ブックマーク / www.simple-home.net (604)

  • 【今週の振り返りと成長メモ*2019年7月第1週】心を楽にしてくれる「ネガティブな言葉」 - 心を楽に、シンプルライフ

    【今週の振り返りと成長メモ*2019年7月第1週】心を楽にしてくれる「ネガティブな言葉」 こんにちは。ayakoです。 みなさま今週もお疲れさまでした!! いつもブログをお読み頂き、当にありがとうございます!! (*夫の朝ごはん。ミニトマトの盛り付けがかわいい*) 今年度は、モモくんの年中クラスの役員をしておりまして・・!! 日あった茶話会の準備でバタバタしておりました。 ブログがなかなか書けず、来てくださった方当にごめんなさい。(泣)そして、当にありがとうございます!! さて。 茶話会は参加すること自体が久しぶりで、とても楽しかったです。 3人のママさんとお話して、それぞれの内容が濃かった!! ▼ざっくりとこんな感じ。 人生で一番大変なのは今な気がする 夫は家で何も家事をしないけれど、子育てはするので、みんなから「いい旦那さんね〜」と言われて納得がいかない 子どもに対しての叱り方

    【今週の振り返りと成長メモ*2019年7月第1週】心を楽にしてくれる「ネガティブな言葉」 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/07/08
    玄関にカブト虫ってなかなかの奇跡!
  • 【レゴ デュプロがすごくいい】買い足している基本ブロックと、繰り返し遊べる理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    【レゴ デュプロがすごくいい】買い足している理由と、繰り返し遊べる理由 こんにちは。ayakoです。 0歳、5歳、7歳の子どもがいるわが家では、レゴが大活躍しております。 小さなレゴ、大きなレゴ、どちらもありますが・・。 ▼特に、レゴデュプロ(大きなレゴ)が遊ぶ回数がとても多いです。 基パーツのみのシンプルなセットを、買い足し買い足し・・少しずつ増やしてきました。 特別なパーツがない分、自由にサクサク作れるのが魅力的。 「砂遊びで、砂がケーキに見えちゃう」 それと同じような感覚で作れるんですよね。 基パーツを組み合わせるだけで、何にでも見えてくる。何でも作れてしまう。 そんな子どもの創作が楽しい!! 今日は、レゴ デュプロの基ブロックのお話です。 【レゴ デュプロ】買い足している基ブロックはこちらです ▼わが家で買い足している、レゴの基ブロックはこちらです。 レゴ デュプロ基

    【レゴ デュプロがすごくいい】買い足している基本ブロックと、繰り返し遊べる理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/06/26
    うちももう少し買い足そうかな!
  • 【ジブリ美術館のチケットを手に入れる方法】7月、8月は抽選販売もあり。一般販売のチケットの空き状況 - 心を楽に、シンプルライフ

    【ジブリ美術館のチケットを手に入れる!方法】7月、8月は抽選販売もあり。一般販売のチケットの予約のやり方、発売日の空き状況 こんにちは。ayakoです。 21歳の時に、初めて、大好きなジブリ美術館へ行きました。 ジブリファンなので、すご〜く楽しかったです。ワクワクが止まらない!! 「またいつか行きたいなあ・・」と夢見ていたら?? いつまで経っても行けていないことに気づきました。(笑) それもそのはず。 ジブリ美術館のチケットは予約販売のみ!!なんです。 www.ghibli-museum.jp 予約か〜!!と思うと、先延ばしにしちゃうんですよね。 (面倒くさがりです。大汗) 今回は、超気合いを入れまして、7月のチケットの抽選販売に申し込みました!! ▼きっと当たらないだろうな〜と思っていたら、まさかの当選!! 7月の休日に、ジブリ美術館に行けることになりました。 (美術館レポ、どうぞお楽し

    【ジブリ美術館のチケットを手に入れる方法】7月、8月は抽選販売もあり。一般販売のチケットの空き状況 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/06/11
    わたし行ったことないから行ってみたい!参考にしよう〜
  • 【シンプルなリビングに家族の写真を飾る】小さめのスッキリしたフレームを選んでいます - 心を楽に、シンプルライフ

