タグ

2020年8月30日のブックマーク (2件)

  • そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一

    「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」(長い・・ので以下、FFCC)のリマスター版が発売されました。 このタイトル、実はスクウェアが任天堂と取引再開した記念碑的タイトルなんです。 これを機会に、任天堂との取引再開の経緯、また、このタイトルが実は当時のスクウェアの革新について重要な役割を担っていたことについて、書いてみます。 任天堂出禁私が着任した2000年時点でスクウェアはソニーのプレイステーション(以下、PS)以外にタイトルを供給しておらず、任天堂から取引拒否をされている唯一のゲーム開発会社だった。 どのプラットフォームにも供給できる選択肢を持っているのが自然であるし、携帯ゲーム機を製造しているのは任天堂だけだったので、この観点でも取引は必須のはず。ところが、着任時のスクウェア社内では、出入禁止になっている事がシリアスに捉えられていなかった。 解せないながら、2000年内は管理

    そろそろ語ろうか(其の弐)|和田洋一
    POPOT
    POPOT 2020/08/30
    “任天堂の経営の素晴らしさは、したたかさでも上手さでもなく(勿論ハイレベルだが)、鋼のような強靭さだったと思う。”
  • 吉田豪ともふくちゃん 最上もがのYouTube配信を語る

    もふくちゃんが2020年5月26日配信のSHOWROOM『豪の部屋』SHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと最上もがさんのYouTube配信について話していました。 (吉田豪)こういう時期、メンバーもやることなくて悶々とするだろうけど。メンバーのケアとか、もふくちゃんは相当やってるイメージなんですが。こういう時期、たとえばどうでした? (もふくちゃん)まあでんぱのメンバーは別に「家にいれてラッキー」みたいな感じ(笑)。 (吉田豪)フハハハハハハハハッ! 基が引きこもりな人たちはそんなに問題もなく? (もふくちゃん)そうですね。未鈴ちゃんが一番元気でしたね、この期間は(笑)。「何なんだろう?」と思って。だからめっちゃ未鈴ちゃんは一番生き生きとしてましたね。 (吉田豪)ゲームをやれる時間も増えるし……みたいな。 (もふくちゃん)そうそうそう。ゲーム配信もやれるし。まあ、そういう意味だ

    吉田豪ともふくちゃん 最上もがのYouTube配信を語る
    POPOT
    POPOT 2020/08/30
    "「AKBのセンターになるのに必要な条件は何ですか?」ってAKBのメンバーに当時、聞いたら「アンチの攻撃に耐える心」とか言っていて。"