ブックマーク / www.ringobiyori.com (21)

  • 夫がブログを読んでさみしさを感じるとき : リンゴ日和。

    ちょっと前の話ですが、ライブドアブログ大忘年会で、 夫が好きな金星さんにお願いし、スケッチブックへイラストを描いてもらいました。 家に帰ってそれを夫に見せると「(金星さんの)家族が4人だから、4人が良かったなあ」といいました。 そして、「ひーたむのブログも、俺が出てこなくて、3人しか出てこない記事はさみしいんだよね」といいました。 でも、「それって、ほとんどの記事じゃないの!」と思いました。 じっさい、私のブログで4人出てくる記事は数えるほどしかないので、ほとんどの場合、さみしい気持ちをかかえながら夫はブログを読んでいるということになります。 平日忙しくてなかなか4人でいられないから、そんなふうに感じてるのかなと思いました。 ↓ライブドアブログ大忘年会の記事はこちらからどうぞ。 ライブドアブログ大忘年会2017①酒の力を借りて ライブドアブログ大忘年会2017②ビンゴと感謝とお土産 ライブ

    夫がブログを読んでさみしさを感じるとき : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2018/01/05
    悔しいけど無性に可愛い…
  • ブロガーの「キャラ立ち」について考えた : リンゴ日和。

    ライブドアブログ大忘年会で、あるブロガーさんに天然だねといわれました。 天然だというのは、たまにしかいわれませんから、天然キャラというわけでもない気がします。でもそのときに、自分はブロガーとして、あまりしっかりとしたキャラというのが立っていないのではないかと思いました。 それを夫にいうと 「よし、キャラを決めよう。どっちがいい?」と聞かれました。 「天然か、腹黒か」 そう夫はいいましたが、なぜその二択なのかという疑問だけが残りました。 ↓ライブドアブログ大忘年会の記事はこちらからどうぞ。 ライブドアブログ大忘年会2017①酒の力を借りて ライブドアブログ大忘年会2017②ビンゴと感謝とお土産 ライブドアブログ大忘年会2017こぼれ話 ↓こんな記事もあります。 ブログがバレるとき① ブログがバレるとき② ブログがバレるとき③ ブログがバレるとき④

    ブロガーの「キャラ立ち」について考えた : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/12/16
    旦那さんは腹黒で決まりですね!
  • 虫愛でるおかあさん【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    長女(7才)が、 バッタを虫かごで飼い始めました。 彼女はバッタに「ピョン太」という名前をつけました。 もともと虫は苦手でな私ですが、お世話を手伝っているうちに、だんだんピョン太がかわいいと思えるようになってきました。 ピョン太が人間に変化して、摘みたてのフレッシュなハーブを持って恩返しにきてくれることを妄想するくらい、ピョン太のことが好きになっていました。 しかし・・・・・ 娘にピョン太はメスだという真実をつきつけられ、軽くショックを受けた私でした。 「娘よ・・・、なんでピョン太っていう名前にしたんや!」と、心の中で叫びました。 ↓こんな記事もあります。 ママ友づきあいは保育園と幼稚園はかなりちがう気がする マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】 ↓まとめました。 ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    虫愛でるおかあさん【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/11/01
    メスと分かっててぴょん太と名付けるセンスとそれに騙されるママ笑
  • 「やめて! ハハのライフはもうゼロよ! 」の献本会へ! : リンゴ日和。

    ライブドアで「やめて! ハハのライフはもうゼロよ! 」のブログを運営しているイメトモさんがを出版されたので、その献会に行ってきました。 ブログと同名の出版された御。↓ そこでお会いしたブロガーさんは・・・ 「HOME byREFRESHERS」の阪口ゆうこさん、「まめ’s HOME」のまめ嫁さん。 「MakeLife+ゆとり時間」の今井知加さん、「いつでも、HOME」のまどなおさん。 「ぶらっく企業だいありー」のかたくりこさん、「レス嫁の絵日記」のtohuさん。 イケメンに描いてといっていた宮Pと、それにつられて同じテイストで描いた「えむふじんがあらわれた」のえむふじんさんでした。 集合場所にはごちそうが用意されていました。 お肉が出てくるとテンションが上がりますね♪ 全部美味しくいただきました(#^.^#) イメトモさんに質問する時間があって、漫画を描いている時間帯を聞くと・・・

