ソマリアの首都モガディシオ(Mogadishu)で、食料価格の高騰に抗議してタイヤに火をつける市民(2008年5月5日撮影)。(c)AFP/ABDURASHID ABIKAR 【5月7日 AFP】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は6日、暫定政府支援のためソマリアに駐留するエチオピア軍が、ソマリアの一般市民を「のどをかき切って」処刑する事例が増えているとの報告書を発表した。 報告書は、エチオピア軍によるソマリア人の殺害、レイプ、拷問、および略奪が横行していると指摘。被害者への複数のインタビューも掲載した。 例えば、首都モガディシオ(Mogadishu)に住む15歳の少女は、エチオピア軍による作戦が行われた日に学校から帰宅したところ、父親がのどを切られて死んでおり、残りの家族も行方不明になっていた、と語った。 また、同じくモガディシオに
企画要旨 5月4日と6日にハイクのキーワード「h:keyword:はてなちゃんフィギュア作るよ!」において、過程をリアルタイム更新しました。 ライブ感を楽しみたい方はこちらのログを追ってください。 (フィギュアというか、粘土人形の域を出ていませんが…。) 使った粘土はFIMO SOFTです。オーブンで焼くと固くなる粘土です。 目や頬の彩色はコピックモデラー、コピックモデラースミイレ用を使用しました。 作り手の技術レベルは初心者です。造形力は小学校の図工の紙粘土細工の時点で止まっております。 5月4日 秋葉原で材料と見本になる鶴屋さんを購入。 2008-05-04 15:16:29 とりあえず粘土をこねます。肌色粘土。 2008-05-04 15:32:24 芋…じゃなくて顔になる部分。 この辺作ってる時、ちゃんと作れるか不安でした。芋しか作れないかもしれないと。 2008-05-04 15
午前1時半の電話 幼時から世話になった児童文学者の石井桃子さんが、4月2日亡くなった。 逝去から程なく4月3日午前1時半、我が家に電話がかかった。家内が起きて受話器を取る。某新聞文化部の記者であった。「石井さんが亡くなられたかどうか確認したい。知らなければ知っている人を教えてほしい」。家内が「お教えしたらその方へ、今電話をかけるのですか」と訊いたら、ごく自然に「はい」と答えたそうだ。 すっかり目の覚めた私が電話に出て、「総理大臣に何か異変があって秘書官にかけるならともかく、101歳の児童文学者が亡くなったかどうか午前1時半に電話で確認せねばならない理由は何ですか」と尋ねた。記者はうまく答えられなかった。 ほぼ同時に今度は携帯電話が鳴る。出ると某官営放送の記者である。同じ質問に同じことを言って切った。そもそも私は石井さんの逝去を、その時まだ知らなかった。 3日の夜、石井さんの「かつら文庫」を
2008年05月08日08:15 カテゴリArt 遅延学習法の限界 私自身、遅延学習法の実践者なのだけど、それだけにその欠点もよくわかる。 勉強が苦手な人向けの「遅延評価勉強法」 : ロケスタ社長日記 たとえばプログラムを勉強するときに、「書籍を1ページ目からやる」のではなく「2ch型掲示板が作りたいから必要なところを勉強する」のが遅延評価勉強法になります。 404 Blog Not Found:私の言語遅延学習法 - 三つのルール+1 遅延評価的勉強法 - IT戦記 ハッカーと遅延評価勉強法 - @luke_silvia.diary その欠点を上げる前に、なぜ遅延学習法の効率がいいのかを考察しておくことにする。 遅延学習法がなぜ効率がいいか?理由は二つある。 その問題が解けることが証明されている 遅延学習法においては、問題が解けるかどうか自体は問題ではない。「2ch型掲示板が作りたいから
先日、プロフィール写真についての記事を扱いましたが、それに続いてプロフィールの書き方についての考察をしてみようと思います。 今回は「悪い例」を見ながら学んでいくという形式にするので、途中、読むに耐えない表現などがあると思いますが、我慢して読み進めていただければと思います。そもそも、人生なんて苦痛の連続でしかないわけですから、このくらいでへこたれていてはいけませんよ! また、この考察は、ネット上のプロフィールだけでなく、会社での自己紹介などでも応用可能なので、ご一読いただければ幸いです。 覚えてもらうまでがプロフィールです まず、大前提ですが、プロフィールとは、来訪者に自分を印象づけるために書くものです。適切なプロフィールを書くと、あなたに好感を持ってもらえ、その結果、ブログの固定客が増えたり、(粘液的な意味での)出会いがあったりしますし、逆に、自分の書きたいように書いた結果、読者への配慮の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く