2021年7月21日のブックマーク (14件)

  • アメリカ女子体操チーム、選手村を「脱出」しホテル宿泊へ。「選手の安全を管理」

    東京五輪の参加で来日しているアメリカの女子体操チームは、大会期間中に「選手村」に宿泊しないことを決めた。複数の海外メディアが報じた。代わりにホテルに宿泊するとしている。 NBCによると、 コーチのセシル・ランディ氏は、7月19日にTwitterで「私たち全員で決めたことでもあります」と投稿。「オリンピックの経験にとって理想的ではないことはわかっていますが、パンデミック時には理想的なものは何もありません。ホテルであれば、選手や私たちの安全をより管理できると考えました」

    アメリカ女子体操チーム、選手村を「脱出」しホテル宿泊へ。「選手の安全を管理」
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    例えば記憶に新しいところでは https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_35695/ 2008年北京夏季オリンピックの選手村が環境最悪で選手からの不満続出で、野球日本代表が選手村出てホテル住まいして非難されてたりしてた
  • 菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | NHKニュース

    東京オリンピックの開催をめぐって、菅総理大臣はアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。 この中で、菅総理大臣は、東京オリンピックの開催をめぐって「新型コロナウイルスの感染者数なども、海外と比べると、1桁以上といってもいいぐらい少ない」として「ワクチン接種も進んで、感染対策を厳しくやっているので、環境はそろっている、準備はできていると、そういう判断をした」としています。 そして、菅総理大臣は「やめることは、いちばん簡単なこと、楽なことだ」としたうえで「挑戦するのが政府の役割だ」と強調しました。

    菅首相 “五輪 やめること簡単 挑戦が政府の役割” 米有力紙で | NHKニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    「やめること簡単」どちらかというと、民主党政権が後期高齢者医療制度廃止!八ツ場ダム建設中止!ガソリン暫定税率廃止!とか無茶苦茶やって何も後始末せずそのまま政権降りて逃げていったトラウマが強すぎるから
  • 韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN

    東京オリンピックに出場する韓国の選手団のため、独自に設置された給センターの運営が格化し、韓国メディアは「放射能フリーのお弁当」を提供できるなどと伝えています。 韓国の給センターは会場近隣のホテルを貸し切り、20日から格的な運営が始まっています。 韓国から派遣された調理師や栄養士ら16人が1日400個以上の弁当を作り、会場などに届けます。キムチなどは韓国から持ち込み、日で調達する材は放射性物質の検査を行います。 福島県産の材への懸念による措置で、公共放送KBSテレビは「放射能フリーのお弁当」を提供できると意義を強調しています。 また、独自の給センター運営が日で報じられていることについて、韓国メディアは2018年の平昌オリンピックで日も独自に選手向けの事施設をつくったことなどを挙げ反発しています。

    韓国“放射能フリー弁当”五輪選手団に提供|日テレNEWS NNN
  • 米大使館で体調不良相次ぐ ウィーン、マイクロ波か | 共同通信

    【ワシントン共同】ウィーンにある在オーストリア米大使館の職員らが相次いで原因不明の体調不良を訴え、米当局が関係機関と共に調査を進めていることが分かった。プライス米国務省報道官が19日の記者会見で明らかにした。米メディアによると、外国勢力によるマイクロ波などを使った攻撃の可能性も取り沙汰されている。 米大使館員や情報機関職員らが謎の体調不良を訴えるケースは2016年のキューバ大使館を発端に相次ぎ、「ハバナ・シンドローム」と呼ばれる。米誌ニューヨーカーによると、ウィーンでは、今年1月にバイデン大統領が就任して数カ月後に初めて報告された。

