タグ

2014年12月16日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    POPOT
    POPOT 2014/12/16
  • 新情報が続々!『INGRESS』生みの親 ジョン・ハンケ氏に突撃インタビュー | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    そもそも『INGRESS』って何さ『INGRESS』とは、スマートフォンのGPS情報による位置情報を駆使したリアルタイム・オンラインゲームのこと。”レジスタンス”と”エンライテンド”というふたつの勢力のいずれかに所属し、地球規模でいわゆる”陣取りゲーム”を行っていくというもの。Googleの社内スタートアップ“ナイアンティック・ラボ”が開発・運営している。 AR(拡張現実)的な味付けが印象的で、世の中に実存するランドマーク(駅や郵便局、彫像、記念碑など)を”ポータル”として設定し、世界中のプレイヤーがそれぞれの陣営の勢力拡大のために、ポータルを奪い合う。これまでのゲームのように屋内でプレイするのではなく、実際に屋外に出て陣取りを楽しめちゃうという、とんでもない作品なのだ。 作の詳しいルールは、幅 朝徳さんの「ひらけ!ブラックボックス」を参照してね! 史上最大規模のイベントでジョンとコンタ

    新情報が続々!『INGRESS』生みの親 ジョン・ハンケ氏に突撃インタビュー | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • 医者に優秀そうな人って少ない

    同じぐらいの学歴の他学部卒のエリートと比べてさ。かかったことのある医者や、知り合いの医者なんかを見てると当にそう思う。例えば北大卒の精神科医や、慶応卒の精神科医や、名大卒の美容整形外科医や、山口大卒の小児科医や、医科歯科大歯学部卒の歯医者とか、まあ他にも人生の中で沢山の医者にかかってるけど、押し並べて愚鈍な感じがした。 もちろん、これは東大卒M商事勤務や早稲田卒外資系勤務や慶應卒N生命勤務やらの民間でバリバリやってるエリートに比べてなんだけどさ。話のスピード、ロジカルさ、表現力とか、そういう社会人としての頭の良さを医者から感じたことがないわ。毎日毎日馬鹿なジジババばかり相手にしてると脳が退化してくんだろうな。特に、年配の医者になればなるほどボケーッとしてるイメージ。民間企業だったら立派に管理職になってるような年齢になると、医者と民間で凄く差が出てるんだと思う。まあ、大学受験さえ乗り越えれ

    POPOT
    POPOT 2014/12/16
    相手に応じた話し方をしているだけだと思う。ちなみにブックマーカーは精神科と美容外科かかってる時点でこの増田がどういうやつか察してやりましょう。
  • 森高千里×tofubeatsコラボがアルバム化「森高豆腐」

    森高千里とtofubeatsのコラボレーションライブ「Don't Stop The Music “First Album” Special Night@WOMB」が12月17日に東京・渋谷WOMBにて開催される。これを記念して同日よりiTunes Storeにてコラボアルバム「森高豆腐」が配信されることが決定した。 「Don't Stop The Music “First Album” Special Night@WOMB」は、tofubeatsの全国ツアーファイナルのスペシャル編として実施。「SUMMER SONIC 2014」などで披露された、tofubeatsが森高の名曲と自身の楽曲をリミックスしてノンストップでかけ、森高が歌うというスペシャルセットを再現する。 同日発売の「森高豆腐」は、17日のライブでもパフォーマンスされる楽曲をレコーディングしたもの。森高の代表曲「ララ サンシャ

    森高千里×tofubeatsコラボがアルバム化「森高豆腐」
    POPOT
    POPOT 2014/12/16
  • 安倍首相が犯しつつある大きな誤ち - シェイブテイル日記2

    今回の衆議院選挙では安倍首相はアベノミクスとともに、消費税増税の延期を掲げ、「景気回復、この道しかない」と選挙で訴え圧勝しました。 しかし、シェイブテイルとしては前回衆議院選挙のような「これで日もデフレから脱却できる!」という高揚感がありません。それはこのままでは日経済は浮揚するどころか沈没しかねないという懸念が拭えないからです。 はっきり言って、日経済の最大の問題は、政府債務問題ではありません。 実はあなたの収入が増えないことこそ最大の問題なのです。 今回の衆議院選挙で与党は2/3を超える議席を獲得する圧勝でした。 安倍首相は来年10月の消費税増税こそ延期しましたが、2017年4月には景気条項を外して実施すると約束しています。首相のこの方針は正しい方向なのでしょうか。 ■政府債務と名目GDPの相関 早速ですが図表1を御覧ください。これは名目GDPと政府債務の経時的な変化を国際比較し

    安倍首相が犯しつつある大きな誤ち - シェイブテイル日記2
  • Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO

    12月13日に東京で行われた過去最大のIngressイベント、Darsana Tokyoでは、イベント開始直後に北海道を除く日中が緑に覆われ、人数が少ないと言われていたエンライテンドの勝利に大いに貢献しました。イベント現地からはどよめきが、イベントに参加していないエージェントさえも見上げれば緑の空。金と時間さえあればできる?そんなことはありません。日を沈めるのにどれだけの壁があるのか、時間をさかのぼって見てみましょう。 しかし、みんなに知ってほしいと思う。 それよりずっと前からずっとそれを阻止する為に戦っていたエージェント達がを居た事を。 寒波吹き荒れる中 海のそばで早いチームは朝の5時から。 九州で、四国で、沖縄で、和歌山で、そして上海で、それぞれの地で戦っていた事を。 Chiyo K #LukewarmSAGARA 続きを読む

    Ingress(イングレス)速報 : あの日、日本が沈没するまでに何が起こっていたのか―Darsana ZERO