タグ

2012年9月6日のブックマーク (2件)

  • 問題解決を叩きこむ型稽古のためのフォーマット/三度折の4squareメソッドは数学、問題解決にも使えるということ

    先日紹介した、米国の小学生が使う作文支援/思考ツールである4squareメソッド 物事を論じられるようになるスモール・ステップス→米国の小学生が使う思考ツール 読書猿Classic: between / beyond readers は、問題解決のやり方を学ぶのにも使われる。 問題解決なので、すでに4squareを使って作文の経験を積んできた中学生くらいからの応用である。 基の4squareメソッドとはフォーマットの使い方が少し異なるので、混乱しないように前回の記事からは外したが、このアレンジのルーツは算数・数学におけるWriting支援にある。 すなわち算数・数学において、問題を解き、解答を書くことを助けるために、作文のための4squareメソッドを使おうというところから、今回紹介する問題解決のための4squareメソッドは生まれた※。 ※Zollman,A. (2009). Stud

    問題解決を叩きこむ型稽古のためのフォーマット/三度折の4squareメソッドは数学、問題解決にも使えるということ
    PAKUO
    PAKUO 2012/09/06
    言語や部活の基礎練みたく問題解決スキルもきちんと訓練する機会があればいいのにね。
  • IT業界の裏話: 仕事と作業の違い

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

    PAKUO
    PAKUO 2012/09/06
    全部を仕事にしたら回るもんも回らない。どんどん作業に落とし込んで本当に必要なことだけ仕事にする。