2019年8月26日のブックマーク (1件)

  • 「俺たちが必死で稼いだ1円、1秒をITに使わせない」とまで言われた ホンダの挑戦

    田技研工業のマネジャー松芳宏氏と、同じく田技研工業でスクラムマスターを務める船戸康弘氏は2019年7月に開催された「Agile Japan 2019」で「ユーザーと共創する 当に欲しかったサービス~製造業がアジャイルを取り入れた事例~」と題するセッションを通じて、小さく試し、失敗しながら改善に取り組み、現場の役に立つITを、アジャイルを通じて実現した例を紹介した。 「『ホンダさんは自由に新しいことができてうらやましい。うちみたいな固い会社じゃ、とても無理です』といわれることがあるが、現実にはいろんな衝突を経て新しいことに挑戦している」と松氏は話す。 松氏らは生産部の下で、情報システムの運用に当たるIT部門とは別の立場でデジタル化に取り組んでいる。ダッシュボードによる「業務の見える化」の実現やIoT(モノのインターネット)センサーを活用したデータ収集など「現場の困り事、悩み事解

    「俺たちが必死で稼いだ1円、1秒をITに使わせない」とまで言われた ホンダの挑戦
    OrientHistory
    OrientHistory 2019/08/26
    本文読んでなさそうなコメが多いが登録制だから仕方ないのか。ダメなソフトに対して現場から言われた台詞であり、その後カイゼンして今は感謝されてるとか。