2019年5月19日のブックマーク (1件)

  • はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日語の進化? 専門家解説がかなり深い ツイッターで有名な「はるかぜちゃん」こと、俳優の春名風花さん。はるかぜちゃんは、自分のことを「わたし」ではなく「ぼく」と言うことでも知られています。「女の子なのに、なぜ?」と違和感をもつ人もいますが、劇作家の平田オリザさんは「日語の構造的な問題がある」と言います。どういうことでしょう。

    はるかぜちゃんの「ぼく」は日本語の進化? 専門家解説がかなり深い
    Orange-tree
    Orange-tree 2019/05/19
    面白い。私が会社の同僚の名前を呼ぶ時、例え年の離れた若い子でも新人でも仲良くなっても絶対さん付けで呼ぶし、何故か男性から自分のファーストネームをちゃん付けされるのが大嫌いな理由が納得出来た。