タグ

2013年3月20日のブックマーク (7件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 日本で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 - ライブドアブログ

    1 名前: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/20(水) 14:49:56.02 ID:mfYwYyhl0 【画像】日で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 写真12枚 青ヶ島村は平成22年4月の時点で人口165人。日で最も人口の少ない村で、何より特徴的なのは世界でも珍しい二重式火山でできた島だというところ。大きな火口部に小さな山のあるその形状は、まるで誰かがデザインしたものであるかのよう。 土からの直行便はないけれど、八丈島を経由する船や飛行機、ヘリコプターがあって、都心からは最短で片道2時間ほど。ネット環境のある民宿もいくつもあるし、キャンプ場もあるし、ちょっと観光に行ってみたくなった。 http://www.kotaro269.com/archives/51417703.html 2 : デボンレックス(dion軍):2013/03/

    POPOT
    POPOT 2013/03/20
    いつかいきたいけど多分いかない気はしてる。孀婦岩も見て見たい。
  • 【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」:その他:スポーツ:スポーツ報知

    【柔道】園田監督との信頼関係「全部演技だった」 日オリンピック委員会(JOC)は19日、都内で理事会を開き、全日柔道連盟(全柔連)への2013年度交付金を停止する処分を正式に決めた。女子日本代表で起きた暴力指導で、告発した15選手への聞き取り調査をした「緊急調査対策プロジェクト」の報告書も公表。強化現場で確認された暴力や侮辱的発言を「重大な不当行為」と認定した。聞き取りは15選手から計20時間以上、7人の指導者からは計17時間以上に及んだ。 園田隆二前監督(39)は一部選手に複数回の平手打ちをしたほか、練習で棒やむち状のものを振り回して選手を威嚇し「たたかれないと動けないなら、家畜と一緒だ」などと発言したと認めた。プロジェクトメンバーの荒木田裕子理事は「正直びっくりしたし、おぞましい。情けない思いでいっぱい」と語気を強めた。 聞き取り調査の中で、ある選手は「園田監督を勘違いさせた私たち

    POPOT
    POPOT 2013/03/20
  • 世間を知らないまま日銀を退任した白川総裁 - シェイブテイル日記2

    昨日日銀では白川総裁の退任会見がありました。 その中で、マスコミには余り報道されなかったのですが、「日は1人あたりGDPで見れば、欧米にも何ら遜色ない。もっと自信を取り戻してほしい。」と述べたようです。*1 筆者は白川総裁がこう語ったことには大いに違和感を持ちました。その理由をご説明したいと思います。 日の1人あたりGDPは、例えばドル建てベースで比較したとき、比較可能な183カ国中第12位ですから、白川総裁の指摘するように現在の水準での欧米に遜色ないことは間違いありません。 ただ、この1人あたりGDPを、自国通貨建てで時系列にみてみると、また別の姿が見えてきます。 1人あたりGDPが下がっていく国は世界で日だけ 図1 1人あたり名目GDPの推移 自国通貨建て、2012年=100 先進諸国での名目GDP(自国通貨建て)を2012=100として表したもの。 出所:IMF WEO Oct

    世間を知らないまま日銀を退任した白川総裁 - シェイブテイル日記2
    POPOT
    POPOT 2013/03/20
  • アベノミクス効果で、「バブル前夜」1986年の状況に似てきつつある(山崎 元) @gendai_biz

    今の株価は、まだバブルでない いわゆる「アベノミクス」は、「期待への働きかけ」が功を奏して、前週の段階で対ドルの為替レートが96円、株価は日経平均で1万2,000円台と効果を発揮し始めている。 2%のインフレ目標が設定され、日銀の首脳交代に伴う金融緩和強化の期待も相まって、市場参加者が「近い将来の実質金利が低下する」という期待(=予想)を形成して、円安・株高に向かっている。この動きは合理的であり、単なるムードだけによるものではない。 この場合、「期待」と言っても、将来のインフレの実現を直接予測したものではない点に、少々注意が必要だ。市場参加者は、いつ、どの程度実現するか分からないインフレの予想にお金を賭けているのではない。 このパターンは、学習能力のある投資家なら、昨年2月の「バレンタイン緩和」(日銀が1%のインフレ目標の目処を発表した)へのマーケットの反応から十分予測できたはずのものだ。

