タグ

残業と経済ヤクザと自民党に関するPSVのブックマーク (3)

  • 「残業代ゼロ」最初のターゲットは「部下なし管理職」

    「残業代ゼロ」の対象はいったい誰か? 4月3日、安倍政権は「残業代ゼロ法案」(労働基準法改正案)を閣議決定した。いよいよ国会に提出され、与党の圧倒的多数のもとで法案成立も確実視されている。筆者はこのほど『2016年残業代がゼロになる』(光文社)というを出版した。言うまでもなくこの法案が多くのサラリーマンに取り返しのつかないデメリットを与えるものであるかについて論じたものだ。 政府は「高度プロフェッショナル制度」と呼んでいるが、最大の関心は誰が対象になるかである。 しかし、政府が公表している審議会の報告書や法律案要綱からはその具体像がはっきりしない。 3月2日に公表された厚労省の「法律案要綱のポイント」では「高度の専門的知識等を必要とし、職務の範囲が明確で一定の年収要件(少なくとも1000万円以上)を満たす労働者」としている。だが、年収以外の「高度の専門的知識が必要となる業務」は極めて曖昧

    「残業代ゼロ」最初のターゲットは「部下なし管理職」
    PSV
    PSV 2015/04/06
    技術者を狙い撃ち。技術力低下待った無し→設計やデザインなどの専門性を持つ40歳を過ぎた社員/部下はいないが担当部門で力を発揮してもらう「専門課長」/残業代を含めると年収1000万円以上もらっている専門課長も
  • 「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル

    政府は3日、労働基準法など労働関連法の改正案を閣議決定した。長時間働いても残業代や深夜手当が支払われなくなる制度の新設が柱だ。政府の成長戦略の目玉の一つだが、労働組合などからは「残業代ゼロ」と批判されている。2016年4月の施行をめざす。 新しい制度の対象は、金融商品の開発や市場分析、研究開発などの業務をする年収1075万円以上の働き手。アイデアがわいた時に集中して働いたり、夜中に海外と電話したりするような働き手を想定しており、「時間でなく成果で評価する」という。 対象者には、①年104日の休日②終業と始業の間に一定の休息③在社時間などに上限――のいずれかの措置をとる。しかし働きすぎを防いできた労働時間の規制が外れるため、労組などは「働きすぎを助長し過労死につながりかねない」などと警戒している。 改正案には、あらかじめ決めた時間より長く働いても追加の残業代が出ない「企画業務型裁量労働制」を

    「残業代ゼロ」法案を閣議決定 裁量労働制も拡大:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2015/04/04
    ヨードン先生は"残業時間分の手当てをもらっているかどうかにかかわらず、残業時間を記録してないのは最悪 http://bit.ly/dlNSZt "と言ってるのよね。この法案通すなら、労基署へ労働時間を提出させる事の義務化は絶対必要。
  • 「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず:朝日新聞デジタル

    労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。当初案は対象に一般社員も加えていたが、「幹部候補」などに限定し、年収の条件を外す。法律で決めた時間より長く働いても「残業代ゼロ」になるとの批判をかわすため対象を狭めるねらいだが、企業の運用次第で幅広い働き手が対象になるおそれがある。 28日の産業競争力会議に、4月に当初案を提案した民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らが修正案を出す。いまは従業員を一日8時間を超えて働かせたり、深夜や休日に出勤させたりすると、企業には賃金に上乗せしてお金を支払う義務がある。当初案は、時間ではなく仕事の成果で賃金が決まる働き方を提案し、年収1千万円以上の社員のほか、一般社員も対象にするとしていた。 修正案は、中核・専門的な職種の「幹部候補」などを対象とする。具体的には、新商

  • 1