タグ

2015年3月20日のブックマーク (2件)

  • 高高度ミサイル防衛(THAAD)を巡る東アジアの文学的表現の現状について: 極東ブログ

    ではそれほど話題になっている印象はないが、少し考えれば日に関連のある話題なので、というか、日にとって重要な話題ではないかと思われるので、ブログふぜいが拾える程度で拾ってみたい。いやその、高高度ミサイル防衛(THAAD:Theater High Altitude Area Defense)についてである。 それが何か、という説明がまずあるべきかもしれないが、当方のブログの視点としてはそれがどう日に伝わっているか、つまり、これを日のメディアがどう認識しているが最初の注目点なので、一昨日の共同報道から当たってみたい。「韓国国防省が中国に不快感表明 中韓外交問題に発展も THAAD配備問題」(参照)である。 韓国国防省報道官は17日、米国が最新鋭の地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の韓国配備を検討していることを中国高官がけん制したことに対し、周辺国は「わが国の国

  • インド 大勢の保護者が生徒にカンニングペーパー NHKニュース

    インドの学校で、学年末の進級試験が行われているときに、大勢の保護者が校舎の壁をよじ登って、生徒たちにカンニングペーパーを手渡している様子が撮影され、現地のメディアは、保護者ぐるみのなりふりかまわない不正行為を大きく伝えています。 保護者は試験を受けている生徒たちに、窓越しにカンニングペーパーを手渡しています。 校舎の周りは、カンニングペーパーを持った多くの保護者で騒然としていますが、監視役とみられる警察官は気にも留めない様子で、保護者から賄賂を受け取っていたとみられています。 インドでは、日の高校1年に当たる学年の進級試験に合格しないと、その後、進学もできないうえ、仕事も見つけにくくなるため重要な試験とされ、以前からカンニングが問題となってきましたが、今回のような保護者ぐるみのなりふりかまわないカンニングは異例で、地元メディアは「衝撃的な映像だ」として大きく伝えています。

    インド 大勢の保護者が生徒にカンニングペーパー NHKニュース
    POPOT
    POPOT 2015/03/20
    すごい。