タグ

2006年2月9日のブックマーク (7件)

  • 「Web2.0」は「ビジュアル系バンド」と同じ末路を辿る :Heartlogic

    「Web2.0」は「ビジュアル系バンド」と同じ末路を辿る バズワードというかマーケティング用語としての「Web2.0」は、かつての「ビジュアル系バンド」と同じような扱いになってきた。 楽曲そのものに商品力のないプレイヤーが、必死に化粧して「ビジュアル系」のカテゴリに滑り込み、雑誌等の「ビジュアル系特集」に出してもらおうとする。 トッププレイヤーは、そういうにわか「ビジュアル系」連中と一緒に括られるのを嫌い、「ビジュアル系ってゆーな!」といったりする。ラルク・アン・シエルとか(うろ覚えの記憶だけで書いてます)。 一方でグレイは「ビジュアル系でもなんでも、取り上げてもらう機会が増えるのはいいこと」とか良い子なコメントをしていたと思う。 Web 2.0に基づく「Feedpath」、サイボウズがサービスイン(ITmediaエンタープライズ) 「Web2.0よりユーザーの声を」――mixi笠原社長(

  • 【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?トレンド-オピニオン:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの?トレンド-オピニオン:IT-PLUS
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2006/02/09
    そこで踊った連中はその光すらろくに見ていなかった
  • g:hatena:id:hatenatech カテゴリーの記事一覧 - Hatena Developer Blog

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    g:hatena:id:hatenatech カテゴリーの記事一覧 - Hatena Developer Blog
  • 電子決済サービス「WebMoney」が携帯に対応

    フェイス傘下のウェブマネーは、携帯電話向けの決済サービス「ケータイウォレット」の提供を開始した。 同社はパソコン向けの決済サービス「WebMoney」を展開している。WebMoneyは、コンビニや量販店、金融機関のオンライン取引などで購入できるプリペイド型の電子マネー。少額決済に適した仕組みとして、大手オンラインゲームサイトなどで採用されている。 携帯版は、WebMoneyのプリペイド番号をサーバーにまとめておける機能「WebMoneyウォレット」を利用したもの。iモード・EZweb・ボーダフォンライブ!に対応する。パソコン向けのサービスでは、会員IDとパスワードを入力することで支払いを行なうが、携帯版は、IDとパスワードの入力が不要となる。ユーザーは、事前に4桁のパスワードを携帯サイトに登録しておくことで、2回目以降はパスワード認証を行なうことなく決済できる。 また、現在26万人いるWe

    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2006/02/09
    いまさら感が強い。
  • vimエディタの折りたたみ機能の話。その2 (foldmethod=syntax)

    まず、前回の復習から。 vimエディタでは、テキストの折り畳み機能が数種類用意されていて、 foldmethodを設定することで、 フォールディングの仕組みを変えることができます。 で、そのフォールディングには、これだけの種類が用意されています。 manual indent expr marker syntax diff フォールディングの設定を実際に変更するには、 :set foldmethod=変更したいフォールディングの種類 というコマンドをvimエディタ上で実行するか、 vimエディタの設定ファイルに書きます。 以上、前回の復習終わり。 foldmethodのsyntaxは、 vimエディタで、それぞれのファイルタイプ用に用意されている シンタックスファイルの設定に フォールディングのやり方を任せるというものです。 このフォールディングを利用するには、 vimエディタ上で、 :se

    vimエディタの折りたたみ機能の話。その2 (foldmethod=syntax)
  • 【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回)

    【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回) XPユーザーは「サポート終了」と「SP 3の出荷延期」に注意 現在店頭で販売されている最新の「Windows XP Home Edition搭載パソコン」が,あとわずか3年で「寿命切れ」になってしまうことや,そもそも買った時点で「危険な状態」であることを,どれほどのユーザーが理解しているだろうか---。 マイクロソフトは1月,Windows XPに関する新しいサポート・ポリシーを発表した。1つ目の発表はWindows XPのサポートの「延長」であり,もう1つの発表は次期サービス・パック「Windows XP Service Pack 3」の「出荷延期」であった。この2つの発表は,Windows XPを購入したり使い続けたりする上で,ユーザーに非常に大きな影響を与えるものである。しかし,その影響の大きさを理解しているユーザーはご

    【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回)
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2006/02/09
    Windows Home Edition のアップデート提供は Vista が発売されてから2年間。
  • 三井住友銀行ATMの不快なカードローン広告 | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    私は日常的に三井住友銀行の口座を利用しているが、昨年秋ごろからATMお金を引き出すときに、ATM画面にカードローンの広告が必ず表示されるようになった。 そもそも広告の受け手にアクションを求める広告は、多くの受け手を不快にさせる。だからこそウェブサイトでも、ビジネスサイトでは派手なポップアップ広告がほとんど壊滅し、電子メール広告も、送信者は受信者に拒否方法を提示しなければならないし、受信者が拒否すれば送ってはいけないという法律が出来たのだ。 ATMからお金を引き出す度に毎回広告が表示され、「いいえ」ボタンを押すアクションを求められ、次回から表示を拒否することが出来ないシステムは極めて不快だ。三井住友銀行は昨年秋ごろから、この広告表示を始めているので、おそらくカードローンの契約者は増えただろう。しかし、同時にこのような強引な広告表示を不快に思う顧客を相当数増やしていることも確かだろう。三井住

    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2006/02/09
    ぼくは三井住友銀行でなくて良かった、急いでいるときはイライラするだろうな。