タグ

2014年11月15日のブックマーク (8件)

  • 日本でおそらく最後の自販機食堂が開店する

    自販機堂 @jihanki_lunch お陰様で、営業許可証でました! 担当者さんが、この手の自販機を知らなくて、またこの業態での新規店申請が初めてで、いろいろ検討していたので、時間がかかってしまったとのことでした。 ですよね〜、恐らく日で最後の新規店だと思いますww pic.twitter.com/otWrc2bAwZ 2014-10-15 16:32:15 自販機堂 @jihanki_lunch おはようございます。 ここのところ製麺部門の仕事が忙しく、自販機の最終調整が難しい状況です(´Д` ) しかしながら、入院していたリビルト屋さんが、退院したと連絡あったので、緊急に調整をお願いしました。 もうしばらくお待ちくださいぃ〜(´Д` ) 2014-10-31 07:44:54 自販機堂 @jihanki_lunch こんばんは〜^_^ ちょっと時間が出来たので、調整中〜 バー

    日本でおそらく最後の自販機食堂が開店する
  • なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?

    40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 子供が出来てから、CDの類は買わなくなったが、コンビニとか牛丼屋とかに行くと、最新のヒットチャートが有線放送されているので、 それで「今の音楽のトレンド」は、なんとなくわかる。 それを聞いていると、2000年代前半から、ヒップポップ的音楽が、急増した気がする。 申し訳ないが、自分はラップ・ヒップポップ的な音楽が、大の嫌いだ。 「メロディーライン」「ハーモニー」の美しさを追い求める自分にとって、

    なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?
    POPOT
    POPOT 2014/11/15
    そりゃあんたと同じ今40代の先駆者達がhip-hopカルチャーを頑張って拡げてきたからだろってすぐ思った。あとCD100枚っての見てネタと確信。
  • 【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請

    前回までのあらすじ 無法のパクツイBOTたちを葬るため、 あえて囮となるイラスト「パクツイ御供」を放ち みごと多数の無断転載BOTを 釣り上げたナカシマさん! しかしその無断転載の数は ナカシマさんの予想を はるかに超えていた! ぜんぶ通報していくのは ものすごくめんどくさそうだぞ! どうする!?パクツイBOTスレイヤー! たたかえ!パクツイBOTスレイヤー! 登場人物 ナカシマさん 自称イラストレーター。ぎふ県の奥地で あやしいウサギやウーパールーパーの LINEスタンプを売ってくらしている。 ヨコシマさん なぞの敏腕編集者。 好きなべ物はローストビーフ。 飛騨牛 ぎふ県の至宝。メッチャおいしい。 今回はTwitter公式の著作権侵害の報告フォームから 無断転載を報告し、パクツイBOTを 削除・凍結できるかを見ていきます。 Twitter公式 著作権侵害の報告フォーム 下線部分 Twi

    【パクツイBOTスレイヤー】第3章 やってみよう!ツイッターに削除申請
    POPOT
    POPOT 2014/11/15
    いろいろすごい力作。
  • 京都生まれのつけ襟ブランド「LA COLLETE」(ラ・コルテ)公式Webページ

    Made in Kyotoのつけ襟ブランド「LA COLLETE」(ラ・コルテ)は、京都の御室で50年以上培った刺繍・プリント加工会社エミュ・ラクサイのファクトリーブランドです

  • 知ってた?実は京都には美味しい「チョコレート」専門店が沢山あるんだよ | キナリノ

    知ってた?実は京都には美味しい「チョコレート」専門店が沢山あるんだよ京都に行けば癒される。一年中、どの時期に行っても感動する風景、先斗町を歩けば出会う新しい味に、舞妓さんを見れば艶やかな着物の柄にトキメいちゃう。老舗の甘味屋さんで何をべるかを楽しみにしてる人も、古都の歴史に囲まれて、チョコレート専門店もいくつかあるのはご存じですか?お寺と一緒にチョコレートのお店を探して、京都の街を歩いてみよう。2018年06月24日更新

    知ってた?実は京都には美味しい「チョコレート」専門店が沢山あるんだよ | キナリノ
    POPOT
    POPOT 2014/11/15
  • 妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は30代前半男性、は20代後半です。 約半年前にが出産しましたが、その少し前に浮気が判明しました。出産予定日まで間が無かったのでともかく出産までこらえ、退院して実家に戻ったところで、証拠と共にその事実を暴露しました。 私は体重が10kg以上減り、円形脱毛症になりました。体重は今も戻っていません。 当然離婚を要求しましたが、鑑定の結果私の子供であることが判ったこと、その他色々ありの実家は崩壊寸前、離婚は出来ていません。 私はある程度自分の業務量を調整できる職種に就いており、の出産後の半年間は案件を複数抱え、早朝~深夜まで働いて家には寝に帰るだけ、休日も大半は出社して、極力家に居ない様にしました。 の顔を見たくなかったからです。 今日私の手持ちの最後の案件が終了しました。業務完了に関する覚書をクライアントと取り交わし、慰労会に招いて戴いて今帰宅したところです。大きな仕事を終えて

    妻の顔を見たくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    POPOT
    POPOT 2014/11/15
    こんな感じの映画があっても不思議じゃない。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 1回/全10回 キャリア 2024.01.05 The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 1回/全1回 キャリア 2024.01.04

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • 多細胞システム形成研究センターの発足について | 理化学研究所

    「研究不正再発防止をはじめとする高い規範の再生のためのアクションプラン」(平成26年8月27日公表、以下「アクションプラン」という)に基づき、平成26年11月21日に、発生・再生科学総合研究センターを多細胞システム形成研究センターに再編します。詳細は下記のとおりです。 センター名称 「多細胞システム形成研究センター」 ※様々な細胞が集まり各種器官を形成するシステムの解明を進め、再生医療等の実現を目指すセンターの機能に基づき命名しています。 研究体制(組織図は別紙参照) 中期計画を踏まえ、目的指向をさらに明確にした4つのプログラムに再編します。 ①細胞環境応答研究プログラム ②器官創成研究プログラム ③幹細胞臓器再生研究プログラム ④発生・数理科学研究プログラム 上記4つの研究プログラムから得られる成果を臨床研究に展開し、医療イノベーションを加速させるため、次の研究開発プロジェクトを推進し

    POPOT
    POPOT 2014/11/15
    オボの廃棄を見越した分離が無事完了か。しかし本件の過程でマネージャーとして欠格なことがバレたお方を新センターの特別顧問にするのもどうかと思うよ。