タグ

P88のブックマーク (1,897)

  • 『部屋から出られなくなった』 - 怖い話まとめブログ

    ほんのりと怖い話スレ その105 http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1412324824/ 929 :当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:39:53.87 ID:zbcy036O0.net 最近起こった事だが。 2か月ほど前のある晩に、友人から電話がかかってきた。 『部屋から出られなくなったから助けに来てくれ』との事だった。 何かあったのかどうか聞くと、『出口が分からない、迷った』との事だった 俺は冗談だと思って「何言ってんだ、お前?」と返しても、 すごい真剣な声でお願いされるもんだから、仕方なく友人の住むアパートへ行った。 で、アパートに着き、インターホンを押しても反応が無く、鍵もかかってなかったので、ドアを開けて中に入った。 中は見たところも特に変わったことはない。 「おい来たぞ」と大声で話すと、友人

    『部屋から出られなくなった』 - 怖い話まとめブログ
  • 『【2020.5.10 アップデート】キズナアイ事件のまとめ』

    2020年5月10日アップデート   個人の学業ので、長い間でブログの更新をしていませんでした。申し訳ございません。 4月24日にKizuna AI株式会社の設立と、その後5月8日の一連の決定により、アイちゃん分身事件が正式に一段落したことが明らかになりました。このブログはこれから更新しなくて、未来にこの事件の経緯を知りたい人に参考するのためだけ保存します。 最後に個人的にこの事件についての感想を述べさせていただきます: まずはこの事件のこど。色んなネットフレンドと交流した後で、一部の過激派の「アイ三号機を追い払う」の提案に私は反対です。その上に一部の人が一つよければ又二つの行動し、他のファンに迷惑をかけました。もちろん、しがにもかけないのは絶対にサポートしませ。「それぞれの人格を区別する」という行為は、ファンの立場から考えれば、この二つの運営のグループに対しても、アイヌちゃんを応援すると

    『【2020.5.10 アップデート】キズナアイ事件のまとめ』
  • ボーダーコリーって犬いるじゃん?

    俺の家の近くでボーダーコリーが飼われている。白黒のモワモワした毛並みのあの犬だ。 この犬、何だか俺を好きで好きでたまらないみたいなのだ。 俺も犬は好きなので出勤途中に散歩している他の犬などを見かけるとアイコンタクトして飼い主にも黙礼くらいはしているのだが、件のボーダーコリーは俺と目が合うともんのすごい勢いで俺の所に突っ込みたがり、飼い主の奥さんが慌ててリードを引っ張るくらいだ。リードで引っ張られながら二足で立ち、「おい待て!素通りするな!俺を撫でろ!」と言わんばかりに前足をもがかせて。俺が立ち止まり撫でようとすると即座に地べたに寝っ転がって腹を見せて、俺が腹を撫でると「よしよしわかってるじゃないか」と満足そうにするのだ。そしてそれを見ながら飼い主の奥さんは「あー…あんたシャンプーしたばかりなのに」とぼやく。 多少俺にしっぽ振ったり目で追ったりする犬は多いが、この犬のそれはちょっと異常なく

    ボーダーコリーって犬いるじゃん?
    P88
    P88 2019/07/30
    自覚がないだけで、実は彼も犬。
  • 【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! - DAINOTE

    毎日同じような作業でこのように思っている人はいないでしょうか。 あ~毎日ネットにアクセスして、同じデータ収集するの面倒くさいなぁ こういう退屈な作業、自動でやってくれないかな でもプログラミングできないしなぁ。勉強すんのも面倒くさいなぁ。 そんな人に朗報です。今回は、プログラムをかけない人でも、ネットから情報を自動収集する方法をまとめます。 今回使うのは、Google Spreadsheetという、エクセルに似たWeb上のアプリケーションです。実はネット上の情報を自由に取得(スクレイピング)できるツールだとは知られていません。そんな裏の使い方を今回は説明したいと思います。

    【スクレイピングツール】面倒な情報収集はGoogle Spreadsheetにやらせよう! - DAINOTE
    P88
    P88 2019/07/25
  • 「懐かしすぎてニヤニヤ」 “はかいこうせん”を喰らったラッキーのポケモンものまね動画が驚異の“いいね”たたき出す

