タグ

JR西日本と国鉄に関するPSVのブックマーク (1)

  • 「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル

    主なやりとりは次の通り。 ――業務上過失致死傷罪に問われた裁判で無罪が確定した。改めて事故のことをどう考えているか。 経営者の一員として道義的責任を感じる。裁判後のほうがより責任の重さを感じているし、亡くなった方や遺族の方に申し訳ない気持ちが深くなった。 ――なぜ、追悼慰霊式に出席せず、遺族の前に現れなかったのか。 事故直後の国会で当時の社長が「企業風土に問題があった」というようなことを言い、我慢できなかった。幹部から遺族の前で謝罪してほしいと言われた。「その時に『事故の遠因に企業風土は絶対になかった』と言う」と伝えたら、引き下がった。それが「何で出てこないんだ」となった。 ――企業風土を否定するのはおかしいということか。 自分としては、国鉄時代の「親方日の丸」的な発想から、民営会社にふさわしくすることに尽力した。それができたと思ったのは、阪神・淡路大震災の時。社員は自分の家も壊れ、家族に

    「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2017/12/27
    #利便性 と #安全性 はトレードオフ。『お客さんのために積極的になった。そういう風土』は危険。民営化で、死人を出すよりは客が不便になる方を選ぶ #フェイルセーフ http://bit.ly/2l5c2tw な #企業風土 投げ捨てたでしょ?
  • 1