タグ

2016年3月24日のブックマーク (2件)

  • 検索アナリティクス・ダウンローダー

    このツールについてこのツールは、Search Console APIで呼び出したい機能を簡単に実行するためのものです。 Search Console画面からでは、検索クエリは最大1,000件までしか取得できませんが、APIを経由してデータを取得することで、 最大5,000件までの取得が可能です。通常、APIを利用するには、プログラムを書かなければいけませんが、この画面から認証、 設定値の指定を行って、データ出力を行うことで、簡易に利用できるように設計されています。 なお、「ディメンションのフィルタ機能など一部の機能は実装していないこと」「データの取得には時間がかかること」に ご留意ください。 変更履歴2021/03/01 サイトリニューアルに伴い、サービスもリニューアルしました。2015/10/15 リロードせず複数回実行した時に、前回の実行データがクリアされないバグを修正しました。デー

    Okky
    Okky 2016/03/24
    Google Search Consoleのクエリ洗い出し
  • やはり、お前らのJavaScriptでのリダイレクト実装は間違っている

    一見簡単に見えるJavaScriptでのリダイレクト(URL転送)ですが、よく知られた方法にはある落とし穴があり、Googleアナリティクスで正常な解析が行えなくなります。どんな落とし穴があるかと、その回避策について解説します。 なお、こちらの記事は、 SEM Technology - Googleアナリティクスに悪影響を与えずにJavaScriptでリダイレクトする方法 と同じ内容となっています。 はじめに モバイルサイトとPCサイト間のリダイレクトであったり、URL変更に伴うリダイレクトにおいて, .htaccessなどを用いたサーバー側でのリダイレクトが技術上できず、JavaScriptを利用してリダイレクトしているケースをたまに見かけます。 こうしたサイトでは、見た目上は問題なく動作しているものの、実はGoogleアナリティクスなどを用いてアクセス解析を行うと致命的な問題点がみつか

    やはり、お前らのJavaScriptでのリダイレクト実装は間違っている
    Okky
    Okky 2016/03/24
    リダイレクトについて