タグ

2011年2月9日のブックマーク (7件)

  • 「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき

    自分への問いかけ。 と解答。 「基礎は無意識に落としこむほど反復してこそ、当の土台となる。」 「基礎は常に更新、あるいは再構築されるものである。」 以下文。 高校生を応援するNHKの番組「テストの花道」みて 早稲田先進理工学部で、 その他いろんな薬学部にも合格もらった人の 勉強法が面白かったです。 問題集への取り組み方 学校で配られた問題集で、 「例題」→「練習問題」→「演習問題」 と普通は順番に理解し解いていくところ、 「例題」のみひたすら繰り返す! 「練習問題」「演習問題」には手をつけない。 え? それだけ? というか、例題だけ覚えても練習やら応用やら、 やらないとダメなんじゃないの? と、思ったんですが、 どうも受験対策に買った物も「基礎英文法」と「単語帳」だけで、 後は授業の復習や、学校のプリント、問題集のみ。 結局応用問題には最期まで手を付けなかったそうです。 (そんなんで薬

    「基礎が大事」という本当の意味を理解しているか? - teruyastarはかく語りき
    Okky
    Okky 2011/02/09
    今ちょうど勉強しているのでひたすら反復して勉強しよう。
  • ものかの >> download(FILL InDesign)

    コンテンツへスキップ 現在、整理中です。下記からダウンロードできます。 公開アプリ一覧 緊急セキュリティ対応アップデートを適用した macOS 13.3.1 (a) で起動時にエラーが発生するアプリの不具合対応状況

    ものかの >> download(FILL InDesign)
    Okky
    Okky 2011/02/09
    Libera Memory
  • Photoshop初心者さんが写真のレタッチ(色調補正)などをするために覚えたい機能

    私は毎日使っている Adobe Photoshopですが、まだまだ使いこなせてません ...。 初心者だったころは今以上に分からないことだらけでした。 今回はとても長い記事になってしまいましたが、初心者だった頃分かりにくかったなーと思った Photoshop の機能についてまとめてみました。 私が Web制作をするときに、いつもお世話になってるのが Adobe Photoshop。Photoshop は Webデザイナーでなくても、DTP デザイナーさんやカメラマンさんなど、職種を問わずいろんな所で使われていますよね。もちろん仕事で使っていないけれど、趣味のことに Photoshop を使っている … という人もたくさんいると思います。 Photoshop はとっても高機能でいろんな機能がついていて、分からないことだらけ …。難しい用語もあったりして、取っ付きにくいなーと思ってる人も多いは

    Okky
    Okky 2011/02/09
    ちゃんといじれるようになりたいな、Photoshop
  • 「Google Chrome 9」のFlashで日本語入力できない症状の対策方法|ガジェット通信 GetNews

    2011年02月04日にWebブラウザ「Google Chrome 9」の安定版がリリースされました。 「Google Chrome」を使っている多くの人は、自動アップデートなので既に「Google Chrome 9」になっていると思います。しかし「Google Chrome 9」(バージョン9.0.597.84)ではFlashで日本語入力できないという症状が発生しています。 これにより、ニコニコ動画にてコメントが打てない、Flashでのメッセージのやり取りができないなどの問題が発生しています。WindowsGoogle Chrome 9の対策方法の紹介です。(MACGoogle Chrome 9ではこの対策は効果がありません。) ※一部配信先ですべての画像を確認できない場合があります。すべての画像を見るには、ガジェット通信サイトの記事をご覧ください。 「Google Chrome」に

    「Google Chrome 9」のFlashで日本語入力できない症状の対策方法|ガジェット通信 GetNews
    Okky
    Okky 2011/02/09
    これはありがたい
  • S2P1G.jpg (世界の国名を直訳した地図)

    Okky
    Okky 2011/02/09
    これはおもしろいw
  • このたびMacBook Pro15インチを最近購入しました。…

    このたびMacBook Pro15インチを最近購入しました。 そこで最適な鞄を1つ所望しています。 普段から自転車(GIANT ESCAPE R3)に乗って移動することも多いので ・リュックタイプ ・メッセンジャーバッグタイプ を希望していますが、それ以外でも「これはおすすめ!」という鞄があれば是非教えてください。 MacBook Proはインナーケースに入れるため鞄内部の多機能性よりも見た目に重点を置きたいと考えています。 普段持ち歩くものとして ・MacBook Pro 15インチ ・電源コードその他 ・ほぼ日手帳 ・筆箱 ・A4ファイル を想定しています。 これらの用途でおすすめの鞄、またMacBook Proをご利用のかたでオススメの鞄があれば是非みなさん教えてください。 よろしくお願いします。

    Okky
    Okky 2011/02/09
    CHROMEのバッグかっこいい!!
  • E5Gamers主催 ぺらねこなう! を開催します! - ぺらねこ店長日記

    緊急告知 E5Gamers主催ぺらねこなう! は、現在の被災状況を勘案し、中止とすることを決定しました。 参加をご希望されていた皆様、パブリッシャーの皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解賜りますよう、お願い申し上げます。 また、別の機会に同様のイベントを開催する予定ですので、その時はぜひご参加いただけますと幸いです。 **開催について現在検討中です 【ぺらねこなう!】E5Gamers主催ぺらねこなう! につきましては、現在開催可能か検討中です。最終決定は3月16日15時にこのブログとTwitter、E5Gamersサイトなどで告知します。今しばらくお時間をいただきますが、よろしくご理解ください。 過去の告知文です E5Gamersのぺらねこ店長です。ガラにもなく告知で緊張しています。 来る、3月19日に、『E5gamers主催 ぺらねこなう!』という大規模イベントを開催し

    E5Gamers主催 ぺらねこなう! を開催します! - ぺらねこ店長日記
    Okky
    Okky 2011/02/09
    ドミニ王決定戦こわい