    人気ゲームシリーズ「ポケットモンスター(ポケモン)」のバトル画面「“はかいこうせん”を喰らったラッキー」を再現した動画がTwitterで大きな話題を呼んでいます。これはわかりみが深い。 動画を投稿したのは、よしもと芸人でお笑いコンビ「THE GREATEST HITS」の三戸キャップ(@mitocap_1216)さん。意外な着眼点のものまねで好評を博しているハッシュタグ「#そこやるモノマネ」102個目のネタとして、ポケモンのラッキーが“はかいこうせん”を喰らったときの様子を手描きのイラストで表現しました。 ラッキー登場 動画の主人公はレベル72でHPも満タンのラッキー。あらためて見てみると、かわいい顔をしています。そんなラッキーですが、敵から“はかいこうせん”を受けると状況が一転。緑だったHPがじわじわと減って黄色になったかと思えば、さらにじわじわと減っていって最後には赤色を経てゼロに。“

    「懐かしすぎてニヤニヤ」 “はかいこうせん”を喰らったラッキーのポケモンものまね動画が驚異の“いいね”たたき出す
  • 宇多丸 NGT48・山口真帆卒業発表を語る

    (宇多丸)あと、例のNGT48ですよね。 (熊崎風斗)放送番組とかでも大々的にやられているようなニュースですね。 (宇多丸)山口真帆さんが暴行被害を受けたとされていて。で、結局不起訴にはなったんだけど……いろいろとやっぱり全然その対応が山口さん的には納得がいくものではなくて。「もう、いられない」っていう感じになって辞めることになってしまった。 (熊崎風斗)終結としては……。 (宇多丸)もう当に超後味が悪い上に……まあ、もちろんそれぞれにそれぞれの言い分があって、真相っていうのもあるでしょうから、ちょっと僕がこの場でそこまで迂闊なことは言えないんですけども。山口さんがおっしゃっているような劇場なりの対応が当ならば、これは言語道断だと思います。その物言いとか、当にひどいと思うし。あの、ここでやっぱり、要は接触が多いグループの先駆けなわけですよね。AKBグループというもの全体が。握手会とか

    宇多丸 NGT48・山口真帆卒業発表を語る
  • 日本人の原体験…心に沁み込む「和食」の素晴らしさを再確認できるマンガ3選

    作品データ/『ミスター味っ子 幕末編』(1巻より抜粋) 作者:寺沢大介 『週刊朝日増刊 真田太平記』連載中、既刊3巻 ©2016 Daisuke Terasawa,Published in Japan by Asahi Shimbun Publications Inc./ 1986年から『週刊少年マガジン』(講談社)で連載され、少年誌におけるグルメマンガの先駆けとなった『ミスター味っ子』。その番外編とも言える新シリーズが、2015年から『週刊朝日増刊 真田太平記』(朝日新聞出版)で連載がスタートした作『ミスター味っ子 幕末編』です! 『ミスター味っ子』の主人公・味吉陽一(中学生)が、幕末にタイムスリップするというSFのエッセンスを盛り込みながらも、きちんとグルメマンガの金字塔の続編として、格的な料理を紹介していく作品になっています。 黒船のペリーに振る舞ったのは…まだこの時代にはないカ

    日本人の原体験…心に沁み込む「和食」の素晴らしさを再確認できるマンガ3選
  • Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 21:42:28.036 ID:2VnTE0fLa 数式の一部をセル参照する 例えば、VLOOKUP(検索値,検索範囲,列番号)の検索範囲を どこか別のセルに「$A$2:$K$110」みたいに入力しといて参照させる 検索範囲が変わったら、そのセルを打ち変えるだけで、 直接、数式を書き換える手間を減らせる

    Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ
    P88
    P88 2019/04/06
  • NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山口真帆への暴行事件を巡る運営会社AKSの会見を、デイリー新潮が報じた 会見では山口に対するAKSの「冷たい対応」が目立っていたと芸能記者は指摘 「『辞めたければどうぞ』というのが、AKSの音では」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース
  • 東京新聞・望月衣塑子記者が語る、安倍政権の裏側――記者がスパイのように……

