タグ

数学とサンプリングに関するPSVのブックマーク (2)

  • 元首相秘書官が「意見」か 勤労統計の調査手法見直し:朝日新聞デジタル

    衆院予算委員会は20日、外交や防衛問題などをテーマに集中審議を開いた。2015年に厚生労働省が開いた「毎月勤労統計の改善に関する検討会」で座長を務めた阿部正浩中央大教授に、当時の厚労省の担当職員が「部分入れ替え方式を検討するべきではないかとの意見があったと連絡を受けた」とのメールを送っていたことがわかった。根匠厚労相はこの「意見」は「事務方に確認したところ、詳細は不明だが、中江元哉首相秘書官(当時・現財務省関税局長)のことだと思われる。当時の担当部長からそういう話を聞いている」と答えた。 立憲民主党の長昭氏の質問に答えた。その後、中江氏は「自分のメールではない」と否定した。 検討会は2015年6~9月に6回開催された。8月には「(現行の)総入れ替え方式で行うことが適当」としていたが、9月16日に示した中間的整理では、部分入れ替え方式への変更も考えられるとし、「引き続き検討」とした。 安

    元首相秘書官が「意見」か 勤労統計の調査手法見直し:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2019/02/21
    #母集団(日本社会)の全体像を把握したけりゃ、#標本 は #無作為抽出 な #総入れ替え方式 が良い。#部分入れ替え方式 は #定点観測 成分強めで #数学的 に別物。#定点観測 の資料が欲しけりゃ、それは別に作れと指示すべき。
  • 中江氏、答弁を事実上修正=調査手法変更に意見か-統計不正、「官邸関与」めぐり:時事ドットコム

    中江氏、答弁を事実上修正=調査手法変更に意見か-統計不正、「官邸関与」めぐり 2019年02月20日20時17分 衆院予算委員会で答弁する前首相秘書官の中江元哉財務省関税局長=20日午後、国会内 中江元哉前首相秘書官(現財務省関税局長)は20日の衆院予算委員会で、厚生労働省が設置した「毎月勤労統計の改善に関する検討会」をめぐり、2015年9月に議論の内容について報告を受けていたことを大筋で認め、従来の答弁を事実上修正した。根匠厚労相は調査手法の変更に関し、中江氏から同検討会に意見があった可能性に触れた。 官邸関与は「陰謀説」=自民・萩生田氏 中江氏は「厚労省から今朝方、姉崎猛厚労省統計情報部長(当時)らが15年9月14日に(自身と面会し)、検討会の状況についても触れたと言っている旨の連絡があった」と明らかにした。今月15日の予算委では「検討会を始める報告を受けた記憶はあるが、検討結果は報

    中江氏、答弁を事実上修正=調査手法変更に意見か-統計不正、「官邸関与」めぐり:時事ドットコム
    PSV
    PSV 2019/02/21
    #総入れ替え方式 より #部分入れ替え方式 の方が「経済の実態をよりタイムリーに表す」ってのは #屁理屈 にしてもひどい。#高校 レベルの #数学 知ってれば騙されないクマー!https://mobile.twitter.com/psv_cast/status/1098322058117672960
  • 1