    米大使館で体調不良相次ぐ ウィーン、マイクロ波か | 共同通信
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    「外国勢力によるマイクロ波などを使った攻撃」オーストラリアと仲が悪くて、マイクロ波兵器とか隠れて開発してしそうな国というと、どこだろう・・・?
  • 小山田さんの件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。ネット上の迷探偵たちの華麗なる推理によると、私の正体はイジメに詳しい社会学者なのだそうです。だとしたら、やっぱり小山田圭吾さんのイジメ引責辞任の件について、私見を述べることを期待されてるんでしょうか。わかりました、述べましょう。でも、私の意見が気にわなかったとしても、その社会学者に文句つけるのはやめてくださいね。 すでに議論百出なので、いまさら後出しで私が何をいっても、さほど目新しい意見にはならないと思います。ネットでさまざまな人の意見を読んでみたところ、私の考えに一番近いのはカズレーザーさんでした。 カズレーザーさんの発言を簡単にまとめると、小山田さんは自分が関与したイジメについて過去に謝罪や反省をした様子がまったくない。だから蒸し返されて批判されても自業自得ではないか。 私は小山田さんとほぼ同年代です。彼の若き日の音楽活動もリアルタイムで知って

    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    社会学的に意味のある内容が全くなかった・・・
  • 川内 博史 on Twitter: "陛下が開会式で「大会の中止」を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。"

    陛下が開会式で「大会の中止」を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。

    川内 博史 on Twitter: "陛下が開会式で「大会の中止」を宣言されるしか、最早止める手立ては無い。"
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    立憲民主党が政権を取ったらどういうことが起こるか、大体の予想がつく
  • ”本多平直議員の処分はおかしい”弁護士や議員から次々と疑問の声が上がる。そして立憲執行部は、立憲主義を捨てた。

    まとめ 刑法改正に慎重な議員の排除が目的。多平直議員の立憲追放劇の裏側にあったもの。 多平直議員の公認停止――。事実上の立憲民主党からの追放。 この裏側には、最初から結論ありきで設立されていた、立憲の”性犯罪刑法改正に関するWT”の問題がありました。 29659 pv 919 65 users 59

    ”本多平直議員の処分はおかしい”弁護士や議員から次々と疑問の声が上がる。そして立憲執行部は、立憲主義を捨てた。
  • 本多平直議員のWT発言、何が本当なのか

    井戸 まさえ @idomasae 日は立憲パートナーズ大田の皆さんとの懇談会。 衆議院選や都議選総括については、微妙なニュアンスもあるので会以外では話すことは適当ではない。 が、一点だけ、最近私が書いていることに対しての質問が出た。 他でも同じようなことを問われる場面も多いので、説明しておきたい。 2021-07-18 17:50:09 井戸 まさえ @idomasae 多議員に関することである。 「(私が書いていることは)党に対しての批判か、党が行っている行為への批判なのか」との問いに対して、「党や党の行為に対する批判ではなく、単にこの『調査報告書』が公認取り消しという重い処分に直結していることへの懸念である」ということを伝えた。 2021-07-18 17:52:23

    本多平直議員のWT発言、何が本当なのか
  • 立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者 野村健太郎氏のツイートまとめ

    野村健太郎 @hokorimura 普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても特別な知見があるわけではありませんが、【1/】 twitter.com/otsujikanako/s… 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承前】現在の13歳という線引きは、やや低すぎるように思えるところであり、具体的な年齢はともかく、引き上げが望ましいのではないかと考えています。仮に多発言が、引き上げ自体に反対するものだったとすれば、立場は異なることになります。他方、立法をめぐる議論の過程では、【2/】 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承

    立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者 野村健太郎氏のツイートまとめ
  • 「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。海外メディアからは、選手村の部屋について設備不足を指摘された。 【写真】選手村に設置された「金の装飾トイレ」 ある海外メディアによると、ロシア選手団の選手村の自室にはテレビも冷蔵庫もなく、トイレも不足しており、選手団メンバーは「中世の日みたい」と話していたという。 橋氏は「快適な場所を提供するよう、準備してきたと理解してきた」との認識を示した。「冷蔵庫やテレビの件は早急に対応できるようにしていきたい。まずはロシアチームに確認させてください。できる限りの対応をします」と確認を急ぐとした。 武藤氏も「今のようなお話は初めて聞いた。我々としては、体制を十分整えている。いろいろなご意見があるかもしれない

