2018年5月19日のブックマーク (8件)

  • 【収納】購入後の収納は、パッケージを剥がして。すぐに使える状態で収納する! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは、OKEIKOです。 昨日の夜は暑さにやられて、扇風機を引っ張り出してきて就寝しました。 かと、思えば今日は肌寒い。強風です(._.) 変な天候に子供たちが風邪をひかないかヒヤヒヤしています(汗) さて、日は購入後の収納についてのお話です。 買い物後の収納 毎日暑いので子供にアイスを頼まれました。 買い物後の収納は、ちょいと工夫。 工夫というか、当たり前だったらごめんなさい。 購入時のパッケージはすべて外し、冷蔵庫へ収納します。 こうすることでばらつくけれど、すぐに取り出せ、残量がどれくらいあるのか分かりやすい。 アイスを入れている場所は来は肉などの急速冷凍ゾーン。 しかし、我が家ではその機能ほぼ使用せず。 アイススペースになっていることがほとんど。 やっぱり機能はシンプルが一番。 機能があり過ぎても、活用しきれないのね(^_^.) 次に冷蔵庫を買い替えるときは、シンプル機能

    【収納】購入後の収納は、パッケージを剥がして。すぐに使える状態で収納する! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    箱のまま入れてた…そして食べようと思ったら食べ尽くされていたことが何度も汗
  • ブログやTwitterなどSNSのアイコン作成は重要!探す方法まとめ |いわこわらいと

    \クオリティやオリジナリティを求めるなら!/ ココナラでアイコンを探す みなさんブログやツイッターのアイコンってどうしてますか? アイコンは重要と思うんですよ。 ブログやツイッターの顔になる部分です。相手の顔が見えないってのは嫌じゃないですか だから自分のネット上での顔を作ってあげるんですよ。 アイコンがあると覚えてもらえる記憶に残りやすいというのが一番ですね。 逆にアイコンを設定してないと印象に残りづらいです。ブログなんかだと「やる気があまりないのかな?」って思っちゃいます。 Twitterの場合は「フォローしないでおこうかな」と思ってしまいます。 プロフィールで人となりはだいたい分かるかもしれませんが、アイコンを入れることによってさらにその人のイメージは固まります。 例えば男なのに美少女なアニメキャラのアイコンしてる人いますよね。全然いいんですよ。 理由は人それぞれですが、可愛く思われ

    ブログやTwitterなどSNSのアイコン作成は重要!探す方法まとめ |いわこわらいと
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    ウサギだったことが地味に衝撃笑
  • https://www.minimal-0123.com/entry/2018/05/19-IKEA-food

    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    IKEA行きたくなって来た笑
  • 春夏の週末に*マリメッコの2着のワンピースと、合わせる小物 - 心を楽に、シンプルライフ

    春夏の週末*2着のマリメッコのワンピースと、合わせる小物 こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 だんだん暑くなってきましたね! ▼春夏(初夏)は、7分袖のマリメッコのワンピースを着ています。 小さめショルダーバッグとスニーカーに、紫外線対策の帽子を。 超シンプルコーデが定番です! ワンピースは毎日変えますが、小物は少数先鋭です。 ワンピースのみの暮らしを始めて7年になりました。 「何を着ようかな?」と考えるのは、ワンピースのみ。 小物は同じものを手に取るだけなので、とても楽になりました! 今日は、春夏の週末に、2着のマリメッコのワンピースと小物のお話です。 マリメッコのワンピースに合わせる、お出かけ用のバッグ 子どもがいるので、「普段用」と「お出かけ用」を分けるようにしています。 ▼週末はお出かけ用のバッグも使っています。 使う頻度が少ないためきれいです。 普段のバッグや

    春夏の週末に*マリメッコの2着のワンピースと、合わせる小物 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    私のマイカラー…何色だろう汗
  • 平屋のコンパクトハウス建築中!現在の様子 | Rinのシンプルライフ

    建築中の平屋の状況今日は、いよいよ仮住まいのレオパレスへ引っ越しです。 なんとか雨も止んだので助かりました! 先日、建築中の家を見に行ってきました。 ここにキッチンが入ります。 完成は6月上旬です。 その後、施主検査をして必要あれば手直しをしてもらい引き渡しになります。 おまけ引き渡しも近いというのに、夫は一度も棟梁にも現場監督にも会っていません。 もちろん建築現場にも行っていません(笑) 引渡時に「初めまして~」となるのか? ね~現場監督にも会っていないし、家も見に行ってないけれど心配じゃないの? 心配じゃないよ。 お前に任せているからね。 人に任せられるのは、器の大きい男だからできることだ。 ・・・・・。 (当は、興味がないからとは言えないな・・・・) ま~それでも今日も平和です。 楽しく引っ越しま~す。 それでは~ 平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬ ⇩ 平屋の家 目次

    平屋のコンパクトハウス建築中!現在の様子 | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    信頼しあえるって素晴らしいことですね笑
  • 娘のリュックをサイズアップ:選んだのは「The North Face K Small Day 15L」 - Bygones !

    おはようございます。 週末ですが、溜まりに溜まった家事を片付けるべく、ちょいと早起きー。洗濯が山になっているのですよ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 娘:保育園の時に使っていたリュックを卒業 娘が2歳になった時に、リュックサックを購入しました。買ったのは、「DaddyohDaddy Mサイズ」です。 【楽天ランキング入賞!】再入荷!大人気♪軽量ループ付きナイロンリュック(M・Lサイズ)薄くて丈夫なナイロン使用で遠足にも最適!【リュックサック】【サック】【バックパック】【デイパック】【バック】【DaddyohDaddy】【ダディオーダディ】05P03Dec16 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 比較的小柄な娘が背負っても、そこまで大きくもなく、年長さんまで使うことができました。 背負った時の感じは、年齢別にこんな感じです。 5歳4ヶ月(身長:102cm/体重15kgくらい

    娘のリュックをサイズアップ:選んだのは「The North Face K Small Day 15L」 - Bygones !
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    お、これは参考にしよう〜異性のきょうだいだとお下がり問題があるるんですね〜
  • 息子が「上履きを持ち帰りたくない」と泣いたので話を聞いてみた - 君の手を離す日

    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    うちの子も似たようなこだわりの強いところがあるから見習おう…
  • 2人目育児、1人目の時と比べて変わったこと - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 最近産後エクササイズに通っているのですが、そこで今回が初産の方と話す機会がありました。 その方は仕事の事、育児の事・・・すごく真面目でとても悩んでいて、「こんな綺麗でしっかりした感じの人でもこんなに不安なものなんだな」と思い(綺麗は関係ないけど)、 「大丈夫ですよ、なんとかなりますよ~」と、ついお節介にも言ってしまいました。 で、会話してて気づいたのですが。あれ?そういえば私も1人目の時同じように思いつめてなかったっけ? 夫に聞いてみても 私、前回より落ち着いてる? うん。キレてない長州小力かよ。 前回はしょっちゅうピリピリしてて、夫をけ飛ばしてしまった事もあったな・・・(夜、助けて欲しかった時に声で全然起きなかったので・・・お尻をね、優しくですよ。通報しないでください)。 そんな訳で1回目と2回目の違いが気になり、ちょっと整理してみる事にしました。 ※あくまで私個人

    2人目育児、1人目の時と比べて変わったこと - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    Pikky
    Pikky 2018/05/19
    父親だけどなんかすごく良くわかる!