タグ

通話に関するPSVのブックマーク (2)

  • 「お」と「を」の違いを口頭でどう説明する?

    紙とか使って説明するなら書けばいいので誤解はありえない。 問題は口頭で説明するとき。 おれは 重い「を」と軽い「お」 と説明する。 そしてこれはどうやら栃木県民にしか通じないらしい。 東京にきて10年目にして知った衝撃だった。 他の人にきくと、 「を」は「うぉ」、「お」は「お」 と発音することで呼び分けてるらしい。 おれにとっては 「を」も「お」も「お」 なのだ。違和感しかない。 【追記】 思ったよりも伸びて焦った。 そしてたくさんの「お」と「を」をありがとう。 重い「を」と軽い「お」がおれの30年の人生で絶対の基準たった。 「を」に「うぉ(wo)」なんて発音が存在することは衝撃だった。 そしてこれを知った今でもいおれはそんな発音できないし、重い「を」と軽い「お」は子どもにも伝えるだろう。 これはおれの譲れない価値観だ。 でも、こんなにも多くの人の「お」と「を」に出会えたのはすごく嬉しい。

    「お」と「を」の違いを口頭でどう説明する?
  • 携帯大手3社、基本料金を2700円に値上げ : 痛いニュース(ノ∀`)

    携帯大手3社、基料金を2700円に値上げ 1 名前: 河津掛け(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:38:15.35 ID:MyyDRv1i0.net 携帯電話の音声通話で料金定額制が広がってきた。NTTドコモが6月1日に先行導入するのに続き、ソフトバンクモバイルも6月にも全ての国内通話を定額にするスマートフォン(スマホ)向け料金を導入する。月2700円のドコモと同程度とする方向だ。KDDI(au)も検討中。各社の音声収入は「LINE」など対話アプリ(応用ソフト)の普及で落ち込む。定額制で歯止めをかけて収益の柱はデータ通信へと切り替える。 ソフトバンクは現在、同社の契約者間の通話に限り月額934円(税抜き)で午前1時〜午後9時 の間は通話し放題となる「ホワイトプラン」を提供する。新料金は新たに申し込みが必要。 ドコモやKDDIの契約者や固定電話との間でも定額で通話

    携帯大手3社、基本料金を2700円に値上げ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1