タグ

2006年12月20日のブックマーク (10件)

  • Firefoxのショートカットまとめ :: イノミス

    Posted at 2005/11/30(Wed) 13:04 in PClife いよいよというかやっというか、ようやくFirefox1.5が出る記念。Firefoxのショートカットまとめ。Hack Attack: Mouse-less Firefox - Lifehackerより自分用メモ。FirefoxのショートカットはIMEがONになっていると無効なので注意が必要です。 ツールバー関連 ・ロケーションバーにフォーカス: Ctrl/Cmd+L or Alt+D ・検索バーにフォーカス: Ctrl/Cmd+K ・戻る: Backspace or Alt/Cmd+← ・進む: Alt/Option+→ or Shift+Backspace ・検索エンジンを変える: (検索バーにフォーカスを合わせた後)Ctrl/Cmd+↓ (次) +↑ (前) 意外と忘れがちな「進む」のアクショ

    Paul3
    Paul3 2006/12/20
    Ctrl+K
  • オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求 - GIGAZINE

    オリコンチャートで有名なあのオリコンが、個人に対して5000万円もの損害賠償請求を行うそうです。理由は名誉棄損。 なぜ5000万円なのかというと、オリコンの売上が57億円であり、その1%に満たない数字ということで計算したらしい。なお、裁判を弁護士に受け持ってもらうためには着手金というのが必要であり、この着手金が200万円を超える金額になるため、このままでは自動的に戦う前に敗北、さらに多額の負債を背負い、そして路頭に迷うというむちゃくちゃな未来が待っているかも……ということらしい。 一体なぜこんな事になったのかというまとめは以下の通り。 まず事の発端はこれ。とりあえずこれを読まないと始まりません。あまりにもはちゃめちゃすぎてオリコン側の訴訟する意図がつかめません。 「オリコン」が烏賀陽個人を被告に5000万円の損害賠償訴訟 これに対してオリコン側もネット上で説明をしてくれています。説明不足気

    オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求 - GIGAZINE
  • 51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑

    何を言っているのか分かりませんが、そういうことらしいです。 事件が起きたのは今から2年前のイラン。2004年8月15日、Atefah Sahaalehという16才の少女がイランの公共広場で絞首刑に処されました。 経緯は以下の通り。 BBC NEWS | Programmes | Execution of a teenage girl イスラムの法律である「シャリーア」によると、死刑に相当する罪は大きく3種類。殺人、麻薬密輸入、そして婚外交渉、だそうで。少女が死刑にされた理由は「姦通」の罪と言うことですが、もちろん結婚なんてしていないわけで。このことは出生証明書と死亡証明書の双方が揃っていることから証明されており、これがきっかけで調査が行われたそうです。 彼女は13才の頃にパーティに出席した際、自動車の中で少年と2人きりでいたという理由で「道徳警察」によって「純潔に関する犯罪」で逮捕され、刑

    51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑
  • 巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法

    さて、一つ前の記事、「オリコンが個人に対し、名誉棄損だとして5000万円の賠償請求」を読めば分かるように、もはや言論弾圧だとか言っている間にも、いつ訴えられるかわかったものではありません。自分の身を自分で守るためには法律に詳しくなることはもちろんですが、知った法律を正しく運用できないと意味がありません。 また、いくら詳しくても所詮は実戦を伴わない素人……生半可な知識はやけどの元です。必ずどこかの局面で弁護士に頼らざるを得なくなります。 しかし実際には弁護士と言ってもピンからキリまで存在しており、さらに弁護士を頼むような状態に陥ったときには既に遅かりし、余裕を持って選んでいる状態ではありません。一刻も早く自分の味方になって法的アドバイスをしてくれる弁護士を選ぶ必要性に迫られているのですから。 そこで、非常に簡単ではありますが「弁護士を選ぶ方法」「弁護士の選び方」「はずれをひかない方法」につい

    巨大企業から訴えられた場合になどに備え、いい弁護士を選ぶ方法
  • マウスを窓から投げ捨てろ!ショートカットであいつに差を付けるメソッド | Queue

    Powered by WordPress Username or Email Address Password Remember Me ← Back to Openstratus