    「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    現代日本ではネット環境が充実していて誰もテレビを見ないので・・・
  • 英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露

    ドミニク・カミングス前英首相上級顧問(写真)はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。7月20日の放送に先立ち、インタビューの抜粋が19日に公開された。2020年11月撮影(2021年 ロイター/Toby Melville) [ロンドン 19日 ロイター] - ドミニク・カミングス前英首相上級顧問はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。首相は医療体制が逼迫している状況も否定したという。 カミングス氏がテレビインタビューに応じるのは昨年の辞

    英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    この辺に比べたら、日本の首相は非常に優秀でよくやっている
  • はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつて行われた「歌舞伎町浄化作戦」みたいなものだよね ぶっちゃけ今のはてブって「5ちゃんねる@はてブ板」ってくらい閉鎖的で偏った傾向の人達のたまり場になってしまっていて、それでも板の中に籠もってよろしくやってるのならともかく、外部サイトだろうが無差別に一言書き捨てていくのが当たり前の文化だから外部からはすこぶる評判が悪い しかも活発に書き込んで上位にランクされる人ほど、ブックマークされた側にとって不愉快なコメントが多い 一番の解決方法ははてなブックマークそのものをサービス停止する事なんだろうけど、さすがにそれはできないからコメント評価のアルゴリズムそのものを変えてしまう戦略をとったんだろう この件で文句たらたら言ってる人達、運営から「Not For You(あなたのために提供しているサービスではない)」と暗に言われてる事に気付

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    「外部からはすこぶる評判が悪い」「活発に書き込んで上位にランクされる人ほど、ブックマークされた側にとって不愉快なコメントが多い」「一番の解決方法ははてなブックマークそのものをサービス停止する事」
  • 「批判するなら対案を」ではなく「批判するなら理念も示せ」で 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.662|佐々木俊尚

    特集 「批判するなら対案を」ではなく「批判するなら理念も示せ」で 〜〜理念にもとづいてニュースを立体的に報道することの大切さ 「批判をするには対案を」といった意見をツイッターなどでよく目にします。この意見に対して「対案がなければ批判しちゃいけないのか」「明らかに間違ってる事象に対しては、対案がなくても批判するのは当然だろう」という反論もよく聞きます。これらの反論にはわたしは一定の正当性はあると考えています。対案がなくても、誤っているのなら指摘すべきだというのはその通りです。 では批判をするために当に必要なのは何でしょうか。それは「理念」です。だからわたしはこういう考えを提示したい。「批判するなら理念も示せ」 残念なことに「理念なき批判」が、新型コロナ禍では新聞テレビの報道にあふれかえりました。一例を挙げましょう。これは週刊現代も指摘していたことですが、昨年4月に緊急事態宣言が出た際、朝日

    「批判するなら対案を」ではなく「批判するなら理念も示せ」で 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.662|佐々木俊尚
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    「これはメディアだけでなく、政治家も同じです。立憲民主党幹事長の福山哲郎さんは」
  • 組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」 拡大 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長、武藤敏郎事務総長が20日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会出席後にメーンプレスセンター(MPC)で会見した。 前日に雑誌で障がい者とみられる同級生をいじめていた過去を告白していたことを問題視されていた五輪開会式作曲担当のミュージシャン小山田圭吾氏が電撃辞任。問題発覚後も留任の姿勢を貫いていた組織委の対応が問題視されている。 武藤事務総長は小山田氏の起用について、女性タレントの容姿を侮辱した演出案を提案したとして辞任した前総合統括の佐々木宏氏の後任チームが「残っていただかないと間に合わない中で、そのグループが全体の計画に必要な人々、仲間を誘って、形成されていった」と人選していった中で演出グループができたという。「我々が1人1人任命したのではない。仲間、気

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online
    Outfielder
    Outfielder 2021/07/21
    身内の互選で問題のある人が平気で混ざってノーチェックで任命されてしまうの、まんま日本学術会議状態だが、さらにあっちは問題のある奴を辞めさせることもできない闇