2019年11月5日のブックマーク (11件)

  • 『ゆらぎ荘の幽奈さん』が1話まるごと『南海奇皇(ネオランガ)』ネタ回 - ちゆ12歳

    『南海奇皇』は、ランガという巨大な神の物語なのですが、『幽奈さん』では、ニャンガが登場。 ランガ ニャンガ ちなみに、『南海奇皇』のテーマは「楽園」で、主題歌は『風の眠る島』でした。 さて、『南海奇皇』は、1998年に第1期、1999年に第2期が放送されたテレビアニメ。 地上波ではなかったので、当時のオタクにも、そんなにメジャーではありません。 なので、いまジャンプを読んでいる令和の少年に理解できる元ネタではないのですが、 全身ペイント&ヒラヒラでチラチラのスケベさは、20年の時を超えて、いまの少年たちに届いたはず! 全国の令和ボーイがこれを見てオナニーしているわけで、次の世代へ何かが手渡されたのを感じます。

  • 花守ゆみり「アイドル声優になりたくない」発言について思うこと

    花守ゆみりさんが「アイドル声優にはなりたくない」と発言したことが話題になっている。発言に対してのネットの反応は当に賛否両論という感じだが、先日に花守ゆみりさんが『Re:ステージ』を降板したということもあって、批判的な意見が比較的多い。私も少し意見を書きたいと思う。 花守ゆみりの発言の要旨 発言は「声優バイブル2020」というムック誌に掲載されたインタビューが元になっている。インタビュアーは吉田尚紀氏。様々なまとめサイトに要約されてるものが既にいくつも載せられているが、要約と実際の記事は印象が違うかもしれないので、買ってきて読んでみた。著作権の問題で全部は転載できないが、一部を引用したいと思う。 いま最も話題になっているのは次の部分である。 そう、イベント大嫌い!(笑)恥ずかしいので。古い考えかもしれませんけど、なんで声を演じている人を見るんだろうって、アイドルみたいなことを自分がやるのが

    花守ゆみり「アイドル声優になりたくない」発言について思うこと
  • 19歳のソフトウェア開発者の女の子からのアドバイス - Qiita

    こちらの記事は、Lydia Hallie 氏により2017年 11月に公開された『 Advice From A 19 Year Old Girl & Software Developer 』の和訳です。 記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 この投稿は「私は毎朝4時に起きて20キロ走に行きます...」といった、まるで優れた開発者になるためには、ある種の超人になる必要があると思わせるような、”インスピレーショナル”な投稿ではないので、ご安心ください。 Instagram(@theavocoder)で私をご存知の方もいるかもしれませんが、私が普段何をしているのか、ソフトウェア開発者になるためにどんな事をしたのかについて共有したことはありませんでした! コーディングを始めたきっかけ 私はLydiaです。ストックホルムに住む19歳の女の子で、JavaScript(React)の開

    19歳のソフトウェア開発者の女の子からのアドバイス - Qiita
  • タイムスタンプの再発見と「いわゆるブロックチェーン」

    (第三者)検証可能な形で情報の非改ざんを保証することブロックチェーン技術の登場により、「情報が改ざんされずに検証できる形で残る」という機能が注目を集めている。しかし、ブロックチェーン技術の文脈でこの機能との関係を考える時に、多くの議論において技術史を踏まえない曖昧な議論が散見され、これが様々な場面で無用なディベートを生み出しているように見られる。そこで、この機能についての歴史を紐解きながら、「いわゆるブロックチェーン」をどう理解したらいいのかを述べたい。 この節のタイトルのように、第三者検証可能な形で情報の非改ざんを保証すること、という要請はもちろん古くから存在する。その多くは、信頼される第三者機関が、ある時点で文書が存在したことを証明するというもので、日では法務省が所轄する公証制度が存在する[1]。[1]では、公証制度のことを以下のように書いている。 公証制度とは,国民の私的な法律紛争