    【シンプルなリビングに家族の写真を飾る】小さめのスッキリしたフレームを選んでいます こんにちは。ayakoです。 子どもが3人になってから、もうすぐ3ヶ月。 ▼ますます、なるべくスッキリと「シンプルな暮らし」を心がけようと思っております!! (リビングのガラスドア。正面に床の間コーナーがあります) お家がシンプルだと、心もスッキリして気持ちいい。 物が増えすぎると、心がざわざわしてきますよね。(汗) 余計な物を捨てていく作業は、コツコツと欠かせません!! とはいえ。 お家に何も飾らない訳ではありません。 家族の写真を飾ると、ポカポカと温かな空気が流れるので好きです。 (ケンカする兄弟を見てイライラしたら、即、にっこり写真を見て癒されよう作戦!!笑) 今日は、シンプルなリビングに家族の写真を飾るお話です。 写真を飾る時に「小さめのシンプルなフレーム」を選ぶ理由は? ▼写真を飾る時は、小さめの

    【シンプルなリビングに家族の写真を飾る】小さめのスッキリしたフレームを選んでいます - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/05/10
    おお、シンプルでオシャレ!いい!
  • 【夫婦ゲンカで気づいたこと】夫の家事力と優しさが、飛躍的にアップした日 - 心を楽に、シンプルライフ

    【夫婦ゲンカで気づいたこと】夫の家事力と優しさが、飛躍的にアップした日 こんにちは。ayakoです。 新学期早々に、ごめんなさい!! またしても、くだらない夫婦ゲンカをしました。(泣) ▼こちらは夫婦ゲンカの後で、気づいたことです。 なぜでしょうか。 「優しい」をなるべく目指しておりますが・・。 どうしてでしょうか。 「少しくらい怒る」になった方が、夫が優しくなって。 家事力もすばらしいみたいなんです。 これ、以前コメントでもいただいて、めちゃくちゃ共感したことがありました!! 夫婦って・・アメとムチなのかな?? バランスが大切なんですよね、きっと。 今日は、夫婦ゲンカで気づいたことのお話です。 夫婦ゲンカの内容。きっかけは小さなことでした ごめんなさい!!非常にくだらないです!! が、恥を忍んで打ち明けます。 土曜日まで。夫が出張だったので、一週間ワンオペでした。 それでも。 ▼出張

    【夫婦ゲンカで気づいたこと】夫の家事力と優しさが、飛躍的にアップした日 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/04/09
    旦那さん、単純笑
  • 【バウンサー(ベビービョルン)の使い方】赤ちゃんが『よく寝る』最高の場所です - 心を楽に、シンプルライフ

    【バウンサー(ベビービョルン)の使い方】赤ちゃんが『よく寝る』最高の場所 こんにちは。ayakoです。 ▼わが家の子どもたちは、3人とも全員、バウンサーにお世話になってきました。 3人目にして、初めて、新しいバウンサーを購入しました!! (*レンタルと迷いましたが、購入したほうが安かったので*) 1人目、2人目の時は、お古のバウンサーを使っておりました。 ですが。 ボロボロになったので処分済み。(泣) ▼箱からも分かるように、生後1ヶ月から24ヶ月まで使えます。 (2歳頃でも、1人で乗ってそのままお昼寝してしまうことがありました) とりあえず赤ちゃんを乗せて、ゆらすと、泣き止んでくれる。 何度もバウンサーに助けられてきました。 ママが料理中はキッチンへ お風呂の時は脱衣場へ 赤ちゃんの居場所を、あちこち移動できるのも魅力ですね!! 今日は、バウンサーの使い方のお話です。 バウンサー(ベビー

    【バウンサー(ベビービョルン)の使い方】赤ちゃんが『よく寝る』最高の場所です - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/03/14
    これは可愛いなぁ〜 この時期の赤ちゃんはやっぱり次元が違うー!
  • 【七五三*男の子のコーデ】フォーマルスーツから靴下まで揃えました!(着画あり) - 心を楽に、シンプルライフ

