タグ

2016年11月9日のブックマーク (5件)

  • http://this.kiji.is/168979457567326212

    http://this.kiji.is/168979457567326212
    PYU224
    PYU224 2016/11/09
    もちろんそうなんだけど誰がどうやってするのかが問題。コネがある人いるのかな。
  • 【米大統領選】トランプ氏優勢で日本の2009年の惨劇を思い出す人々。関連人気ツイートまとめ

    白瀬伸一(Sapporo BLUE) @ChromeBranche 日「面白そうだから民主党に投票した。まさかこんなことになるとは(略」 英国「面白そうだからBrexitに投票した。まさか当に(ry」 アメリカ「面白そうだからトランプに投票した。まs(r」 2016-11-09 09:50:47 ちくお@五月雨提督 @tikuo 日人「まさか民主党が勝つとは思わなかった、やりなおしたい」 英国人「まさかEU離脱が通るとは思わなかった、やりなおしたい」 となったとこに 米国人「まさかトランプが勝つとは思わなかった」 となるか、注目だ(汗 2016-11-09 10:36:18

    【米大統領選】トランプ氏優勢で日本の2009年の惨劇を思い出す人々。関連人気ツイートまとめ
    PYU224
    PYU224 2016/11/09
    今回の日経の下がり方、これ投資家とかそういう職業の人が電車に飛び込まないか心配なレベルの下がり方だったからなあ・・・本当に洒落にならないよ。
  • 日経平均前引け、大幅続落 382円安、1万7000円割れ - 日本経済新聞

    9日午前の東京株式市場で、日経平均株価は大幅に続落した。午前終値は前日比382円48銭安の1万6788円90銭と節目の1万7000円を下回った。取引時間中の1万7000円割れは4日以来、3営業日ぶりとなる。米大統領選でトランプ氏が優勢との見方が強まり、投資家から運用リスクを回避する売りが増えた。為替の円高進行でトヨタをはじめ輸出

    日経平均前引け、大幅続落 382円安、1万7000円割れ - 日本経済新聞
    PYU224
    PYU224 2016/11/09
    やめてくれ・・・今このタイミングは本当にやめてくれ・・・
  • 大学辞めた - 運河

    大学を辞めました。実際は退学ではなくて手続き上の都合で休学になってるけど、戻るつもりはないので辞めたということにしている。 ここに詳しい理由を書くと、知らない人に怒られるだろうから書かないけど、とにかく学校がうまくいかなかった。興味のないことを学ぶには忍耐力が足りなすぎたし、興味のあることを学ぶには授業は退屈すぎた。 普通に就職することにして、先週東京に引っ越した。なぜ東京に引っ越したかというと、理由は単純で、ヒップホップドリームを追うためである。なぜ普通に就職するかというと、理由は単純で、そのほうがヒップホップっぽいからである。 京都は気に入っていたけど、馴染みすぎたので離れてもよいかと思った。長く住んだ場所から離れようとすると、普段は何とも感じないのに、途端に人達との間に強い引力を感じる。 いまは静かに暮らしたいので詳しいことは書かなかったけど、聴きたい人はしばらく東京にいるので飲みに

    大学辞めた - 運河
    PYU224
    PYU224 2016/11/09
    精神的にいろいろきつかったんだね。お疲れ様。/私も似たようなものだけど調べたら発達障害とうつ病があったので、気になるようなら精神科で検査してもらうのも良い気がするよ。
  • 人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース

    東京大学合格を目指し、毎年、センター試験の模試を受けてきた人工知能の「東ロボくん」が、東大合格を諦め、進路変更することを開発チームの国立情報学研究所のグループが明らかにしました。 これまで順調に成績を伸ばしてきた東ロボくんですが、教科書などの情報と検索技術によって正解にたどりつく世界史などは得意な一方、文章の意味を理解して、問題文を読み解く「読解力」がなかなか向上しませんでした。このため国語や英語などの科目では、今後の成績向上に限界があり東大合格の水準にあたる偏差値70以上にまで成績を上げることは現在の技術では難しいと判断したということで、ことしで東大合格は諦め、“進路変更”を決めました。 チームでは、「東ロボくん」よりもセンター試験模試の偏差値が低い受験生がいる背景には、読解力の問題がある可能性があると見ていて今後は、東ロボくんの研究成果を中高生の「読解力」を養う教育分野の研究などに生か

    人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース
    PYU224
    PYU224 2016/11/09
    それでももたらされたデータは大きい。推論は今の段階では厳しいが、人間に使えるものはあったね。