タグ

2016年10月24日のブックマーク (7件)

  • ISUCON6が終わったので出題した感想ポエム #isucon - catatsuyとは

    (注:このエントリーはポエムです。個人的な感想なのと、技術的な詳細は別の機会に詳しく書くと思います。多分) ISUCON6が終わったので、自分がどう関わったのかと、その感想を書いてみたいと思います。あくまで感想なので技術的詳細はまた別の機会にしたいと思います。 社内ISUCON 自分の戦いは社内ISUCONの準備からでした。 github.com catatsuy.hateblo.jp inside.pixiv.net 社内ISUCONを作る際は、全くISUCONの問題の作り方が全く分からなかったので、過去のISUCONの予選問題(特にISUCON5とISUCON4)をかなり調べて問題を考えました。 ISUCONの問題作成に関して、過去に自分がやったことあるものしか問題にできないと聞いたのですが、当にそうだと思います。社内ISUCONについて自分がテーマにしたのは何点かありますが、大きく

    ISUCON6が終わったので出題した感想ポエム #isucon - catatsuyとは
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
  • 映画「聲の形」怪文書 - あずにゃんが吠える

    映画「聲の形」は、「けいおん!!」「たまこラブストーリー」に続く山田尚子監督の劇場作品三作目です。 山田尚子監督は生きることについて肯定的で、もっと言えば生きようとすることを強烈に信じている作品を作る、というイメージがあります。 「たまこまーけっと」がはじまったころの雑誌インタビューで「不幸は確かにそこにあって、それは覆い隠されている」というようなことを言っていました。少なくとも北白川たまこには、母の死という、物語の主題にもなりうる影があって、しかしそこにフォーカスを当てず、負のイメージを暖かな画面で包み込むように作られていたのは間違いのないことです。 「たまこまーけっと」は放送当時賛否両論、万人が評価する作品ではなくて、わたしも「これは大傑作だ」という根拠不明の予感に駆り立てられ、「何かが面白いはずなんだ」という、肯定のバイアスを自分にかけていて、作品のバランス感覚に気付いたという経緯が

    映画「聲の形」怪文書 - あずにゃんが吠える
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
  • Kyoto.js 11を開催しました! #kyotojs - Kyoto.js Blog

    こんにちは!Kyoto.js主催の id:amagitakayosi です。 先日開催された Kyoto.js 11 のレポートをお送りします! kyotojs.connpass.com ☟前回のレポートはこちら☟ http://blog.javascript.kyoto/entry/2016/05/16/163339 目次 タイムテーブル 開会まで 開会 通常トーク (20min) amagitakayosi「はてな教科書 他1」 bouzuya「WHATWG Streamsをためした」 pastak「お絵かき体験向上作戦」 mikakane「勉強会駆動開発 Serverless と Line Notify」 kamiyam「Node.jsでKinectを触ろうとして色々しくじった話」 LT (10min) hiroqn「Cycle jsにおけるRouter考察」 mohayonao「

    Kyoto.js 11を開催しました! #kyotojs - Kyoto.js Blog
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
  • 【無料配布】ハロウィンなので「いらすとや」の仮装をしてフリー素材になってみた!|ホワイティ悪魔街 呪われた仮面舞踏会からの招待状

    こんにちは! 株式会社人間の社領エミです。 もうすぐハロウィンですね。 みなさん、今年のハロウィンはどんな仮装をする予定ですか? 私は絶対に、目立てる仮装がしたいです。 毎年都心では数万人規模が集まる超特大イベント、ハロウィン。 せっかく仮装するのに、誰からも注目されないなんてもったいないですよね! どうせなら、写メられまくりで話しかけられまくりの、めちゃくちゃちやほやされる仮装がした〜い! ということで、ネットオタクな私が考えました! 誰でも知ってるのにまだ誰もやってない! 絶対に写メられ、ちやほやされて、 話題になるハロウィン仮装〜〜! それがこちら! 「いらすとや」は、無料イラスト素材集サイト。 イラストの配布数、なんと数千点! 可愛らしいタッチと膨大なバリエーションで、 もはや広告・Webサイトにおいては見ない日はないほど使用されている、 超! 大人気のサイトです! いらすとやさん

    【無料配布】ハロウィンなので「いらすとや」の仮装をしてフリー素材になってみた!|ホワイティ悪魔街 呪われた仮面舞踏会からの招待状
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
    “クシカツ屋から出しなに「いつ脱ぐんや?」と聞かれました。 ”
  • node-midiで仮想MIDIデバイスを作る - 音の鳴るブログ

    Kyoto.js #11 というのがあって、せっかくなので最近ぽちぽち作っていた「node-midiで仮想MIDIデバイスを作る」という内容で LT しました。他には GitBook とか arduino と Node.js で格闘してる話とか自分も似たような事をしそうだな〜的なものから、あんまり知らない話とかあって良かった。戦ってる話が多かった気がする。 kyotojs.connpass.com 要約するとMIDIデバイスって便利だけど持ってないと使えなくて困る。でも node-midi というパッケージを使えば、仮想MIDIポートが作れて、それだとパソコンを騙してMIDIデバイスを持っていることにできるので Electron で UI をつけたら万事オッケー。三つくらい作ってやったわー。くぅ〜。という内容です。 speakerdeck.com 使ったライブラリ node-midi -

    node-midiで仮想MIDIデバイスを作る - 音の鳴るブログ
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
  • 服買い替えてる - パルカワ2

    悲しいことに30歳に近づいてきたので、そろそろ大学生のときに買った服着るのやめるかと夏頃思い立ち、服を買い換え始めた。 僕は何事にもレベルがあると思っていて、なにか新しくやるときはレベルを大きく3つくらいに分けたあとに次に目指すべきは何か考える。 今回は、「シャレてない」「外してない」「シャレてる」の3つに分けて、自分は言わずもがな「シャレてない」の部類だったので、まずは「外してない」を目指すことにした。 「外してない」になるために必要なのはなにか考えて、以下を満たせば「外してない」のでは?と思ったので、それを満たすように服を買った。 上が明るい色の時は下は暗い色にする 下が明るい色の時は上は暗い色にする 白黒だけにはならないようにする 一昔前の量産型大学生にならないようにする チェック柄やボーダーは買わない 雑誌を見て、良さそうならそれを買う 金額はあんまり気にしない やってみると結構お

    服買い替えてる - パルカワ2
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
  • きれいなひとりぼっちたち[CD] - ヴァリアス・アーティスト - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

    トータル曲数:13曲収録予定曲順未定 写真素材:銀杏BOYZトリビュート プロジェクト始動 アイコン写真 (川島小鳥撮影) =参加アーティスト:あいうえお順= 麻生久美子 / 夢で逢えたら 安藤裕子 / なんとなく僕たちは大人になるんだ クボタタケシ / ぽあだむ クボタタケシ REMIX Version I クリープハイプ / 援助交際 GOING UNDER GROUND / ナイトライダー THE COLLECTORS / YOU & I VS. THE WORLD サンボマスター / NO FUTURE NO CRY sébuhiroko / BABY BABY 曽我部恵一 / 夜王子と月の姫 ミツメ / 駆け抜けて性春 YOUR SONG IS GOOD / あいどんわなだい YUKI / 漂流教室 YO-KING / 東京

    きれいなひとりぼっちたち[CD] - ヴァリアス・アーティスト - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
    Pasta-K
    Pasta-K 2016/10/24
    YUKIの漂流教室、サンボマスターのNO FUTURE NO CRY、クリープハイプの援助交際、安藤裕子のなんとなく僕たちは大人になるんだ