    【七五三*男の子のコーデ】フォーマルスーツから下まで揃えました!(着画あり) こんにちは。ayakoです。 ▼今年モモくんが5歳になるので、七五三のために、フォーマルスーツ一式を揃えました!! 「3兄弟全員レンタルするか?モモくん1人分のスーツを買うか?」 迷ったけれど。 主役から「スーツがいい!シャツがかっこいい!」と言われたので、フォーマルスーツ一式を購入しました!! ▼揃えたのはこちらです。 フォーマルジャケット フォーマルパンツ(6分丈) フォーマルベスト フォーマルシャツ 蝶ネクタイ 「チリも積もれば山となる」・・まとまった金額になるんですよね。 ドキドキしました!!(冷や汗) ただし、今回の七五三は、大人も含めて全員レンタルなし。 衣装を買ったのはモモくんのみ。 (*例外として、7歳レモンくんの下とベストは購入*) お気に入りのスーツが手に入ったので、揃えてよかっ

    【七五三*男の子のコーデ】フォーマルスーツから靴下まで揃えました!(着画あり) - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/03/08
    あーうちも考えないと… スーツも良いなぁ
  • 子育てする夫婦が『恋人』でいる難しさ*夫から14年ぶりにもらったアクセサリー - 心を楽に、シンプルライフ

    子育てする夫婦が『恋人』でいる難しさ*夫から14年ぶりにもらったアクセサリー こんにちは。ayakoです。結婚13年目になりました。 子どもが生まれてから。 どんどん子どものペースに巻き込まれ・・!! 夫に対して、恋愛感情よりも・・?? 「子育て、家事をいかにやってもらうか」で、頭がいっぱいになりました。(笑) ▼夫が1人でこっそりライブに行ったら・・?? (▶︎『ガマンしがちな夫のストレス解消法』より) 素直に「ストレス発散できてよかったね!」と、なかなか言えなくて。 (なぜか夫に心がせまくなる件。汗) 結婚した時は、ずっと恋人でいようと思っていたのに、ね。 子育てが始まったら・・!! 指示を出す、指示を待つ夫。 気づいたら、全然恋人感がなくて。(笑) うーん。これは仕方ない部分もありますよね。 子どものことはママが詳しいから、指示待ちパパになるのも自然かな、と。 という訳で!! 時々

    子育てする夫婦が『恋人』でいる難しさ*夫から14年ぶりにもらったアクセサリー - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/02/26
    ああ、旦那さんの気持ちが分かってしまう笑
  • 【ご報告】出産しました - 心を楽に、シンプルライフ

    【ご報告】出産しました こんにちは。ayakoです。 日、お昼すぎに赤ちゃんが産まれました。 病院のベッドに寝ころんで、ブログを書いています。 レモンくん、モモくんは、夜12時に陣痛がきて、3時間後に産まれる…という、同じコースでした。 今回も、そのつもり。 そのつもりでしたが!! 定期健診の朝11時。 先生からの診察時に、陣痛がちょうどよくスタート。笑。 「はい、入院ね〜」 即決する先生。 「お昼ごはん1人分追加、間に合う? あー間に合ってよかったね」 私、すごくびっくり。 お昼に産むなんて!! まったく想像していませんでした。 でも。 こどもたちは学校と保育園に行ってるし、タイミングとしては最高だったのかも。 「まだそんなにお腹痛くないけど入院??お昼ごはん??」 陣痛スタートしてから、お昼ごはん。 当にべていいのかなー大丈夫かなーと思いながらも、完。笑。 夫にものんきに連絡。

    【ご報告】出産しました - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/02/12
    わー、おめでとうございます!
  • 【夫婦げんかの仲直り】夫に、思いがけないことを要求してしまった妻 - 心を楽に、シンプルライフ

    【夫婦げんかの仲直り】夫に、思いがけないことを要求してしまった こんにちは。ayakoです。 夫婦げんか・・というよりも。一方的にがキレました。(笑) ▼夫と話したくなかったので。こちらのを読んで、気持ちを整理。 www.simple-home.net男女の脳の違い」がわかって、気持ちが落ちつきました。 夫もの顔色をうかがって(笑)、反省しているようす。 もう何も言わなくてもいいかな?? とも思いましたが・・。 ▼やっぱり夫に。 「の気持ち」を伝えることにしました!! 言葉にしないと、同じことをくり返す気がして。 いえ!!あの・・!! もちろん言葉にしても、夫はすぐに忘れてしまうと思いますが。(笑) 今日は、夫婦げんかの仲直りのお話です。 夫に、思いがけないことを要求してしまった なんとなく話の流れで。 「思いがけない言葉」を言ってしまうことってありませんか?? 今回、びっ

