2017年4月29日のブックマーク (10件)

  • NHKが調査報道プロセス異例の公開 「報道って凄いな」 賛辞の声次々と(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【コラム=楊井人文】「これは面白いなあ。記事としても読んでいて興奮する」「地道な努力の過程を見ると、報道って凄いなって思うね」ーNHKが先週、ウェブサイトで公開した一の長文記事が、ネット上でじわじわと評判を呼んでいる。 タイトルは「僕らはこうして“不正”を見つけた 180日の調査報道」。4月17日、和田章一郎・島根県議会議員=当時、民進党県連代表=が架空の領収書で政務活動費140万円を受け取っていたことをスクープ。4日後、松江放送局の取材チームがスクープに至るプロセスを詳しく公開した。NHKのウェブメディア部門に携わる関係者によれば「NHKが調査報道の一部始終をこれだけ詳しくウェブに公開した例は記憶がない」という。 きっかけは一年生記者の気づきだった安井俊樹記者(松江放送局)の署名が入った約4800字の記事(以下「安井レポート」と呼ぶ)は、「私(安井)は元はといえば、東京の報道局の科学文

    NHKが調査報道プロセス異例の公開 「報道って凄いな」 賛辞の声次々と(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    「4人の取材チームを結成し、情報公開請求で入手した県議の領収証7千枚余りと収支報告書に矛盾点がないかなどをチェックする「ブツ読み」を開始」「当時、民進党県連代表」
  • 報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に:朝日新聞デジタル

    国際NGOの国境なき記者団(部・パリ)は26日、2017年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち、日は前年と同じ72位だが、イタリア(52位)に抜かれて主要国7カ国(G7)では最下位だった。 ランキングは各地で働く記者や専門家へのアンケートをもとに作成。北欧諸国が上位で、中東シリアや北朝鮮が下位に並ぶ傾向は変わっていないが、世界各地で「民主主義が後退し、ジャーナリズムの力が弱まっている」と警告している。 日は10年の11位から順位の低下が続く。安倍政権への辛口キャスターらの降板なども踏まえ、「メディア内に自己規制が増えている」「政権側がメディア敵視を隠そうとしなくなっている」などと問題視。特定秘密保護法については、国連の特別報告者から疑問が呈されたにもかかわらず「政権は議論を拒み続けている」とした。 43位だった米国については「トランプ大統領がメディ

    報道の自由度ランク、日本は72位 G7最下位に:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    取材拒否した家の壁を蹴ったごときで叩かれたり、都知事選に出たくらいでジャーナリストの過去の淫行を叩かれたりとかするから、報道する側にとっては今の日本には報道の自由がないと感じる
  • 北朝鮮「新たな段階の脅威」 警察庁長官が訓示 - 日本経済新聞

    警察庁は27日、都道府県警の警備部長らを集めた全国会議を東京都内で開いた。坂口正芳長官は訓示で、緊迫した情勢が続く北朝鮮について「我が国にとって新たな段階の脅威となっている」と指摘。幅広い情報の収集・分析や違法行為に対する取り締まりの徹底を指示した。坂口長官は北朝鮮について「国際

    北朝鮮「新たな段階の脅威」 警察庁長官が訓示 - 日本経済新聞
  • (ゆがむ事実:1)虚偽拡散、気づけば「真実」:朝日新聞

    ■「みる・きく・はなす」はいま 昨年の米大統領選で、トランプ旋風とともに全米に広がったフェイクニュース。「火付け役」の一人に会おうと、アリゾナ州フェニックスを訪ねた。男性は、半袖シャツ姿で待ち合わせ…

    (ゆがむ事実:1)虚偽拡散、気づけば「真実」:朝日新聞
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    慰安婦の話?
  • [国会ウォッチャー]盛山正仁法務副大臣は正直なだけ

    国会ウォッチャーです。 共同の記事で、盛山副大臣が「嫌疑をかけられた人は一般の人ではない」旨の発言をしたことについて、彼を更迭しろだの、バカ扱いしてる人がたくさんいて、少々面らっていて、ちょいと伺いたいんですが、これを失言だと思ってるわけです?ほんとに一般の人は捜査の対象とならないと思ってたんです? 誰がどう読んでも277の犯罪を行うことを複数人で行うつもりだとの嫌疑がかかれば捜査の対象になるでしょ。だって捜査しないと、結合の基礎としての共通の目的が何なのかも、対象範囲がどれだけなのかも、偶然集まった集団なのか継続性を持った集団なのかもわからないじゃないですか。これが、誰かに頼まれてDVDを買う行為が、外形的には海賊版を作成、販売する準備行為なのか否かが捜査してみないとわからない、ということの意味でしょ。 井出庸生議員はずーっと、入り口の入り口のとこから、一般の人の定義をしつこくしつこく

    [国会ウォッチャー]盛山正仁法務副大臣は正直なだけ
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    正味にテロ対策法案としてどうあればよいかという議論を全くする気が見えないから「反対のための反対」「なんでも政局にしたいだけ」「民進党って実は北朝鮮の手先じゃね」とか言われる
  • 「真っ先に相談したのは昭恵先生」 籠池氏、民進調査に:朝日新聞デジタル