    望月衣塑子さん 安倍晋三首相のスポークスパーソンである菅義偉官房長官の記者会見で、何度もい下がって質問を続けるひとりの女性記者が注目を集めている。その取材の様子が話題となり、最近はテレビや雑誌にもたびたび登場している東京新聞社会部の記者、望月衣塑子さんだ。なぜ菅官房長官にしつこく質問するのか、政治取材の現場はどういうところなのか、そして安倍政権の裏側について、望月さんに聞いた。 ■記者クラブの会見では、指名される人が決まっている ――菅官房長官への記者会見で毎回いついていますが、望月さん以外の記者は、あまり切り込んだ質問をしていないように見受けられます。安倍政権に批判的な質問をしてはいけない“暗黙の了解”のような雰囲気が記者クラブにはあるのでしょうか? また、そもそも記者クラブとは、どういう集まりなのでしょうか? 望月衣塑子さん(以下、望月) 記者クラブとは、総理大臣をはじめ各官庁、政

    東京新聞・望月衣塑子記者が語る、安倍政権の裏側――記者がスパイのように……
  • 家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB

    ある日、自分の親や夫がボケたら、亡くなったら…。「その時」はいつか必ず来るとわかっていても、つい先延ばしにする人は多い。58才主婦・香川さんが話す。 「最近、うちの父も足腰が弱ってきて、歩くのも難しくなってきました。万が一の時を考え、そろそろ家族で話し合っておこうと思いますが、『お父さんが死んだらさ』とは言い出しにくくて…」 久しぶりに親族が集まっても、大事なことは結局、誰も切り出せずじまい。香川さんのような家庭は多いのではないだろうか。 だが、先延ばしにしてよいことなど1つもない。家族の死後は通夜に葬儀にやることが山積みで、その後も延々とさまざまな手続きに追われる。 そればかりか、親と生前にしっかり話し合わなかったがために、期限内に適切に手続きできず、損したり、トラブルに発展したりすることもあるのだ。 別掲の「早わかりカレンダー」に、家族の死後、どんな手続きがどれくらいあるかをまとめた。

    家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB
    P88
    P88 2019/02/10
  • くら寿司バカッター店員の末路 結局は家族が高額賠償金を負担か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと くら寿司の店員が、ゴミ箱に捨てた魚を調理するような動画を投稿した件 運営会社は店員に法的措置を検討しており、損害賠償を請求する可能性もある 賠償金は高額になるため、親などに迷惑をかけることになると法曹関係者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    くら寿司バカッター店員の末路 結局は家族が高額賠償金を負担か - ライブドアニュース
  • Kindleの読み上げをMP3化することについて、よくある質問への答え - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    katsumakazuyo.hatenablog.com こちらのkindleの読み上げをMP化する記事について、共通の質問が多かったので、いくつかまとめます。 その1 読み上げるソフトはなにか AmazonのFire HDのText to Speech機能です。AmazonのFire HDは読み上げ機能はずいぶん前からついていたのですが日語が対応していなくて、去年出たくらいの第7世代からようやく、日語読み上げの機能がつきました。アンドロイドのトークバックや、iOSの読み上げと違って、動きが止まることが少なく(0ではない)、比較的安定しています。 その2 なぜ、パソコンで録音せずに、ICレコーダーをわざわざかませるのか ICレコーダーだと、オーディオシンクの録音で、Fireのプレイボタンを押すと同時に録音が始まり、停止すると勝手に録音も停止するので便利なのと、MP3の48Kモノラルで直

    Kindleの読み上げをMP3化することについて、よくある質問への答え - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    P88
    P88 2019/02/08
  • パスワード生成

    お好みのパスワードを生成(自動作成)することができるツールです。 パスワードに使用する文字の種類(数字、英文字、記号)、文字数の長さ、生成する個数を指定可能です。 ご希望のセキュリティ強度、文字、文字数、個数がございましたらご入力、ご選択後に「生成」ボタンをクリックしてください。 再度、「生成」ボタンを押すことで新しいパスワードが生成されます。 ※生成されたパスワードはテキストファイルにてダウンロード可能です。 「パスワードデータをダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードしてください。 ※スマートフォンやタブレットでご利用の方は、生成されたパスワードを直接コピーしてご利用ください。 ※文字数は最大40文字まで、個数は最大1000個までとなります。 ※文字の「記号あり」で任意の記号が選択可能になりました。 ※文字の「頭文字の指定」で頭文字に「英字(大文字)」「英字(小文字)」「数字」が

