2018年10月4日のブックマーク (22件)

  • 入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    今年の4月、「新しい風を入れてくれ」とボスに言われ入社8ヵ月で品会社の営業部長になった。ホワイトな環境下で、健全で平均以上の能力をもった同僚と、気分よく仕事が出来ている。だが、大卒後ずっとブラック環境で働き続けてきた僕には、彼らの「仕事嬉しい!楽しい!大好き!」なスタンスは長所でもあるが弱点にもなりかねないように見えてならなかった。それならば、ブラック環境を生き抜いた経験を活かして彼らの力を最大限に発揮できる組織に変えてみようと考えた…とは社内的な建前で、音は、出来るだけ楽に仕事をしたいだけである。仕事ってそういうものだ。 部長になった前後に書いた記事。 労働条件の改善(固定残業代について/時短勤務の導入) 労働条件を改善するためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed 方針の策定(『営業に携わる時間をつくり小さい目標をチームでクリアして

    入社8ヵ月で管理職になった僕が半年かけて断行した会社改革を全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    やっぱり若いうちのブラック環境での苦労は買ってでもしろということだな
  • 増田聡さんのツイート: "金の卵を毎日産むアヒルがいました。飼主は餌代をケチったため、金の卵は週に一度しか産まれなくなりました。アヒルを信賞必罰の環境に置けばもっと卵を産むはずだ、と思った飼主は、アヒルが金の卵を産んだ日にだけ餌を与え、産まない日には与えませんでした。やがてアヒルは死にました。今の大学政策"

    金の卵を毎日産むアヒルがいました。飼主は餌代をケチったため、金の卵は週に一度しか産まれなくなりました。アヒルを信賞必罰の環境に置けばもっと卵を産むはずだ、と思った飼主は、アヒルが金の卵を産んだ日にだけ餌を与え、産まない日には与えませんでした。やがてアヒルは死にました。今の大学政策

    増田聡さんのツイート: "金の卵を毎日産むアヒルがいました。飼主は餌代をケチったため、金の卵は週に一度しか産まれなくなりました。アヒルを信賞必罰の環境に置けばもっと卵を産むはずだ、と思った飼主は、アヒルが金の卵を産んだ日にだけ餌を与え、産まない日には与えませんでした。やがてアヒルは死にました。今の大学政策"
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    学術論文書くのに「喩え話」は使ってはいけませんというのは大学入学のその前の入試小論文の頃からですら指導されるので、このような雑な喩え話をしてしまうような人は大学政策の話をするのに向いてない
  • なぜはてブの左翼勢力はここまで衰退してるの?

    ブクマのざっと9割がアンチ左翼ないしアンチ・リベラルなコメントになってるじゃない。 約7年ぶりにはてブ見るようになって驚いた。 昔は常連IDのほとんどが左翼~リベラルだったよね? アンチ左翼IDと言えば、偏差値の低そうなネトウヨに2ch思想botみたいなnekoraさんとか合わせても片手で足りるぐらいの数しかいなくて。 俺が東日大震災で精神的打撃を受けてネット論争から遠ざかっている間にはてブに何があったの? 民主党の挫折のせい? みんなアベ政治トランプ政権に迎合しちゃったのかい? それとも、院生やポスドクだったはてサたちが目出度く常勤アカポス見つけて(あるいは研究を諦めて実家に帰って)みんな引退したとか?

    なぜはてブの左翼勢力はここまで衰退してるの?
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    高齢化で死んでってるんじゃね
  • 五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックに関わる経費について会計検査院が調べたところ、国の支出は約8千億円で、大会組織委員会が最新の予算として示している1兆3500億円に含まれる経費以外に、約6500億円が計上されていたことがわかった。開催までにさらに費用は膨らむ見通しで、検査院は4日、内閣官房の大会推進部事務局に対し、速やかに全体を把握して公表するよう指摘した。 組織委が17年12月に公表したパラリンピックを含む大会の予算総額は、約1兆3500億円。組織委と東京都が約6千億円ずつを負担するほか、新国立競技場の建設費用とパラリンピック開催準備費用を合わせた計約1500億円を国が受け持つとされている。 一方、検査院が各省庁の大会関連予算を調べて集計したところ、既に約8011億円が支出されていたことがわかった。組織委が公表している国の負担分1500億円以外にも、競技場周辺の道路輸送インフラの整備(

