タグ

2012年9月9日のブックマーク (3件)

  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
    PAKUO
    PAKUO 2012/09/09
    これまで世界の一部の先進国が貪ってきた富を多国籍企業のオーナーとマネージャーが貪るだけ。むしろこれまでの後進国は豊かになるんだから世界的にはいいことなんじゃないか。
  • あの会社に学ぶ儲ける仕組み 〜 ビジネスモデル構築の9つの視点 | six1ブログ

    ※ 「なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編」という書籍が、見た目に反して素晴らしいなので、個人的なメモとして内容を整理しています。 「イミテーションはイノベーションよりも数も多く、現実に企業に利益をもたらすケースが圧倒的に多い」 ケーススタディからの学習はとても重要です。私が部下によくだす指示として「コンテンツを模倣せず、構造を模倣しなさい」というアドバイスをしますが、それもケーススタディから法則・構造を抽出するという意味ですね。 「ビジネスモデル」って言うのは簡単ですけど、実際に考えるのはそんな簡単な話ではありません。そこで、個人的なメモも含めて、ケーススタディからビジネスモデルのポイントを整理しました。 そんなわけで、ビジネスモデルを考えようといっても良くわからない方や、「会員増えたら広告販売をしようかしら。」とか「Google、Facebookにバイアウトしよっと!」と、

    PAKUO
    PAKUO 2012/09/09
    「コンテンツを模倣せず、構造を模倣しなさい。」
  • シャープのキャッシュフローとは | 公認会計士 依田康志事務所

    記事は、発表された資料のみに基づく推測であり、その実現を保証するものではありません。実際の業績等は様々な要因等により大きく異なる可能性があります。 2012年9月6日、シャープが社や工場などの土地・建物に対して担保を設定した、という報道がありました。 シャープは8月28日に希望退職を発表するなど、リストラを進めている最中ですが、資金繰りについてはここが正念場、といったところでしょうか。 さて、このように報道からすると、なかなか大変な状況にあるようですが、実際のところはどうなのでしょうか。 細部まではもちろん窺い知ることができませんが、これまで公表された資料を基に、シャープの資金繰りを推測してみることにします。 シャープは2012年8月2日に、2012年度(2013年3月31日)の年間業績見通しの下方修正を発表しました。 それによると、2012年度の通年の業績は、当初の見通し純利益30

    PAKUO
    PAKUO 2012/09/09
    シャープの資金繰りが正念場。クレジットリスクが高まったうえに持続的にキャッシュフローを生み出す事業が見えてこないのは厳しいな。