タグ

数学と表記に関するPSVのブックマーク (1)

  • 0.999999... = 1 が理解できない中学生

    中学生「0.999999... = 1 に納得がいきません.なぜこれが成り立つんですか?」 先生「分数 1/3 を小数で表すと 0.333333... ですね.つまり, 1/3 = 0.333333... です.両辺を 3 倍すれば 1 = 0.999999... になります」 中学生「ちょっと待って下さい!まず 1/3 = 0.333333... っていうのはなんですか?」 先生「1 ÷ 3 を筆算してみればわかるように,商の部分には最初の 0. のあとは ず〜っと 3 が続きます.その様子を表現したのが 0.333333... です」 中学生「なるほど,ただの表記法ということですね.でもその場合,0.333333... を 3 倍したのが 0.999999... になるのはどうしてですか?」 先生「例えば,0.333 の場合で考えてみましょう.これを 3 倍したら 0.999 ですよね

    0.999999... = 1 が理解できない中学生
    PSV
    PSV 2016/10/24
    表記の見た目に騙されちゃいけない。まず、数学界の偉い人達が10進数の1/3を『0.333…』と表記して良いと『定義』(循環小数 http://bit.ly/2f0am3P )したと教える。次に数学での『定義』とは何かという部分を丁寧に教えればOK。
  • 1