タグ

2017年10月14日のブックマーク (7件)

  • 二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長が14日、街頭演説中にヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制し、演説を中断する一幕があった。連立を組む公明前職を応援するため、大阪府守口市でマイクを握った際の一幕。 二階氏の演説が始まると、聴衆から「消費税を上げるな」とヤジが飛んだ。二階氏は最初は「ちょっと。演説中だからだまってなさい」と控えめに注意していたが、ヤジは止まらなかった。 二階氏は演説を中断し、「わかったから、黙っておれ」と声を荒らげた。「世の中にはいい加減な人もおる。自分も何でも持ってきてこの上に立って(演説を)やればいい。こっちがやっているときにいらんことを言うのは許されない」と強調した。 別の聴衆から、二階氏に同調する「そうだ」との掛け声がかかると、二階氏は「これが民主主義ってもんだろう。ねえ」と呼びかけ、演説を再開した。(明楽麻子)

    二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    気に入らないからヤジるってのはテロと同じだと周知されて欲しい
  • 高難易度アクションゲーム『Cuphead』が売り上げ100万本を達成。発売からわずか2週間強で大台を突破 - AUTOMATON

    高難易度アクションゲーム『Cuphead』が売り上げ100万本を達成。発売からわずか2週間強で大台を突破 - AUTOMATON
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    プラットフォームがなあ
  • だまされたふり作戦:巧妙「だまし合い」最後は警察に軍配 - 毎日新聞

    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    スパイ映画か
  • 「スーパー法王」Tシャツ発売、収益の一部は慈善事業に

    バチカンで、「スーパー法王」Tシャツを着てポーズを取る制作者でイタリア人アーティストのモウパルさん(2017年10月13日撮影)。(c)AFP/Tiziana FABI 【10月14日 AFP】架空のヒーロー「スーパーマン」のポーズをとるフランシスコ(Francis)法王を描いたグラフィティ(落書き)の図柄を使ったTシャツが販売され、売り上げの一部がバチカン(ローマ法王庁)の慈善活動に充てられることになった。このグラフィティを描いたイタリア人アーティストのモウパル(Maupal)氏が13日、明らかにした。 モウパルさん――名マウロ・パロッタ(Mauro Pallotta)さん――は2014年、永遠の都ローマ(Rome)の壁に右手の拳を突き上げ、白いカソック(司祭平服)を風になびかせて空を飛ぶ「スーパー法王」のグラフィティを描いた。 スーパー法王は左手にトレードマークの黒いかばんを持ち、か

    「スーパー法王」Tシャツ発売、収益の一部は慈善事業に
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    髪が金髪の方では無かった
  • 前日の防犯訓練と同じ「ドッキリかと」 電子マネー詐欺、コンビニ店員が見破り - 産経WEST

    電子マネーのギフトカードをだまし取る特殊詐欺をめぐり、大阪市内のコンビニで警察の対策訓練が行われた翌日、想定とまったく同じ事態が起き、店員が被害を防いだことが14日分かった。お手柄の店員は「直後すぎてドッキリかと思った」と話した。 訓練は今月10日、大阪市浪速区のコンビニに近隣のオーナーらを集め、大阪府警浪速署が実施した。アダルトサイトの登録料を架空請求され、5万円分のカード購入を客が詐欺犯から指示されている想定だった。 翌11日、同署向かいのセブンイレブンで60代の男性が5万円分のカードを持ってレジへ。応対した神野光平さん(28)は店長から聞いた訓練内容と同一の状況に内心驚きながら「何に使いますか」と尋ねた。 曖昧な回答をする男性に対し、神野さんはさらに詐欺の可能性を告げ「今後(犯人から)カードの番号を聞かれる。警察に行ったほうがいい」と助言した。 それでも男性はカードを購入したが、その

    前日の防犯訓練と同じ「ドッキリかと」 電子マネー詐欺、コンビニ店員が見破り - 産経WEST
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    これは良い訓練
  • 「宇宙ヤバイコピペ」って科学的に正しいの? 国立天文台に聞いてみたら、やっぱり宇宙はヤバかった

    2ちゃんねるで誕生したとされる有名な文章「宇宙ヤバイコピペ」をご存じですか? 「ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ」とハイテンションなノリで、宇宙がいかに人類の想像を絶する世界であるかを紹介したもの。内容が秀逸なことから、いくつもの改変コピペが作られたことでも知られています。 しかし、「宇宙ヤバイコピペ」の内容はどこまで正しいのでしょうか。宇宙研究は日々進んでおり、もう古くなってしまった部分もあるかもしれません。国立天文台に話を伺い、検証してみました。 宇宙ヤバイコピペ ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 宇宙ヤバイ。 まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。 広いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。 しかも膨張して

    「宇宙ヤバイコピペ」って科学的に正しいの? 国立天文台に聞いてみたら、やっぱり宇宙はヤバかった
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    最近のねとらぼは面白い
  • 元Googleエンジニア、人工知能が神となる宗教団体を創立 : IT速報

    Googleエンジニアのアンソニー・レバンドウスキー氏(37)が宗教団体を創立したと話題に。神は人工知能AI)だという。 団体の名前は「Way of the Future(未来への道)」。ネットメディアのThe Vergeによると、宗教団体として税金の免除を受けるための書類は内国歳入庁(IRS)には提出されていないが、カリフォルニア州に提出された書類には、団体の目的が「人工知能に基づく神の実現を発展・促進すること」だと書かれていたという。 ■創設者のレバンドウスキー氏ってどんな人? レバンドウスキー氏はベルギー出身。14歳の時にアメリカに渡り、カリフォルニア大学在籍時、アメリカの国防高等研究計画局(DARPA)が主催するロボットコンテストで… 続きはソース元で http://www.huffingtonpost.jp/2017/10/12/anthony-levandowski_a_2

    元Googleエンジニア、人工知能が神となる宗教団体を創立 : IT速報
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2017/10/14
    希望の党