    アベノミクス効果で、「バブル前夜」1986年の状況に似てきつつある(山崎 元) @gendai_biz
  • インド旅行中の英女性、レイプの恐怖でホテルの窓から飛び降りる

    レイプの恐怖から英国人観光客の女性が窓から飛び降りたとされるインド・アグラ(Mahal)の「ホテル・アグラ・マハル(Hotel Agra Mahal)」(2013年3月19日撮影)。(c)AFP 【3月20日 AFP】タージマハル(Taj Mahal)で知られるインド北部のアグラ(Agra)の警察によると、同地のホテル、「ホテル・アグラ・マハル(Hotel Agra Mahal)」で19日午前4時(日時間同日午前7時30分)ごろ、宿泊していた30代前半の英国人女性が2階の客室の窓から飛び降り、足を負傷して病院に搬送された。男2人が無断で部屋に入ってこようとしたことから、性的暴行を受ける恐怖を感じて逃げ出したという。 被害者を病院に運んだ同地の警察幹部によると、ホテルの支配人は女性にマッサージをしてやると執拗(しつよう)に何度も申し出ていたが、女性はこれを拒否していた。支配人はその後、別の

    インド旅行中の英女性、レイプの恐怖でホテルの窓から飛び降りる
    POPOT
    POPOT 2013/03/20
    支配人が容疑者とか怖すぎるわ。
  • 都築響一「ヒップホップの詩人たち」書評 切実でリアルな「路傍の現代詩」|好書好日

    ヒップホップの詩人たち [著]都築響一 前著『夜露死苦現代詩』の末尾近くで、著者は日語ラッパーのダースレイダーに取材し、彼の詩を紹介した。いまや多くのラッパーはフリースタイルと呼ばれる即興詩(しかも脚韻を踏む)をリズムに乗せて繰り出し、「からだと直結した言葉」を紡ぐ。 そうしたラッパーたちの生い立ちと、そこからひねり出される切実な詩の世界を丹念に追ったのが今回の『ヒップホップの詩人たち』である。 近世までは俳諧や和歌の他に例えば狂歌があり、いわばストリートに匿名の歌が貼り出され、誰とも知れぬ者が社会や人物を嘲笑していた。現代のラップ用語で言えば痛快に“ディスっていた”わけだ。 しかし文明開化の過程でそうした反抗精神も、他の短詩型の文芸と共に評価を下げられ、特に“地下(じげ)の者たち(庶民)”が作り出す詩の批評性も消えがちになった。 一方で現代詩が生まれ、優れた詩を世に送り出したが、やがて

    都築響一「ヒップホップの詩人たち」書評 切実でリアルな「路傍の現代詩」|好書好日
  • 基礎と臨床の間

    よく、シニアの先生から「基礎医学の研究をした経験から、論理的に考える方法を教わった。学位はやはりとったほうがよい」というお言葉をいただく。 その言葉に偽りはないと思う。しかし、現代においては、基礎医学の研究体験が「論理的思考法」の学習として診療に活かされる可能性は限りなく低い。 1980年くらいまで、つまり、プレEBMの時代であれば、基礎医学的知識はそのまま臨床医学に活かすことができた。基礎と臨床の距離は近かったのだ。というか、臨床医学はあまりに低く見られており、基礎医学的知見が丸のままで臨床医学に応用されることが許容されていた時代といっても良い。炎症が起きているのだから、炎症を抑えるステロイドパルス、好中球エラスターゼが問題なのだから、ARDSに好中球エラスターゼ阻害薬(エラスポール)、血糖が高いから血糖を下げる、熱が高いから、熱を下げる、炎症があるとCRPが上がるから、CRPが高いと抗

    POPOT
    POPOT 2013/03/20
    相変わらずの芸風。臨床における中山敬一先生の檄文的な文章。この人学位持ってないんだよね。エビデンスを作る側には回らないでいいとも聞こえる。