    【夫婦げんかの仲直り】夫に、思いがけないことを要求してしまった妻 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/02/04
    なかなか手強い旦那さん!
  • なぜ夫にイライラするのか知りたい!『女の機嫌の直し方』と『妻のトリセツ』を読んでみた - 心を楽に、シンプルライフ

    なぜ夫にイライラするのか知りたい!!「女の機嫌の直し方」と「のトリセツ」を読んでみた こんにちは。ayakoです。 日2目の投稿です!! ▼1目はこちら。 「なぜ夫にイライラしたのか」を書きました。 www.simple-home.net 夫にイライラすることが・・実は、よくあることで・・!!(笑) そうなんです。 何度も何度もイライラして。 「?の顔をした夫」に怒ってきました。 ▼今回はケンカする気にもなれず。 目を閉じちゃってました。(笑) でも。 このすれ違いって、もしかして、もしかすると・・。 「男女の違い」が大きいのかな?? そう思えてきたのです。 夫と仲直りをする前に。 脳科学を研究している黒川伊保子さんが書かれた、 『女の機嫌の直し方』と『のトリセツ』を読んでみました。 おそらく男性向けに書かれたですが。 2冊とも、めちゃくちゃ面白かったです!! 男女の子育てにも

    なぜ夫にイライラするのか知りたい!『女の機嫌の直し方』と『妻のトリセツ』を読んでみた - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/02/03
    たまには怒られなきゃいけないんですね…ひゃー
  • 【子どもがお手伝いしやすい環境づくり】1人1つ「洗濯物かご」を用意しました! - 心を楽に、シンプルライフ

    【子どもがお手伝いしやすい環境づくり】1人1つ「洗濯物かご」を用意しました! こんにちは。ayakoです。 「子どもがお手伝いしやすいお家にしよう!!計画」はじめます。 ▼ちいさな洗濯物かごを、1人1つ用意しました。 子どもがするお手伝いの王道といえば・・?? 洗濯物をたたむこと。 昨年から。年少モモくん、小1レモンくんにお任せするようになって。 時間がないママがたたむよりも、きれいに仕上がることを発見。(!!) もちろん、時々、すごい実験もするので。 言葉を失うたたみ方もありますが。(笑) ちいさな子どもには時間がある。 楽しんでやってくれる。 基的に、遊びの延長でお手伝いをしてくれます。 それなら、お手伝いが楽しくなっちゃうお家にしよう!! 今日は、子どもがお手伝いしやすい環境づくり、洗濯物かごを用意したお話です。 子ども用の「洗濯物かご」の選び方 ▼1人1つずつ。「洗濯物かご」を用

    【子どもがお手伝いしやすい環境づくり】1人1つ「洗濯物かご」を用意しました! - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/30
    も、もうすぐなんですね!
  • 【へたりにくい授乳クッション】ソレイアードのかわいい柄で、カバーも洗えます! - 心を楽に、シンプルライフ

    【へたりにくい授乳クッション】ソレイアードのかわいい柄で、カバーも洗えます! こんにちは。ayakoです。 3人目にして初めて。 ▼授乳クッションをお家に迎えました!! ソレイアードの定番柄。かわいいです。 1人目、2人目のときは「ほしいな〜何がいいかな〜」とのんびり考えておりました。 産まれたらドタバタすぎて!!(汗) 気づいたら卒乳。その繰り返しでした。 (1人産まれるごとに、お世話に追われ。気づくと、自分が年齢を重ねている件。もう・・ドッキリだよ〜!!笑) さてさて今回は。 「上の子たちも赤ちゃんのお世話に使えるかも??」と思いまして。 ▼この条件で探しました!! かたくて、へたりにくい インテリアになじむ、かわいい柄 卒乳後も使える ▼北欧シンプルなインテリアにもなじむ、かわいいクッションが見つかりました。 かわいいこの柄、ワンピースでも持っていたことがあります。 寝室のマリメッコ

    【へたりにくい授乳クッション】ソレイアードのかわいい柄で、カバーも洗えます! - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/19
    この授乳クッション使ってましたー!
  • 【こだわる子ども編*洋服の捨て方と選び方】「着る服、着ない服」の理由を見つけよう! - 心を楽に、シンプルライフ

