タグ

2014年10月9日のブックマーク (21件)

  • 「LINE@」のID、全ユーザーに開放 “仕事用サブアカウント”誰でも可能に

    LINEは10月9日、LINEのビジネスアカウント「LINE@」(ラインアット)のIDを年内にすべてのユーザーに開放すると発表した。プライベートとは別アカウントでLINE仕事で利用したい際などに利用できる。 「LINE@」は、LINE上で企業が情報発信するためのアカウント。企業や店舗向けに提供していたが、一般ユーザーにも開放する。LINEとは別の専用アプリから利用することになる。 プライベートとは別のアカウントを使ってLINEでクライアントに連絡する場合など、ビジネス利用を主に想定。1つのアカウントを複数人で共有したり、1人で複数アカウントを所有することもできる。 関連記事 「LINE」公式アカウントの廉価版「LINE@」、月額5250円で提供 「LINE」上で企業が情報発信やクーポン発行などを行える「公式アカウント」の廉価版サービス「LINE@」が月額5250円で登場。主に中小企業やメ

    「LINE@」のID、全ユーザーに開放 “仕事用サブアカウント”誰でも可能に
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    サークルとか店舗とかそういうので使うのは良さそうだけど怪しい使い方とかもされそうって感じはする
  • One platform to connect | Zoom

    AI Companion Empowering you to increase productivity, improve team effectiveness, and enhance skills. Learn more

    One platform to connect | Zoom
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 江渡 浩一郎

    【告知】 11年以上に渡ってサービスを続けてきたqwik.jpですが、サービスをクローズする方針にいたしました。まずは日、新規ML作成の受付を停止しました。 http://qwik.jp/ もともと10年を一つの区切りと考え、その時点でクローズを開始する予定でしたが、多忙につき予定がずれこんでいました。...

    江渡 浩一郎
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    qwik.jp 終了するのかぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    サークルとかでも使えるようになる感じかな
  • 橋本商会 » OAuth版Gyazo APIのNode.jsラッパー作った

    OAuthで使う新しいGyazo APIができてたので、Node.js用のラッパーを作った。今までのupload.cgiにアップロードする奴とは別の最近できたAPIっぽい。 https://www.npmjs.org/package/gyazo-api https://github.com/shokai/node-gyazo-api % npm install gyazo-api アップロード 開発者としてアプリケーションを登録して、Access Tokenを取得してから こういう風にアップロードできる。 var Gyazo = require('gyazo-api'); var client = new Gyazo('ACCESS_TOKEN'); client.upload('/path/to/file.jpg') .then(function(res){ console.log(re

    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • SVG未対応ブラウザのシェアって今どれくらいか?2014年10月版 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日発売されたiPhone 6 Plusでは従来よりもさらに画面が大きくなったり、Retina iMacの噂があったり、様々な機器でディスプレイの高解像度化が進んでいます。 それらの環境に合わせてピクセルサイズを変えていくつも画像を作るより、いっそSVGのようなベクター形式に移行したい!……でも古い環境が残っててまだまだ使えないんでしょ? と考えている人も多いのではないでしょうか。 じゃあ実際どれくらいの環境が残っているのだろう?というのを調べてみました。 Twitterや検索から来た人はどうせ最後まで読まないと思うので結論を先に書くと 簡略な結論 2014年10月現在、SVG未対応のInternet Explorer8以下は依然として大きな割合を占めてるものの、iOS・AndroidではそろそろSVGが使える環境が整ってきましたよ という感じです。 PC向けはSVG未対応の環境は26.9

    SVG未対応ブラウザのシェアって今どれくらいか?2014年10月版 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 後藤邑子『お好み♪』

    いきなりのお知らせですが、 ラジオ大阪で番組をさせてもらえることになりました! 「お好み後藤邑子」です。 http://vstation.net/news/1001 嬉しい。 長く休んで、復帰して、 もう一度番組を任せてもらえるなんて無いと思ってた。 こんな幸運。 身に余るよ(ノω・、) 復帰して約2ヶ月。 まだ実は新人気分が抜けきらなくて緊張するけど、 皆がいれば大丈夫だよね、と見切り発車します。 よろしくお願いします♪(`・ω・´)ゞ この間、久しぶりにイベントで秋葉原を訪ねて、 会場で皆がとてもあたたかく迎えてくれた時、 私、想像してた以上に当に嬉しくて、 トークショーの喋り出しから涙出てきたんだよ。 3人ゲストの中で3番手に喋る順番だったから 面白い返答しなきゃいけないのに(←間違い) 泣けてきてなんだか素直に良いこと言っちゃった。 秋葉原にいない皆からのコメントに勇気づけられ、

