タグ

2012年12月29日のブックマーク (7件)

  • 働きアリ:2割程度は「働かず」 集団維持の仕組みか

    働きアリの集団の中には常に2割程度の働かないアリがいて、働くアリだけのグループを作っても必ず働かないアリが出ることを、長谷川英祐(えいすけ)・北海道大大学院准教授(進化生物学)らが証明した。「働かないアリがいれば、別の仕事が生じた時にすぐに対応できる。仕事の効率は下がるが、集団を維持する巧妙な仕組みではないか」と推測している。 日動物行動学会の「ジャーナル・オブ・エソロジー」1月号に発表した。長谷川准教授らは、体が大きいなどの理由で観察しやすいシワクシケアリを北大の苫小牧研究林(北海道苫小牧市)で採取し、働きアリ150匹と女王アリ1匹のコロニー(一族)を八つ作り、人工の巣で飼育。色を付けて識別した各個体の動きを観察した。 その結果、卵の世話をするなどの仕事量にばらつきがあり、どのコロニーにもほとんど働かないアリが約2割いた。働かないアリだけ30匹集めると、うち約2割が働かないままだが、残

    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    12月7日のプレスリリースで今報道されたのはどうしてかなー。http://www.hokudai.ac.jp/news/121207_pr_agr.pdf
  • 株式会社 虎屋

    株式会社 虎屋
    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    とらやの花びら餅、京都だけは求肥製のを売ってるんだ。他の地域の店は餅製とのこと。
  • 友 耶 on Twitter: "某アンケートサイトの項目……なんだ血液外科ってw http://t.co/bY1HQYI3"

    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    腫瘍外科と腫瘍内科があるのに血内がないなんて・・・ RT @sahanasaki: 某アンケートサイトの項目……なんだ血液外科ってw
  • iPS細胞を使う再生医療についてどう備えるべきか(1)<page1> | 生命倫理 | 東京財団政策研究所</page1>

    東京財団研究員 ぬで島 次郎 ※1月9日、内容を一部加筆・修正しました。 ※2月6日、【iPS細胞に関する基的な認識】の内容を一部加筆・修正しました。 山中伸弥・京都大学教授が成し遂げたiPS細胞研究にノーベル賞が授与され、日中が沸いている。政府だけでなく国会議員からも、iPS細胞を使った再生医療を振興するための立法や施策が提案されている。神戸の理化学研究所から世界初の治療計画も申請され、2013年早々に開始される運びだ。 だが、iPS細胞とは何か、どのような意義と限界があるのかについて、実像が社会にきちんと伝わっていないことが危惧される。 そこでこの問題についてかねてから意見を出されていた分子生物学者の勝木元也先生をお招きし、いま私たちが知っておくべき事実と考えなければならない論点について、対話を通じて明らかにすることを試みた。その結果を2回に分けて報告する。 まず今回(1)では、i

    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    勝木先生のインタビュー。
  • 時事ドットコム:中国製品からSOSの手紙=強制労働者、隠し入れる−米スーパー

    中国製品からSOSの手紙=強制労働者、隠し入れる−米スーパー 中国製品からSOSの手紙=強制労働者、隠し入れる−米スーパー 米西部オレゴン州に住む女性が、10月31日のハロウィーンで使おうと、発泡スチロールでできた中国製の墓石を地元スーパーマーケットで購入したところ、梱包(こんぽう)の中から中国当局による強制労働の実態を告発する手紙が見つかった。この墓石の製造に関わった強制労働者が書いたとみられ、「偶然にもこの製品を買われた方。手紙を人権団体に届けてください」と訴えている。米ニュースサイト「ハフィントン・ポスト」が27日報じた。  米国は強制労働によって製造された製品の輸入を禁止しており、米当局も手紙の内容を精査している。  手紙は英語で書かれ、中国語が一部交じっている。手紙によれば、この製品は中国遼寧省瀋陽馬三家の「労働教養院」で作られた。教養院には、中国共産党と思想の異なる「罪のない人

    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    ハロウィン用の墓石工場か、、、。
  • 戦時中、満州に行ってたばあちゃん(75)に当時の話を聞いてみた。 - reot2-hatenablog-jp

    2012-12-25 戦時中、満州に行ってたばあちゃん(75)に当時の話を聞いてみた。 以前 Togetter にまとめたものですが、こちらにも残しておこうと思って再掲します。 このツイートは2011年1月ですが、ばあちゃんは今はもういません。この約2ヶ月後、2011年2月28日 この世を旅立ちました。 この話を聞いておいて当によかったと思っています。 (でも身バレは困るので親には見せてないw) うちのばあちゃんは昭和10年3月生まれ。75歳。— ○ ○ ○ ○ !◝(●˙。˙●)◜さん (@reot8) 1月 10, 20111935年生まれってことは、終戦当時10歳だったわけだ。— ○ ○ ○ ○ !◝(●˙。˙●)◜さん (@reot8) 1月 10, 2011ばあちゃんは終戦当時10歳で、小学5年生、満州にいたらしい。— ○ ○ ○ ○ !◝(●˙。˙●)◜さん (@re

  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月2日 《JST主催》「トップサイエンスによる社会変革への挑戦」―JSTの第2回ACCELシンポジウム開催 サイエンスポータル編集部 3月22日 第84回「日発のデザインバイオロジー確立に向けて」 科学技術振興機構 研究開発戦略センター ラ

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    POPOT
    POPOT 2012/12/29
    コネクトームはこの金額で完了できるならかなりお得なプロジェクトなのでは。