    タイムスタンプの再発見と「いわゆるブロックチェーン」
    Phenomenon
    Phenomenon 2019/11/05
    仰るとおりでBitcoinとブロックチェーンを切り離して語ろうと(騙ろうと)するのは無理がある。これは似非ブロックチェーンエンジニアを見分ける指標になる。
  • みんなは生きてるのが苦しい時どう切り抜けた?【追記】

    教えてください。 追記気が付いたらホッテントリに入ってた。 今までうんち先輩やKKO先輩のトラバくらいしか付いたことが無かったので非常に驚いています。みんな苦しみのなか生きているんだなぁ… 切り抜けた前提で質問したのは、抜け出した方法があれば何か参考にできるのではないかと思ったからです。(けれども「過ぎ去るのを待つ」って人が多くて結構意外でした) 皆さんが挙げてくれた方法を参考にしつつ、会社で産業医面談が受けられるようなので一度そちらを受けてみようかなと思います。 トラバ、ブコメの皆さんありがとうございました。 明日も何とか生き延びます。 ―――――――――――――――――――― せっかくなのでまとめました。 う寝る遊ぶ苦しみが通り過ぎるのを耐え忍ぶ(何もしない)逃げる専門家に相談自己分析環境を変える考え方を変える何かに依存する1日生きることだけを考えるジタバタ足掻くあきらめる何かしらア

    みんなは生きてるのが苦しい時どう切り抜けた?【追記】
    Phenomenon
    Phenomenon 2019/11/05
    ひたすらアニメを見ていた
  • 右翼だけでなく左翼にまでナチズムを感じる羽目になる憂鬱㈠ - Century Political Communication

    思えば私が政治に関わる切っ掛けになったのは川崎でのヘイトスピーチが行われていたことだったか。 当時川崎勤務であった私は奇しくもTwitterでヘイトデモの存在を知ることになる。 自分の勤務するビルの窓ガラス一枚隔てた向こうの世界で在特会の類の連中が高らかに民族浄化を叫び、そんな姿に在日韓国人は身の危険を感じるわけで、ネオナチズムの台頭を想起するのには充分過ぎる出来事であった。 そこから武蔵小杉でのカウンターの動きを見て「まだまだこうして差別に抗う人もいるんだな」ということに安緒するとともに、割と政治の世界に大きく足を突っ込むことになった。 この息苦しい環境から抜け出すにはどうしたら良いものか。 新大久保での在特のデモから一連の動きを見た末、安倍内閣が終わることが一番の早道だと言う結論に辿りつき、リベラルと呼ばれる人々に関わることになった。 個人的な感情として『SEALDs』というグループに

    右翼だけでなく左翼にまでナチズムを感じる羽目になる憂鬱㈠ - Century Political Communication
  • 痛いオタク・痛い人の行先は? - シロクマの屑籠

    2019年のヨイコノミライ - あままこのブログ 上掲リンク先の"2019年の『ヨイコノミライ』"というタイトルを見て、歳月を感じずにはいられなかった。『ヨイコノミライ』が完結したのは2006年。それから13年の歳月が流れた。 [まとめ買い] ヨイコノミライ [完全版](IKKI COMIX) 作者:きづきあきらAmazon リンク先の筆者であるamamakoさんは、こんなことを書いている。 例えば、今のオタクは、自分のオタ話をするにあたっても、ほんと器用に相手の好みに合わせて話をします。いきなり初手でBLの話をする腐女子や、ロリコン漫画の話を男ヲタなんてものはもうほぼおらず、「カードキャプターってどうだった?」的な無難な話題から、BL的なものやロリコン的なものが受け入れられるか慎重に見極めて来ますし、またそこで相手を傷つけずに「いや、そういう話題は地雷です」みたいなサインを出すのも当に

    痛いオタク・痛い人の行先は? - シロクマの屑籠
    Phenomenon
    Phenomenon 2019/11/05
    こういうのはポンポコの最後みたいな結論にしかならないのでは
  • 欧米の経済学者たちが恐れる自国の「ジャパニフィケーション」 | 日本は「特殊な国」なのか?