    1カ月ぶりの公の場で語られたのは、安倍晋三首相の、昭恵氏とのやりとりだった。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題。学園の籠池泰典・前理事長は28日、民進党のヒアリングに応じ、国との土地取引の交渉の最中、たびたび昭恵氏に経緯を報告していたと説明した。 「真っ先に(小学校建設の)構想について、相談したのは尊敬する安倍晋三首相夫人の昭恵先生」 東京・永田町の衆院第二議員会館。紙に目を落としながら、籠池氏が語り始めた。議員や報道陣に対し「この問題をしっかりと解明のほどよろしくお願いします」とも訴えた。 籠池氏の説明によると、小学校建設を目指していた国有地に昭恵氏を案内したのは2014年4月。籠池氏が財務省との交渉を説明し、早く工事を進めたいとの意向を伝えたという。「(昭恵氏の)心の中に留めていただいた」と当時を振り返った。 「難局」にさしかかると昭恵氏に電話をかけた。「私は2~3分で

    「真っ先に相談したのは昭恵先生」 籠池氏、民進調査に:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    「電話の回数を尋ねられると「私の方は20回は超える」と答えた」ストーカーさんが一方的に何十回何百回と電話をかけたことをもって二人は親密な関係だったと結論するみたいなやつ
  • 悩ましき朝ごはん - 科学と生活のイーハトーヴ

    「ドーナツだけの朝ごはん」はダメ? 子どもの朝ごはんについて、こんな記事が話題になっていました。 headlines.yahoo.co.jp はてなブックマーク - 子どもの朝ごはんは「3日連続でドーナツ」――今どき母親たちの“トンデモ朝ごはん”に共感の声も (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース このニュースについて、著名な教育者であり、また安倍内閣が設置していた教育再生会議の委員なども務められた陰山英男先生も、ツイッターで以下のようなコメントをしていらっしゃいました。 う~ん、困るなあ。親の朝の苦労もわかるから、頭ごなしに注意とも言えないけど。データ的にはこうした朝ごはんの学習への影響はべないと同じくらい悪いと聞いてる。 3日連続でドーナツ…母親たちのトンデモ朝ごはんに共感も #ldnews https://t.co/cflptOa5Bn— 陰山英男 (@Kageyama_hid

    悩ましき朝ごはん - 科学と生活のイーハトーヴ
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    「女性の家事育児からの解放」という政治志向と何を食ったら頭が冴えるかという医学的生理的事実とは必ずしも整合的ではないのに「政治的に正しい説明」を求めようとする。だから「悩ましい」などと言ってしまう
  • 菊川怜 結婚のお相手は敏腕経営者 カカクコム、クックパッド元社長 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の菊川怜(39)が28日、結婚したことを発表した。 スポニチ紙の取材では、お相手は料理レシピ検索サイトを運営する「クックパッド」の前社長、穐田誉輝(あきた・よしてる)氏(48)。知人を通じて知り合い、交際に発展。大安の27日に婚姻届を提出した。 【写真】菊川怜の結婚相手の穐田誉輝氏  穐田氏は青学大卒業後、ベンチャーキャピタル大手の「日合同ファイナンス」(現・ジャフコ)などを経て、2001年にサイト運営会社「カカクコム」の社長に就任。12年からクックパッドの社長を務め、大幅に業績を伸ばしたが、経営方針を巡って創業者と対立し、内紛で話題になった。今年3月、不動産情報サイトを展開する「オウチーノ」の会長に就任。元ライブドア社長の堀江貴文氏(44)も一目置く敏腕経営者で日屈指の投資家が、東大工学部卒で才色兼備の菊川のハートを射止めた。 菊川は28日、司会を務めるフジテレビの情報番組

    菊川怜 結婚のお相手は敏腕経営者 カカクコム、クックパッド元社長 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    「経営方針を巡って創業者と対立し、内紛」
  • 凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建

    予定されていた決算発表が出ないせいで株主に会社凸までされたGFA、夜中21時35分に決算発表の延期を発表

    凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    FeliCaだって返還前の香港にオクトパスとして入ったのが早いから、昔からそんなものでは
  • 「ポテチ」という表現

    ポテトチップスの販売停止のニュースが流れて久しいけど、記事中に「ポテチ」という表現を時折見るじゃない。この言葉を私は使わないのね。実際に発音してみてほしい。「ポテチ」。微妙な響き。なんとも間の抜けた印象を受けるのは鳳啓助の「ぽてちん」から来るようにも思う。でも使う人は使うんだね。ブコメでも見かけた。多分その人には日常的な言葉なんだろう。 使う人と使わない人がくっきり分かれる言葉は他にもいろいろあるだろう。今思いついたのは「チンする」。これも私は使わない。二昔前の流行り言葉だからポテチよりは一般的、なのだろうか。何となくだけど、「ポテチ」を使う人は「チンする」も使っていそうだ。

    「ポテチ」という表現
    Outfielder
    Outfielder 2017/04/29
    「カウチポテト」は昔からある英語のスラング