    【こだわる子ども編*洋服の捨て方と選び方】「着る服、着ない服」の理由を見つけよう! こんにちは。4歳、7歳を子育て中のayakoです。 洋服へのこだわりが強い子ども、少なめの子ども。両方いるわが家。 タイプ別に「洋服の捨て方と選び方」を、まとめて行こうと思います!! まずはじめに日は。 ▼洋服にこだわる子ども編です。 洋服(着心地、サイズ、色、柄など)にこだわる お気に入りの洋服しか着ない 好きじゃない洋服は、何があっても着ない 「なんでもいいから、今ある洋服を着て〜!!」 こだわる子を前に、何度思ったことでしょう。(汗) お気に入りの2着を日替わりで着るようすを見て、びっくり。(大汗) 収納の中は、着ない洋服だらけでした。 なんとか手を打たなければ・・!! お気に入りの服が、すぐにボロボロになってしまう!! 今までなんとなく乗り切ってきた子ども服に。 真剣に向き合いました!! 今日は、

    【こだわる子ども編*洋服の捨て方と選び方】「着る服、着ない服」の理由を見つけよう! - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/15
    お気に入りの服が少なすぎだ笑 これは厳しかったですね~
  • しつこい汚れ(コゲつき、コビリつき)に効果抜群!!「ダイヤモンドパフ」の使い方 - 心を楽に、シンプルライフ

    しつこい汚れ(コゲつき、コビリつき)に「ダイヤモンドパフ」を使ったらすごくよかった!!使い方と、ビフォー&アフター こんにちは。ayakoです。 「水だけでサッと汚れが落ちるお掃除グッズ」があると、すごくうれしいですよね!! すぐに取り入れたくなります。 ▼今回、わが家に仲間入りしたのはこちら。 その名も「ダイヤモンドパフ」。 磨く面に人工ダイヤモンドを使った、小さな小さなパフです。 100均キャンドゥで見つけて、気になったのですぐに購入。 使ってみた所・・すごくいい!! 水だけでサッと使えて、気になっていた汚れが落ちました。 こんなに便利なお掃除グッズがあったなんて〜!! もっと早く知りたかった!! ▼こちらの2種類のダイヤモンドパフを使って、実際に汚れを落としてみました。 「なべ、調理器具」用パフ 「鏡、陶器(トイレなど)」用パフ 今日は、ダイヤモンドパフの使い方のお話です。 「なべ、

    しつこい汚れ(コゲつき、コビリつき)に効果抜群!!「ダイヤモンドパフ」の使い方 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/11
    え、これスゴい… しかも100均!
  • 【妊娠後期〜産後に着る】真冬のワンピース5着とコーデ*授乳もできる洋服です - 心を楽に、シンプルライフ

    妊娠後期〜産後に】真冬のワンピース5着とコーデ*授乳もできる洋服を着ます こんにちは。ワンピースを制服化しているayakoです。 ついに妊娠34週になりました!! 臨月間近で、お腹がつねにパンパンに。(汗) ▼ゆったりワンピースが重宝しております。 昨年試着して迷った末、買わなかったシャツワンピース。 フラッと通りかかったら、セールになっていました! シャツワンピースは授乳ができるので、とても便利なアイテム。 妊娠後期から産後まで。 流れるように着れる洋服がうれしい!! 大変な時は、なるべく考えることを減らしましょう〜。(笑) 今日は、妊娠後期から産後に着る、ワンピース5着とコーデのお話です。 1.フランネル素材のシャツワンピースのコーデ ▼黒いケーブル編みカーディガンを合わせて、暖かく。 ふだん、シャツの襟が似合わず、そして、チェック柄も似合いません。(汗) それでも。 産後の授乳に、

    【妊娠後期〜産後に着る】真冬のワンピース5着とコーデ*授乳もできる洋服です - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/09
    モモ君の上下チェックの着こなし、上級者や…!
  • 小学1年生が「1泊2日の雪国体験」に参加した理由*準備のようす、帰宅後のようす - 心を楽に、シンプルライフ