    パスワード生成
  • もう手放せない!Slackの機能を劇的に拡張する最新ボットサービス6選 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Slackにさまざまなボットを追加することで大幅に機能を拡張できるサービスを厳選してご紹介しようと思います! 単なるチャットサービスの枠を超えて、「こんな機能があったらいいな」という欲望を当に叶えてくれるシンプルで使い心地の良いものだけを集めてみました。 Slackを使っている人はもちろんのこと、ボットに興味がある人もぜひ参考にしてみてください! ■SlackにWikiの機能を搭載できるボットサービス! 【 Slicki 】 複数人でさまざまな情報を編集しながらWebページを作成して共有できるWikiの機能を、Slackに搭載できるボットサービスがこの「Slicki」です! Google Docsのように複数人同時編集も可能で、任意のチャンネルにWikiを簡単に作成できるので、情報をまとめたり簡単な資料を作ってストックしておけるのが大

    もう手放せない!Slackの機能を劇的に拡張する最新ボットサービス6選 - paiza times
  • 憲法違反「ブロッキング議論」を誘発した、クールジャパン機構を巡る官民の癒着構造(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 待ち行列理論(M/M/1モデル)の定理とその証明 | 高校数学の美しい物語

    ここから冒頭の定理を3段階に分けて証明していきます。けっこう大変です。 平均待ち時間を求めるのが目標ですが,まずは時刻 ttt の時点で行列に並んでいる人数が nnn 人である確率 pn(t)p_n(t)pn​(t) について考えます。 微小時間 Δt\Delta tΔt の間に,客が1人増える確率は λΔt\lambda\Delta tλΔt,窓口が1人処理する確率は μΔt\mu\Delta tμΔt である。 Δt\Delta tΔt が十分小さいとき,これらの確率は十分小さいので行列に2つ以上の変化が起きる確率は無視できる。 よって, p0(t+Δt)≒p0(t)(1−λΔt)+p1(t)μΔtp_0(t+\Delta t)\fallingdotseq p_0(t)(1-\lambda \Delta t)+p_1(t)\mu\Delta tp0​(t+Δt)≒p0​(t)(1−λΔ

    待ち行列理論(M/M/1モデル)の定理とその証明 | 高校数学の美しい物語
  • - サルでもわかる待ち行列

    (株)永和システムマネジメント   平鍋健児 作成日:初版 1999, 3/16 第2版 2002, 11/6 第3版 2004, 9/14 第4版 2008, 5/1 情報処理技術社試験の中で良く出て来る「待ち行列」理論を,直感的に覚えやすく解説してみました. 何度もトライしたけど待ち行列が理解できない人向けです. 正確な定義や論理展開は重視せず,いかに効率的にこの理論を覚えることができるかに焦点を絞ってみました.

  • 最近の10~20代は欲しい情報を都度、検索しない。若年層の中で流行っている情報収集術とは?|【公式】ModuleApps 2.0

    にスマートフォンが登場して10年が経ち、携帯電話は今まで電話やメールを送信する役割だったものが、Facebook、TwitterLINEが登場し、最近ではYouTubeなどの動画コンテンツも登場して、ユーザー行動も10年前とは比べ物にならないほどの変化を見せてきた。 今回、メディア環境研究所の野田氏より、生活者を取り巻くメディア環境を浮き彫りにし、最近の若年層は、どのようにスマートフォンを利用して情報収集を行い、どのように消費行動につなげているのか調査結果をもとに解説した。

    最近の10~20代は欲しい情報を都度、検索しない。若年層の中で流行っている情報収集術とは?|【公式】ModuleApps 2.0
  • 約二年やってみてわかった、リモートワークのホントのところ。

    Books&Appsを運営する弊社は、現在フルリモートワーク仕事をしている。 といっても、小規模な会社なので大企業が言うフルリモートワークとはちがい、「やってみましょう」の一言で、結構気楽にやれている。 そして実際に二年ほどフルリモートワークをやってみると、利点や欠点がよくわかる。 * もともと、弊社は昭和63年に、わたしの父が創業した。 ほとんど税金対策でしか機能していなかったので、父の引退とともに、休眠状態であった。 ところが私が会社をつくるとき、父が私に使わせるために会社を潰さず残しておいた、と言ってくれたので、私は起業とともに「ティネクト株式会社」と名前を改め、会社を運営し始めた。 その時のメンバーは私ともう一名の合計二名。 「たった二人でオフィスなんかいらないよ」という考え方もあった。 しかし結局、仕事のメリハリをつけるためと「フェイス・トゥー・フェイス」が重要だとの考え方が当

    約二年やってみてわかった、リモートワークのホントのところ。