    後藤邑子『お好み♪』
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    ラジオ大阪だ
  • パソコンサンデー CGA 阪大京大マイコンクラブ等

    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • はてなブログ 地元発見伝

    人の数だけ、地元がある。地元の数だけ、魅力がある。 みんなの力で地元の良さを再発見して、応援する企画、それが『地元発見伝』です。 「地元には、こんなステキな場所がある」「日には、こんなにステキな地域がある」 お題に答えたり、感動の風景を紹介したり。 あなたが伝えたい地元や地域の魅力を、ブログで教えてください。

    はてなブログ 地元発見伝
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    エンジョイ機能面白い
  • https://atnd.org/events/57502

    https://atnd.org/events/57502
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • コードレビューガイドライン #loupestudy

    株式会社LOUPEの社内勉強会です。 http://lo-upe.hatenablog.com/entry/loupestudy-codereview (参考) 眼鏡なしのコードレビュー http://postd.cc/code-review-without-your-glasses/ …

    コードレビューガイドライン #loupestudy
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ

    概要 アニメ業界は苦しい。 コンテンツが無料で視聴されている中、収益を上げるモデルを確立できていない。 人件費を抑えるために国外に作業を外注して、そのため国内のアニメーターの待遇は悲惨になる。 業界が高齢化しているらしいが、若くて才能のあるアニメーターをすくい上げる仕組みはあるのだろうか。 同人的な方法でアニメを作るのは可能か? 無料で見られるのを前提とした上でアニメをつくる必要がある。広告と一体化したアニメってありかな? アニメ業界は苦しい。 僕は、アニメは日の誇りだと思っている。今でも優れたアニメは生み出され続けているが、現場のアニメーターの待遇は悲惨だと聞く。アニメは違法視聴が問題とされているけど、もともとテレビで無料で流して、グッズや玩具などの関連商品を売ってリクープ(投資金を回収)する収益モデルのアニメも多かった。ロボットアニメは玩具を売ってリクープしていたし、萌えアニメはマニ

    日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch

    ずっと興味はあったし、追っていたんですが手は出せていなかったWebRTCについてやっと学ぶことが出来ました。 ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング ―ネットワークアプリケーションのためのパフォーマンス最適化 作者: Ilya Grigorik,和田祐一郎,株式会社プログラミングシステム社出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/05/16メディア: 大型この商品を含むブログ (2件) を見る ハイパフォーマンスブラウザネットワーキングという(以下、HPBN)がありまして、会社の中で輪読会していました。みんなで一つの章を担当しながら話すというスタイルでやっていました。 そこで僕が紹介したWebRTCの話です。 基的にWebRTCの中でやっていることを深く説明した資料になっています。 HPBNの資料だけで分からなかったところはWebRTCミートアップの資料や先人た

    WebRTCについての話を社内勉強会でしてきた - from scratch
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 「オブジェクト指向でなぜつくるのか」を読んだ - ✘╹◡╹✘

    オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版 作者: 平澤章出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2014/03/05メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る TL;DR 多くの人の「このを読むべきかどうか」という関心事に先に回答しておくと、「万人が読んでおいて損は無いとまでは言い切れないけれど、オブジェクト指向に興味があって元気もあるという奇特な人間は読んでも良い」です。 オブジェクト指向とは何か 平澤 章さんが書いた「オブジェクト指向でなぜつくるのか」というを読みました。オブジェクト指向を「難しいソフトウェア開発を楽に行うための総合技術」と表現しながら、「オブジェクト指向とは何か」という問いに対して現実的な解を与えようという一貫した姿勢に親しみを覚えました。 保守や再利用を目的とした技術 目的という側面では「オブジェクト指向はソフトウェアの保守や再利用をしやす

    「オブジェクト指向でなぜつくるのか」を読んだ - ✘╹◡╹✘
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 2日間たっぷり、最新鋭のデータセンター漬け! 第3回「さくら石狩DC見学ツアー」で2号棟も見よ! - はてなニュース

    さくらインターネットさんの石狩DC見学ツアー「さくらの夕べin石狩」、2012年、2013年と2年連続で開催し、大変ご好評をいただきました。そして、今年も開催が決まりました石狩DCツアー! なんと今回は、2日間がっつりデータセンター漬け! 「もっと見たい、たくさん見たい」という方にぴったりの濃い内容です。「今年こそ!」という方はもちろん、「1年目に行ったんだけど……」という方には、新しく「2号棟」という見どころが! ぜひ、ご応募ください。 (※この記事はさくらインターネット株式会社の提供によるPR記事です) ツアーは終了しました。ご参加いただいた皆さまの感想まとめは、記事の一番下に掲載しています。 ツアーの感想まとめ 最新鋭データセンターの施設に萌えるべき! さくら石狩DC見学ツアー - はてなニュース(第1回のツアー告知) 最新鋭データセンターに萌える「第2回 さくら石狩DC見学ツアー