    小学1年生が「1泊2日の雪国体験」に参加した理由*準備のようす、帰宅後のようす こんにちは。ayakoです。 ▼わが家の小学1年生レモンくんが、1泊2日の雪国体験へ行ってきました!! ちゃんと元気に帰ってきてくれて、当にホッとしました!! なぜなら私は超心配性ママだから。(笑) こんな時、「事故にあったらどうしよう」とか「突然熱が出たらどうしよう」などと考えないで。 どーんと構えたママになりたいものですね。(おそらく無理) 少しハプニングがありましたが、帰ってきた彼のようすを見て。 心から・・「行って当によかったね!!」と感じました!! 今日は、小学1年生が1泊2日の雪国体験に参加してきたお話です。 「お互い初めまして」の雪国体験(宿泊体験)に参加した理由 (*小学1年生のレモンくんは右です*) 今回参加した宿泊体験は、お互い初めましてのメンバーです。 つまり、「友達0人からスタートす

    小学1年生が「1泊2日の雪国体験」に参加した理由*準備のようす、帰宅後のようす - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/07
    保育園や小学校でやるようなものよりも知り合いが誰もいない中やるほうが成長しそう!
  • いらない物を手放してシンプルに暮らしたい!初心者向けのコツ「洋服、家、人生」 - 心を楽に、シンプルライフ

    いる物だけでシンプルに暮らしたい!初心者向けのコツ「洋服、家、人生」について こんにちは。シンプルな暮らしを心がけているayakoです。 「シンプルに暮らすための、初心者向けのコツが知りたいです」というご質問をいただきました! わ、私は決して中級者でも上級者でもなくて・・!!(大汗) ▼むしろ完全に「初心者マインド」の持ち主です。 面倒くさがり 難しいと続かない(さっさと諦める) できるだけ簡単だとうれしい このような私で大変申し訳ございません!! ただ・・いつまでも、初心は大切だと考えております。 「すっきりシンプルに、楽しく暮らしたい!!」という気持ちが。 その気持ちがなければ、簡単にお家は荒れてしまうんですよね。 今日は、いらない物を手放してシンプルに暮らす!初心者向けのコツのお話です。 (*「洋服、家、人生」3つのカテゴリーに分けてお伝えします!!*) 洋服のコツ*なるべく全ての洋

    いらない物を手放してシンプルに暮らしたい!初心者向けのコツ「洋服、家、人生」 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/04
    もっと1人になりなさいってなかなか言えないなぁ
  • 【ブログ2周年企画】1問1答形式!!ブログへのご質問に一挙にお答えします!! - 心を楽に、シンプルライフ

    ブログ2周年企画*1問1答形式!ブログへのご質問に一挙にお答えします! こんにちは。ayakoです。 2019年、あけましておめでとうございます!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ▼昨年10月の企画では、たくさんの心温まるメッセージとご質問をいただき、当にありがとうございました!! www.simple-home.net 質問の集計がなかなか終わらず・・!! お待たせして当にごめんなさい。やっとやっとまとまりました!! 元旦の今日は、頂いたご質問へのお返事のお話です。 よくあるご質問にお答えします! まずはじめに、複数件寄せられたご質問へのお返事です!! Q.ワンピース暮らし。ワンピースの下に履くものは?夏はどうする? 夏はレギンスをワンピースに合わせております。 夏のレギンスは暑くないですか?? これ、みなさまとても気になるようです。 私の率直な感想としては、関西に暮らして

    【ブログ2周年企画】1問1答形式!!ブログへのご質問に一挙にお答えします!! - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/01/01
    おお、面白いー!今年も更新楽しみにしてます!
  • 【必要な物だけでスッキリ暮らす】2018年に捨ててよかった物4つと、手放した理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    必要な物だけでスッキリ暮らす*2018年に捨ててよかった物4つと、手放した理由 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼なるべくすっきり。そして、楽しい暮らしを心がけています。 2018年も残すところ2日になりましたね!! 早速ですが今日は、2018年に捨ててよかった物4つと、その理由のお話です。 1.お古の洋服、テンションが下がる洋服(大人、子ども) お古の洋服や、テンションが下がってしまう洋服をコツコツと捨てました。 ▼まずはクローゼットから取り出して。着たい洋服かどうかチェックします! 私自身の洋服は、「新品なのに全然着てないよ〜」という理由で捨てることはなくなりました。 ワンピースだけに絞って洋服をそろえるようになって、失敗が激減したからです。 失敗で捨てることはなくなったけれど、今年もコツコツ手放しました。 ▼大人の洋服を手放した理由はこちらです。 着るとテン

    【必要な物だけでスッキリ暮らす】2018年に捨ててよかった物4つと、手放した理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/12/30
    首が伸びて肩が見える小学生だったなぁ私汗