    五輪経費、国が8千億円支出 組織委公表を大幅に上回る:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    普通に景気対策として財政出動したら文句言われるから五輪にかこつけてるだけじゃね
  • 立憲民主党による候補者について。検証。 - Togetter

    デマや違う方向の人間を擁立するのは何故か。そしてデマばかり並べる人を選ぶのは何故か。 福島県に何の恨みがあって不安を煽り続けるのか。 (ただ今追加中) 削除しそうなので(削除している)、スクショ必須案件。

    立憲民主党による候補者について。検証。 - Togetter
  • 富田林署逃走:樋田容疑者の「日本一周中」、愛媛県庁から - 毎日新聞

    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    「再び県庁を訪問。職員に謝意を伝えた」わざわざお礼のためにもう一回来るとか、礼儀知らずのおまえらに比べたらよっぽどいい奴なんじゃね?
  • 「事実」と「意見」が混同した文章は、なぜヤバいのか? – 日本実業出版社

    「文章を書くことがストレスです」 「文章を書くことが苦手で……」 「文章を書くのに時間がかかります」 そんな「文章アレルギー」の人は多いのではないでしょうか? しかし、文章を書けるかどうかは、仕事の成果や周囲の評価に大きく関わります。 そんな文章に関する「困った」にやさしく応えてくれるのが、『そもそも文章ってどう書けばいいんですか?』を著書にもつ、山口拓朗さんです。 この連載では、これまでライターとして3000件以上の取材・インタビューを経験した中から導き出した、「書くことが嫌い」を「書くことが好き」へと変える、文章作成のコツを教えてもらいます。 著者プロフィール 山口拓朗(やまぐち・たくろう) 伝える力【話す・書く】研究所主宰。出版社で編集者・記者を務めたのちに独立。これまでライターとして3000件以上の取材・執筆歴を誇る。現在は執筆活動に加え、講演や研修を通じて、「書かずにうまくなる段

    「事実」と「意見」が混同した文章は、なぜヤバいのか? – 日本実業出版社
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    事実を客観的に記述してると見せかけて巧妙に価値語を混入させる詭弁をばらまいて煽動させることに命を賭けてるみたいな一派とかよくいるので確かにあのへんの連中はヤバい
  • 正職員と非正規、名札色分け「差別の意図ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県たつの市は、職員が業務中に身に着ける名札ケースと記章(バッジ)を作り、10月から貸与を始めた。ただ、名札ケースは正職員と非正規職員で色分けし、記章は正職員のみに渡すなど、採用条件によって差をつけた格好に。市側は「正職員の自覚を促すことなどが目的で、差別する意図はない」と説明している。 名札ケースは地場産業の天然皮革製でベースの色はベージュだが、正職員用だけ上部を茶色にしている。市は「市民からの声もあり、一目で正職員とわかるようにした」としている。 市によると、正職員は再任用を含め575人、非正規は約230人。市幹部は「正規と非正規では公権力を行使できる範囲に違いがある。臨時職員は補助員として位置づけている」としたうえで、「市民は、正職員に厳しい意識を持つことがあり、色分けした」と話している。(中筋夏樹)

    正職員と非正規、名札色分け「差別の意図ない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    福利厚生の範囲が違うのは当たり前だが、みんなは福利厚生はタダだと思ってるの?
  • 大学入試担当者「難しくて差がつかない」 共通テスト:朝日新聞デジタル

    2020年度の実施が迫るなか、大学入学共通テストの利用に慎重な大学が多い。朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日の大学」に寄せられた入試担当者の声をみると、テストの具体的な動きが出てくるにつれ、使いづらさや、看過できない問題点が見えてきたようだ。 調査では昨年も、共通テストについて聞いた。昨年は「利用する方向」と答え、今年は「利用しない」「利用しない可能性が高い」に変わったのは旭川大や日薬科大、宝塚大など5大。「検討中」になったのはお茶の水女子大や明治大、立命館大など126大にのぼった。 共通テストは昨年から試行調査が始まり、具体的な姿が見えてきた。昨年の試行調査の記述式問題では、国語で完全正答率が0・7%にとどまる問題があり、数学も全3問の正答率が1割未満になるなど、難易度が課題となっている。 今回の調査では、試行調査について名古屋大や法政大、近畿大など10%の大学が「難しい」と答え

