2014年11月24日のブックマーク (5件)

  • 大学入試の国語問題に小説の出題を廃止してはという提案 - mmpoloの日記

    私立高校教師の佐藤範子が大学入試センター試験の国語に小説の出題を廃止するのが適当と言っている(朝日新聞「私の視点」10月1日)。 今の(大学入試)センター試験は複数の選択肢から一つを選んで答えるマークシート方式を採用している。(中略)しかし、国語という教科の性質を考えた時に、答えを一つに絞ることはなかなか困難である。特に小説の場合、登場人物がとった行動についてその時の心情や理由が出題されることがしばしばあるが、小説は、その作品に対する読者の自由な読み取りに委ねられることに存在価値があると言っても過言ではない。(中略) 試験後に発表された解答に対して、生徒ならずとも腑に落ちない、あるいは違和感を覚えた経験もある。教師のほうはそんなのんきなことを言っていられるが、試験に勝負をかけている生徒にとっては切実だ。(中略) 新しい入試でもマークシート方式を採用するのであれば、小説の出題は廃止するの

    大学入試の国語問題に小説の出題を廃止してはという提案 - mmpoloの日記
    Outfielder
    Outfielder 2014/11/24
    実際、「小説が確実に出る」のは、他の国公立二次試験や私立にはあまりなく、かなり特殊ではある
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Outfielder
    Outfielder 2014/11/24
    米国ではトップ1%が家計層資産の34.6%を占めている。日本ではトップ1.9%で18.8%でしかない。一方下層を見ると、米国ではボトム80%が保有する資産シェアは27.1%に過ぎない。日本ではボトム80%は41.9%である。
  • 今回はハムスター2匹とモルモット。細心の注意を払いシェフが腕によりをかけてサンクスギビングのごちそうを振る舞う : カラパイア

    前回、細心の注意を払いハムスターにごちそうを振る舞ったあのシェフがまた戻ってきた。今回はサンクスギビングデー(感謝祭)のゴージャスな料理を、ハムスター2匹とモルモットに振る舞うというものだ。モルモットと思っていたがどうやらウサギやラットもいるらしい。まあモフモフした愛らしさがある小動物ってことで一緒にさせて欲しい。 このシェフは料理に対する取り組み方が素晴らしいのだ。ハムスターたちもテーブルに腰を下ろし、その料理に舌鼓を打っている。

    今回はハムスター2匹とモルモット。細心の注意を払いシェフが腕によりをかけてサンクスギビングのごちそうを振る舞う : カラパイア
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

    最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。 「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめ ここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部のおっさんが「女性ならピンクだろ」と言ってダサいデザインに差し替えてしまうことや、実際に街を歩いている女性の服装のうち、ピンクの割合はどれくらいだと思ってるんだとか、一口にピンクと言っても色々なピンクがあり、おっさんが思う女性向けピンクと、実際に女性から好まれるピンクは違うとか、そういう話が展開されている。 それを受けて、私はこういうTweetをした。 なぜ出来が残念な結果になるのかというと、「女性ってピンクが

    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    Outfielder
    Outfielder 2014/11/24
    女子小学生向け商品を売ったとき、いろんな色のモデルをラインナップしても実際にはピンクと水色ばかり突出して売れてそればかり欠品してた
  • 「下村の政治介入」という事情も分からない癖に文科省「子供表記」統一を「当然」と放言するMukke(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

    俺はid:Mukke氏及びそのダチid:DG-Lawに対して「あのチベットキチガイ野郎id:Mukkeはオウム真理教の飼い犬・ダライラマ*1と一緒にガソリンでもかぶって焼身自殺しろよ、そのときはMukkeのダチ公のid:DG-Lawも一緒にガソリンかぶって死んでくれると嬉しいんだけど(毒)」と思うくらい憎悪し、軽蔑してるのでことあるごとに「くたばれ、糞野郎」等と罵倒することにしています(なおid:noharraという野郎にも同じくらいの憎悪を感じてますので時々罵倒しています)。 「自分が狭量で、『あの野郎、絶対に許さん!』と思った相手(例:id:noharraやid:Mukke)には憎悪をためやすい性格」であることは自覚しています。そういうのが嫌な人間は以下の文章は読まない方がいいかもしれません。 さて今日もid:Mukke罵倒ネタが「幸いにも」見つかったので罵倒することにしましょう。 で

    「下村の政治介入」という事情も分からない癖に文科省「子供表記」統一を「当然」と放言するMukke(追記あり) - bogus-simotukareのブログ