    あんな風にはなりたくない──今年になって再び「ジャパニフィケーション(Japanification 日化)」という言葉が、欧米の経済学者たちの間でキーワードになっている。 「東洋の奇跡」からの「ジャパニフィケーション」 1971年にノーベル経済学賞を受賞したサイモン・クズネッツは60年代にこんな冗談を口にしたと言われている。 「世界には4種の国しかない。先進国、途上国、日、そしてアルゼンチンだ」 第一次世界大戦の前はアメリカと並ぶ大国だったが先進国から途上国へと凋落したアルゼンチン。一方で、前代未聞の経済成長で途上国から先進国へと発展を遂げた日。60年代当時、両国がいかに特殊であったかを表している。

    欧米の経済学者たちが恐れる自国の「ジャパニフィケーション」 | 日本は「特殊な国」なのか?
  • 外国従業員の旅券取り上げ 横浜の行政書士、返還拒む | 共同通信

    横浜市の行政書士事務所「アドバンスコンサル行政書士事務所」が、雇用した30代のフィリピン人女性の旅券を預かる契約を結び、返還も拒んでいることが4日、女性側への取材で分かった。女性は「パスポートがなく、母国に帰ることも転職活動もできない」と訴えている。 外国人の旅券預かりは、技能実習生に対しては法律で禁じられている。一方、実習生以外は厚生労働省が「旅券を保管しないようにする」と指針を出しているものの罰則など強制力はない。改正入管難民法施行で外国人労働者に門戸が開かれ、大幅な増加が見込まれる中、「法の不備」によって不当な扱いを受けやすい現状が浮かび上がった。

    外国従業員の旅券取り上げ 横浜の行政書士、返還拒む | 共同通信
  • SpaceXのロケットが安い理由は再使用ではない、という話|ina111 / 稲川貴大

    結論:安いロケットエンジンを持っているからである。 SpaceXのFalcon1(退役済み)やFalcon9に使われているMerlinエンジンはRP-1(灯油に似た燃料)と液体酸素(LOX)を推進剤にしたロケットエンジン。A~Dとバージョンがあり、推力は34〜62トン重と2倍近くも差があるエンジンであるが、価格はおよそ1億円だと噂されている。極めて安い。 エンジンだけではなく全体で低コストの方法が取られているが、2002年創業のSpaceXはNASA等の技術をうまく活用している。 この記事ではMerlinに通じるエンジンのうち、日語での情報が少ないNASAのFastracエンジンの紹介。 SpaceXのMerlinエンジンはSpaceXのCTO of PropulsionでもあったTom Muellerさんが設計していた彼のSpaceXの前職場であるTRW社のTR-106やTR-107が

    SpaceXのロケットが安い理由は再使用ではない、という話|ina111 / 稲川貴大
  • 米トランプ政権 「パリ協定」離脱を正式通告 大統領選の争点に | NHKニュース

    アメリカトランプ政権が地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」からの離脱を国連に正式に通告し、来年11月に離脱することになりました。野党 民主党は厳しく批判し、来年の大統領選挙に向けた主要な候補は復帰を訴えていて、温暖化対策も今後、重要な争点になりそうです。 パリ協定は4年前の2015年に国連の会議で採択され、187の国と地域が締結して、世界の温室効果ガスの排出量を2050年以降に実質的にゼロにすることを目標に掲げています。 トランプ大統領は石炭産業などを意識して就任前から協定からの離脱を公約に掲げていて、4日、支持者を前に演説し「私は、一方的で金がかかり、恐ろしいパリ協定からの離脱を発表した」と述べて公約の実現をアピールしました。 これに対し野党 民主党の大統領選挙の有力候補は相次いでトランプ大統領の決定を厳しく批判しています。 バイデン前副大統領は4日、ツイッターに「気候変動の危機

    米トランプ政権 「パリ協定」離脱を正式通告 大統領選の争点に | NHKニュース