    大学入試担当者「難しくて差がつかない」 共通テスト:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    今回の入試改革の狙いは高大接続≒私立進学高とか受験産業の連中に新テスト対策をさせることで逆に中高の授業内容を変えさせること。難しすぎると新テストに対応できないのはそれだけ現行方式に過剰適応してるから
  • 児相の対応、専門委「あぜんとした」 結愛ちゃん虐待死:朝日新聞デジタル

    東京都目黒区の船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時5)が虐待を受けて死亡したとされる事件について、厚生労働省の専門委員会は3日、検証結果に関する報告書を取りまとめた。児童相談所(児相)が家庭環境の変化などに伴う虐待リスクの高まりに適切に対応できず、関係機関の引き継ぎも不十分だったことなど問題点を列挙。委員長の山縣文治関西大教授は、「適切に対応すれば、亡くなる可能性は低くなったはずだ」と指摘した。 大学教授や医師らによる委員会は、児相や自治体の職員に聞き取りや書面で調査を実施。結愛ちゃんが香川県から東京都に転居した際の都県の引き継ぎのあり方などについて検証した。 報告書によると、香川の児相は、医療機関から結愛ちゃんに虐待を疑うけががあるとの情報提供を受けながら、「(けがの)原因や受傷時期が特定できない」と保護しようとしなかった。一時保護の判断基準となる情報を記入する「アセスメントシート」も作成してい

    児相の対応、専門委「あぜんとした」 結愛ちゃん虐待死:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    やっぱり、親が引っ越しても逃げられないよう、マイナンバーベースで地方自治体横断虐待親情報共有国民総背番号システムとかやってみたらいいんじゃね?
  • ソフトバンク上林に被安打の大隣「何打ってんねん」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ソフトバンク上林誠知外野手が先輩の引退登板に全力プレーで応えた。 初回の先頭打者でロッテ大隣と対戦。初球のボールを見送った後、2球目をフルスイングした。打球は鋭いライナーで右前に弾むヒット。「当は初球先頭打者ホームランを狙っていました。真剣にいこうと思っていた」と振り返った。 球場から引き上げようとすると、偶然にも大隣に遭遇。「何打ってんねん、2ストライクまで待ってくれよ~。2球で終わってもたやんけ~」と冗談交じりに言われ、がっちり握手を交わした。上林は「入団したときから、話しやすい先輩でした。寂しいですね。他のチームに行っても、チームメート感のある人だったので」と話した。

    ソフトバンク上林に被安打の大隣「何打ってんねん」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    小宮山の引退試合は最後に出て来て初球を打たれて抑えてそのままチームが勝って引退試合で1球セーブ。大隣は最初に出て来て2球目を打たれてヒットになってそのまま後続が打たれてチームが負けて引退試合で2球負け投手
  • 本庶教授の「ばらまき」発言は人口減少経済の成長戦略に通じる | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 今年のノーベル医学生理学賞は、庶佑・京大特別教授が受賞した。 庶教授といえば、「オプジーボ」というがんの薬を開発したことで有名である。 人の体が来、持っている免疫でがん細胞を攻撃させる治療薬であり、このおか

    本庶教授の「ばらまき」発言は人口減少経済の成長戦略に通じる | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    本庶先生の「1億円を1人でもなく1億人でもなく10人に」のコメントを、1億円÷10人=1千万円でなく、1億円×10人=総額10億円と理解してる人が多数いてびびった
  • 玉城デニーは、こうして勝った | 特集記事 | NHK政治マガジン

    翁長知事の突然の死去に伴って行われた沖縄県知事選挙。“後継色”を前面に出した野党系の玉城デニー氏が、与党系の佐喜真淳氏におよそ8万票の差をつけて、初当選を果たした。 今回の選挙戦を語る上で欠かせないのは、期日前投票者の多さだ。実に、投票した人全体の、半数を超える人が利用した。知事選としては全国過去最高の“利用率”だ。NHKはこの期日前投票で連日、出口調査を実施。およそ2万人から回答を得た。 なぜ、玉城氏は勝利したのか。激しい選挙戦の実態を克明なデータとともに報告する。 (報道局選挙プロジェクト 久保隆 鵜澤正貴/沖縄局 瀧川学 堀之内公彦) 告示日翌日 9月14日(金)~17日(月・祝) 知事選の告示日翌日。私たちは期日前投票者の出口調査をスタートした。 今回の選挙は、いわゆる与野党激突型。基地問題が最大の争点となる注目選挙だ。 このような激突型選挙の場合、自民党や公明党が支援する候補が組

