タグ

2016年4月6日のブックマーク (3件)

  • 日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 筆者は、過去も現在も大まかには金融業界の人間なので、1990年代から2000年代前半にかけて、山一證券や日長期信用銀行が破綻したり、全国の大きな駅前ごとに支店があるような大銀行が、いわゆる不良債権を抱えるだけでなく、それを隠し、しかも、十分に隠し切れもせず、ついには公的資金の注入を受けるに至った「情けなさ」を身近に見てきた。 しかし、「お金」ばかりを追っている金融業は浮わついた「虚業」だとしても、「ものづ

    日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった
    PEEE
    PEEE 2016/04/06
    全社員社長の気概、てのは同意できんな。荒唐無稽なアイディアや要求が乱立して収拾つかなくなる。船頭多くしてなんちゃら。能力ある人が正しい裁量とインセンティブを持てばいいんだけど、どう評価するか解が無い。
  • 悪徳不動産に騙されるな - 塞翁が馬

    2016 - 04 - 06 悪徳不動産に騙されるな 自分は、プログラミングをお仕事とする前は、不動産屋として働いていたことがある。 具体的には、賃貸不動産のカウンター営業。賃貸物件を探しているお客さんに、希望に沿った物件を探して提案するもの。そこらにあるただの仲介業者だ。勤続期間は半年ほどではあるけど、割りと得られるものはあった。 なにせ グレー な不動産屋だったもんで、自分が引っ越すときは絶対に気をつけよう...という学びが多かった。ということで、賃貸物件探しや不動産屋に行くときに自分はここに気を付ける、というところをいくつか書き留めておく。 全ての不動産屋が以下の内容に当てはまるわけじゃない。お客さんを全力でサポートする優良な不動産も当然ある。一辺倒に鵜呑みにしないでほしい。 おとり物件に引っかかるかもしれない あるあるネタ だけど、不動産 ポータルサイト にはおとり物件が存在する。

    悪徳不動産に騙されるな - 塞翁が馬
    PEEE
    PEEE 2016/04/06
  • 今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋

    大好きとろろ蕎麦です。今日はタイトルだけ覚えて帰ってください。 今日も長いので要旨 保育園落ちた、というのは"認可"保育園に落ちた、という意味ではなくて"保育園"に落ちた(預ける選択肢がなくなっている)、ということ そのため、来働いて経済に貢献できるはずの人が働けなくなる、経済にとっての機会損失が発生しており、結果日の競争力低下につながる問題(全般的には、”女性の社会進出”を阻む壁、という事になってるかもしれません) 解決に向けては、短期的には「認可保育園の月謝の累進性をもっと上げる事」「普通のサービス業として成り立つ保育サービス業の拡充」、中長期的には「会社側での働き方の見直し」が考えられる 身もふたもないけど、ここ5年スパンぐらいでは、「4-6月に子供を産むよう家族計画する」のが一番の攻略法 ぶっちゃけ、今落ちてる人たちが保育園なくたって死にはしないので、ある程度はしょうがない

    今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋
    PEEE
    PEEE 2016/04/06