    2日間たっぷり、最新鋭のデータセンター漬け! 第3回「さくら石狩DC見学ツアー」で2号棟も見よ! - はてなニュース
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    何も予定とか無さそうだし応募しようかなぁ
  • 全国の鈴木さんが集まる鈴木会

    鈴木さんという名字は多い。全国の名字ランキングで2位につけている。僕は「住」というマイナーな名字なので、メジャーな「佐藤」「鈴木」が羨ましい。三文判は必ず売ってるだろうし、電話口で名前を告げる時に「え? つつみ、ですか?」と聞き返されることもないだろう。 日で2番目に多い「鈴木」さんが、全国から集まる「鈴木会」という会合が開かれることを知った。鈴木さんが集まって何をやるのだろう? 興味深かったのでその会に参加させていただくことにした。僕は鈴木じゃないけど。

    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • SkySQLが社名を「MariaDB Corporation」に変更。MySQLのサポートも継続

    MariaDBは、オープンソースのデータベースとして知られるMySQLからフォークしたMySQL互換データベースの1つ。MySQLのオリジナルの開発者だったMichael "Monty" Widenius氏が立ち上げたプロジェクトで、2012年末には推進団体の「Maria DB Foundation」も設立されました。 そのMariaDBの推進役として知られていた企業SkySQLが、10月1日付けで社名を「MariaDB Corporation」に変更したことが発表されました。 名称変更の理由を、CEOのPatrik Sallner氏はプレスリリースで次のように述べています。 As the adoption of MariaDB has grown, SkySQL’s business model has evolved to provide enterprise-grade produc

    SkySQLが社名を「MariaDB Corporation」に変更。MySQLのサポートも継続
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • はてなサマーインターン2014 レポートサイト

    はてなサマーインターン2014を開催しました! 株式会社はてなでは、エンジニアとして働くことに興味がある学生を対象にサマーインターン2014を開催しました。 全国から応募いただいた才能あふれる7名の学生が、コードのことだけを考える熱い20日間を送りました。 インターン実施内容 前半課程ではWebサービス開発に必要となる基礎を密度の濃い講義を通して学び、 後半課程では各チームに配属されて実サービスの開発に取り組みました。 08.11-08.22 前半講義パート 前半課程では、はてな独自のWebサービス開発手法について講義を受けます。全11回の講義を通じてWebサービス制作過程の全体を学びます。 講義パートを詳しく見る 08.25-09.05 後半実践パート 後半課程は各チームに配属され、実際に稼働しているサービスにコミットします。新機能の企画や開発を行います。 実践パートを詳しく見る インタ

    はてなサマーインターン2014 レポートサイト
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    夏だ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • 「JavaScriptエンジニア養成読本」でCoffeeScriptについて書いた - mizchi's blog

    kyo_agoさんに誘われて、CoffeeScriptについて1章書きました。 JavaScriptエンジニア養成読[Webアプリ開発の定番構成Backbone.js+CoffeeScript+Gruntを1冊で習得!]:書籍案内|技術評論社 他の章の紹介は他の著者さんに任せるとして、自分の書いた章について少し紹介。 JavaScriptエンジニア養成読を書きました - watilde's blog 実践的CoffeeScript CoffeeScriptの言語仕様について、初心者でも誤解しないよう、言語マニアでも新しく学びがあるように書いたつもりです。 とくにオブジェクトや配列のパターンマッチ、CoffeeScript特有のオブジェクト指向のイディオム、大規模開発時のディレクトリ構成について実例を交えて書きました。 たとえばこんなコード module.exports = class

    「JavaScriptエンジニア養成読本」でCoffeeScriptについて書いた - mizchi's blog
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
  • Situs Judi Online dan Slot Online Bocoran Rtp Terpercaya Indonesia - devtoolstips.com

    Situs Slot Online Berikan Fenomena kemenangan Bisa Dilipat Gandakan Kemenangan yang dapat diraih secara konsisten juga menjadi daya tarik tersendiri bersama slot online terpercaya di indonesia. Dengan setiap taruhan yang ditempatkan, pemain memiliki peluang nyata Read More

    Pasta-K
    Pasta-K 2014/10/09
    参考になる