    玉城デニーは、こうして勝った | 特集記事 | NHK政治マガジン
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    リベラル派にとっては選挙の応援部隊の動員と基地周辺の車両通行妨害行為のための動員が同じノリなのか・・・
  • Yash_san🤔さんのツイート: "教育勅語にもいいところがあるというのなら、山口組綱領も中々素晴らしいことを書いてあるので、学校教育で活用したらどうか。… "

    教育勅語にもいいところがあるというのなら、山口組綱領も中々素晴らしいことを書いてあるので、学校教育で活用したらどうか。 https://t.co/lAv3o6uoZm

    Yash_san🤔さんのツイート: "教育勅語にもいいところがあるというのなら、山口組綱領も中々素晴らしいことを書いてあるので、学校教育で活用したらどうか。… "
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    日本共産党綱領を改めて読み返してみると「社会主義革命」「天皇制の専制支配を倒し」「闘争」とか乱舞しててやっぱり気合いが違う
  • 無条件で俺のことを好きにさせる拳法はねえの?

    そういうのが今の時代に必要なんだけど

    無条件で俺のことを好きにさせる拳法はねえの?
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    北斗琉拳死環白 その目の光と共に一切の情愛を失うという破孔。突かれた者は記憶を失いながら気絶し、再び目覚めたときに最初に見た人間にその情愛の全てを捧げる
  • コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    来年10月の消費税率引き上げと同時に導入される軽減税率をめぐって、コンビニエンスストア業界が、酒類を除き取り扱う飲料品全てを、客が持ち帰り、税率が8%となる軽減税率の対象品とすることで、政府と調整に入っていることが3日、分かった。店内のイートインコーナーでの飲を「外」扱いとすれば税率は10%となるが、コンビニ業界は同コーナーを「休憩施設」と位置づけ、外としてのサービス提供でないことを明確にする方針だ。 ■持ち帰りかイートインか コンビニ業界は既に、財務省などに対して、この方針を伝えている。関係者によれば財務省や国税庁からも一定の理解を得ており、今後、国税庁のガイドラインなどで運用ルールの具体化を進めるとしている。ただ、フードコートを展開するスーパー業界や外産業からは、税率差が生じるため、反発が強まりそうだ。 コンビニ大手は軽減税率に対応した新型レジシステムの導入を済ませている。だ

    コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    軽減税率やめて一律増税でいいんじゃね?
  • 「全員野球(内閣)」と野球を使ったたとえについてちょっとだけ - 誰がログ

    下記のような記事を読む度に思うのですが,こういう非常に広範な人(今回は国民全員のはず…)をターゲットにしている文脈で野球をたとえとして使うのってどうなんでしょうか。これってけっこう古い感覚なのではないかと考えています。 mainichi.jp ある特定の分野や知識に依拠したたとえは,それをある程度知っている人にとっては理解の助けになる可能性がありますが(ただうまく使わないと誤解や反発を招くことも),それ以外の人を切り捨ててしまう可能性もありますよね。 「全員」が付いているから意外とある程度意味の推測はできるのでしょうか。でも下に挙げる「全員野球」のニュアンスは野球をある程度知っていないと意外と伝わりにくいような気がします。 もう少しくわしく さて,辞書には「全員野球」で項目がありました。 ①野球で,正選手や投手など一部の戦力に依存するのではなく,チーム全員で一丸となって勝利に向けて力を尽く

    「全員野球(内閣)」と野球を使ったたとえについてちょっとだけ - 誰がログ
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    野球はベンチ入り全員使おうと思ったら使えるので比喩として成り立つけど、サッカーは交代枠があるので全員サッカーという言葉は成り立たないから
  • 柴山氏発言に菅氏「コメント控える」 野党「言語道断」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、教育勅語について「日国憲法及び教育法の制定をもって、法制上の効力は喪失していると考えている。政府としては、積極的に教育勅語を教育現場に活用しようという考えはない」と述べた。 柴山氏の発言そのものは「承知しておらず、コメントは控えたい」とし、真意の確認などは「必要はない」とした。政府は昨年3月、「憲法や教育法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定。翌4月には「政府として教育の場における活用を促す考えはない」との答弁書を閣議決定している。 一方、野党は柴山氏の発言に一斉に反発。共産党の志位和夫委員長は記者団に「教育勅語は、いったん大事が起こったら天皇のために命を投げ出す、ここに核心がある。大臣は基点を理解していない。非常に重要な発言だ」と批判した。 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は「認識違い