  • WYSIWYGでCSSレイアウトを超簡単に作れる『CSS Grid Builder』 | p o p * p o p

    なにかと便利なYahoo!UIライブラリーに「Grids CSS」なるものがあります。自分でつくると面倒なCSSのレイアウトをテンプレートで提供してくれるものです。 この「Grids CSS」、ブラウザ対応がしっかりしていたり、ファイルサイズが軽量だったり、テンプレートが豊富だったりといいことづくめですが、いざ使うとなるとそれなりに説明を読み込んで(簡単だけど)手作業でレイアウトをつくっていく必要があります。 そこでその作業を簡単にできるようにWYSIWYGでジェネレーターを作った方がいます。こいつは便利です。 » YUI: CSS Grid Builder ↑ コントロールパネルはこんな感じ。 プレビューを見ながらカラムの数や横幅を指定していくと簡単にレイアウトができちゃいます。もちろんコードも瞬時に生成してくれます。 なお、これを使うには当然ですがYUIが必要になります。ダウンロード

    WYSIWYGでCSSレイアウトを超簡単に作れる『CSS Grid Builder』 | p o p * p o p
  • スルー力がない人間 - 不動産屋のラノベ読み

    jkondoの日記 - スルー力なんて無くていい http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20061205/1165365107 むしろ大事なのは、意味のない意見をフィルタリングして「その意見はくだらないよ」と言ってくれるような信頼できる人間が身近にいるかどうか いません。 しかし。 そんな私でも、静かに暮らしたいのです。はてなでハンドアックスが突然飛んでくるのは仕方が無いとして*1、せめてmixiでは静かに暮らしたい。 そんな訳でmixiで見たくない相手のコメントを消すbookmarkletです。id=0000000の部分にスルーしたい人のmixi-idを入れて使って下さい。*2。(firefox用) トピ用: javascript:(function(){var i=0;do{var x=document.getElementsByTagName('a')[i];if

    スルー力がない人間 - 不動産屋のラノベ読み
  • Geekなぺーじ:ブログ更新頻度が重要ではない10の理由

    「Why Blog Post Frequency Does Not Matter Anymore」という記事がありました。 更新頻度が重要だと叫ばれる昨今ではあまり聞かない意見で興味深かったです。 書いてある事を要約すると以下のような感じでした。 かなり短くしてあるのと、私の勘違いなどが混じっている可能性があるので詳細は原文をご覧下さい。 1. トラフィックはコミュニティへの参加から得られる。更新頻度からではない。 ブログ界は6ヶ月毎に倍に増えていて新規参入者にとっては成功する事は日々困難になっています。 結局更新頻度よりも誰か成功しているブロガーがリンクを張ってくれるかどうかが全てです。 2. トラフィックが増えることがブログの成功ではない 元々有名でない限りどっちみちトラフィックとは無関係です。 ターゲットを非常に絞って質の高い読者を集める方が、更新頻度に集中するよりも賢い方法です。

  • 「資格の達人」が伝授するラクラク記憶術(その1):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    合格の秘密は「記憶の技術」 資格・能力開発コンサルタントの高島徹治さんは、社会保険労務士、行政書士、宅地建物取引主任者など80種以上もの資格を50代半ばになってから取得した。とりわけ、短期間の学習で資格を取得することが得意だ。 合格の秘密は、短時間で要領よく覚える「記憶の技術」にある。 高島さんも昔から記憶力が良かったわけではなく、暗記は大の苦手だったそうだ。 しかし限られた時間で資格取得を進めるうちに、記憶の基的なルールを知っているか否かで結果に大きな差が出ることを痛感した。 記憶法を学び、意識して活用するようになった。その結果、受験した資格試験にはほとんど合格してしまった。 高島徹治氏 資格コンサルタント・能力開発コンサルタント Tetsuji Takashima 1937年生まれ。早稲田大学政治経済学部中退後、週刊誌記者、出版社社長を経て、現職。80以上の資格を取得し、資格情

  • ネットで出会いの機会が格段に広まるわけじゃない-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    先日発売された『ウェブ人間論』で「恋愛」「モテ」といった単語が出てきてたので、この二人はどう捉えてるんだろうと興味深く読んだ。 ネット普及直前の出会い P58〜 平野 恋愛の形も変わってくるでしょうね。今はSNSがあるし、いわゆる「出会い系サイト」の類もたくさんありますし。ネットで人との交流が盛んになるということは、当然に恋愛対象と出会う機会も増えるということなんだと思います。 梅田 僕なんかは学生の頃あんまりモテなかったんだけれど、やっぱり出会いの機会が圧倒的に少なかった。そこがぜんぜん違えば、もっと楽しい学生生活が送れたかもしれないなあって。だから今のミクシィとかを見ると、自分の時にこれがあったらどうだったんだろうって羨ましく思いますよ。 僕の学生の頃を思い出すと、ネットで出会いというのがちょうど始まった頃だったかな。『あっちゃんLOVELOVEお見合い』は既にあったし、チャット