タグ

空気を読むに関するPSVのブックマーク (2)

  • 「スーパーエリートが過労死する国」は子どもたちの夢を砕く(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■メンバーシップとミドル・アップダウン 今回の「電通社員・過労死認定」に関しまして、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。 この出来事に関して、すでに多くの報道や論評があるが、日の子ども若者問題と関連ある立場から、僕はやや「一般化」して問いかけてみたい。 それは、今回お亡くなりになられた方を含め、「スーパーエリート」が過労死してしまう社会環境をもつ我が国で成長していく子どもたちにとって、東大や電通といった学歴社会の頂点に立ったあとも待っているらしい過酷環境を想像することは、彼女ら彼ら子どもたちが抱く「夢」とどう関係していくか、ということだ。 こうした過労死を導く要因として、 1.「メンバーシップ」制をベースにしたドメスティックな職場環境 2.「ミドル・アップダウン」制単位で動く決定機構 3.1と2を背景にした、過剰な会議・稟議・ホウレンソウ 等があると言われる。 1.は僕はFa

    「スーパーエリートが過労死する国」は子どもたちの夢を砕く(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「忖度は民主主義」という妄言について

    森友学園事件発覚後、籠池証人喚問を経て、メディア空間には「忖度(そんたく)」という言葉がキーワードとして躍り出ている。政治家を辞めた某元市長が、TV番組で「忖度は究極の民主主義」という趣旨の発言をしたそうだ。 これは「たとえ国有地の激安払い下げが、財務省が官邸の意向を忖度した結果であろうと、それこそ民意をバックにした首相の政治決定を実現させたという意味で民主的だ」と言いたいのだろう。「良い忖度なのだから首相は認めればいい」という、彼の同志である府知事の発言も同じ趣旨だ。 他方、安倍首相は国会の答弁で「忖度の余地はない」、あるいは籠池−昭恵夫人間の件(くだん)の証拠ファクスは「ゼロ回答だから忖度はなかった」という言葉で、頑固にそれを否定している(後に「満額回答」が発覚したが)。首相を庇うつもりの者が「忖度はあった」と言い、当の首相が「ない」と断言するという、語るに落ちる奇妙な連携がそこにある

    「忖度は民主主義」という妄言について
    PSV
    PSV 2017/03/31
    欧米ではミルグラム実験やスタンフォード監獄実験のエビデンス http://bit.ly/2nALArp を得た後、 #忖度 を悪用させない努力をしているのに、日本はエビデンス軽視の中世国家のままで、そういう妄言が許容される…(;´Д`)
  • 1