    柴山氏発言に菅氏「コメント控える」 野党「言語道断」:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    吉川元幹事長「まさに憲法違反だ」
  • 柴山文科相、教育勅語「アレンジし道徳に使える分野も」:朝日新聞デジタル

    内閣改造で2日に就任した柴山昌彦文部科学相が会見で教育勅語の認識を問われ、「現代風に解釈され、アレンジした形で、道徳などに使うことができる分野は十分にある」と述べた。教育勅語は戦後、日国憲法と相いれないとして国会で排除・失効が決議されており、野党からは批判が出ている。 発言のきっかけは、柴山氏が8月、ツイッターに「戦後教育や憲法のあり方がバランスを欠いていたと感じています」と投稿したこと。山口県の島で行方不明になった2歳児を保護した男性を紹介する記事と併せて「自己中心社会にあって、こうした無私の取組みをたたえるべきでないのか」と柴山氏が投稿し、「無私の取り組みをする国民を増やすためにどうしたらいいですか」と質問が寄せられたことへの回答だった。 就任会見で趣旨を聞かれ、柴山氏は「戦前は義務や規律が過度に強調されたことへの反動として自由や権利に重きを置いた教育、個人の自由を最大の価値とする憲

    柴山文科相、教育勅語「アレンジし道徳に使える分野も」:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    「会見で教育勅語の認識を問われ」マスコミがわざわざきいて踏み絵を踏ませてたのか・・・
  • 柴山文科相 教育勅語「使える分野十分ある」 野党から批判の声 | NHKニュース

    柴山文部科学大臣は、2日の記者会見で、教育勅語についての見解を聞かれ、「アレンジしたりした形で使える分野は十分ある」などと述べました。これに対し、野党からは批判の声があがっています。 菅官房長官は午後の記者会見で、「柴山文部科学大臣の発言の真意や意図まで承知しておらず、コメントは控えたい」と述べました。 また記者団が、人に真意や意図を確認する考えがあるか質問したのに対し、菅官房長官は「全くその必要はなかったと考えている」と述べました。 そのうえで、「教育勅語については、日国憲法、教育法の制定などをもって、法制上の効力は喪失していると考えている。政府としては、積極的に教育勅語を教育現場に活用しようという考えはないし、一般論として、教育については教育法の趣旨を踏まえながら、学習指導要領に従って学校現場の判断で行うべきだし、柴山大臣は、そういう発言をしたのではないか」と述べました。

    柴山文科相 教育勅語「使える分野十分ある」 野党から批判の声 | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    辻元国会対策委員長「そのひと言で、昔だったらすぐクビ」志位委員長「臨時国会での追及点」
  • 初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある” TBS NEWS

    初入閣した柴山昌彦文部科学大臣は就任会見で、戦前の教育で使われた教育勅語について、「アレンジした形で、今の道徳などに使える分野があり、普遍性を持っている部分がある」などと述べました。 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相) 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも話しました。 教育勅語については、政府が去年、教材として使うことを否定しない内容の答弁書を閣議決定し、野党や研究者らが「戦前回帰だ」などと批判していました。

    初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある” TBS NEWS
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    新閣僚もウヨクとかせいぜいニセ科学とかくらいで、カネとか不倫とか反社とか二重国籍とかすごいのはないのでちゃんと身体検査がなされていると言える
  • 鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「先日、取材で中国に行ってきたのですが、あちらではデパートやコンビニはもちろん、小さな雑貨店のようなお店までキャッシュレスですよ。皆さんスマホに表示したQRコードをお店の端末に『ピッ』とやって支払う。私はガラケーなので困ってしまった。日でもどんどん、“現金お断わり”の店が増えていくんでしょう。そうした変化のスピードには驚くばかりです」 ロイヤルホストなどを運営する外大手・ロイヤルHDは昨年11月、完全キャッシュレスのレストラン「ギャザリング・テーブル・パントリー」(東京・中央区)をオープンした。同店にはいわゆるレジがない。各種クレジットカードSuicaなどの交通系カード、またはスマホを介した方法で支払うのだ。現金は一切お断わりということである。

    鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たちは現金世代」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2018/10/04
    宇都宮さんが足を引っ張らなければ今頃は鳥越さんが都知事だったはず・・・