    「やめて! ハハのライフはもうゼロよ! 」の献本会へ! : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/10/20
    ひーたむ風のイメトモさんが味わい深い…
  • シンプルすぎるブロガー名刺にイラストを描いた : リンゴ日和。

    数カ月前のことです。 ふと思い立ち、ブロガー名刺を作りました。 しかしながら、思いのほかシンプルな仕上がりでした。そして作ったまま押し入れの中に入れ忘れてしまっていました。 ・・・しかし最近、それを発掘したので、イラストをちょい足しすることにしました。 ちょっとはかわったかな? 手描きなので、十数枚しかできませんでしたが使おうと思います!(#^.^#) ↓こんな記事もあります。 ブログで料理のはなしができるレベルまでいけないのが悩みです おしゃれDIYブロガーへの道 夢をかなえるノート術を読んで、ほぼ日手帳を買った

    シンプルすぎるブロガー名刺にイラストを描いた : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/09/30
    一気に価値が上がった!
  • ミサイルから身を守るには : リンゴ日和。

    前回の明日、もし私がいなくなっても の続きです。 ミサイルが飛んだというニュースを聞いた後(今日ではなくて前回のとき)、もしうちに飛んできたらどうしようと思った私は、こんなことを口走っていました。 ちょっと気が動転していたのだと思います。 すぐに長女のゆー(7才)に、止められました。 夫にもこういわれました。 でもわが家の中で窓のない密閉されていない場所というのは、ないのです。トイレも、ウォーキングクローゼットも窓はあります。(トイレやお風呂は比較的頑丈だという意見もあるようです。) 家の中だと密閉された場所、外だと地下道に逃げるといいと聞くので、近くの避難できる地下道をあらかじめチェックしておくのも大事だと思いました。 ↓こんな記事もあります。 ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職

    ミサイルから身を守るには : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/09/15
    さすが7歳児にもなると冷静なツッコミができるんですね!
  • 名前の呼び方と心理的な距離の関係 : リンゴ日和。

    ↓レゴランドへ行ったときに、ふいにおねえちゃんと呼ばれて、気持ちよかったという話を以前かきました。 レゴランドでおねえちゃんと呼ばれたら そのことを夫に話しました。 おじさんっていわれるのが普通なのでしょうが、おにいさんって呼んで欲しいと思ったらしいです。 「おじちゃん」、「おばちゃん」、というよりも、「おにいさん」「おねえさん」。 「おにいさん」「おねえさん」よりも、「おにいちゃん」「おねえちゃん」というほうが、ぐっと相手と距離が縮まる気がしました。個人的には「ちゃん」づけ、親しみがあって好きです(*^^*) ↓こんな記事もあります。 レゴランドでおねえちゃんと呼ばれたら GWにレゴランドで謎の飲み物を買って失敗!? レゴランド・レポ①ミニランドで小旅行気分を楽しもう レゴランド・レポ②ミニランドで気になったブロックたち

    名前の呼び方と心理的な距離の関係 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/09/09
    私は社長と呼ばれたい…
  • 結婚したんだと改めて思ったお盆の日 : リンゴ日和。

    これは、私が結婚してまもないときのことです。 お盆のことでした。 なすときゅうりに割りばしをさしたものが出てきました。 「この野菜の乗り物に、ご先祖様が乗って、あの世とこの世をいききするんだよ」と夫がいいました。 私の実家ではそういう風習はありませんでした。(精霊馬、精霊牛というそうですね。) 漫画でしか見たことがありませんでした。結婚したんだと改めて思った瞬間でした。 ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    結婚したんだと改めて思ったお盆の日 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/08/13
    確かに初めて見たら変に感動しそう…
  • 地震の予知か偶然か、占い師の予言 : リンゴ日和。

    かなり昔のはなしです。 占いをしたときに「もうすぐ大きな地震が起きるでしょう」と予言めいたことをいわれました。 そのときはその言葉を1ミリも信じてなくて反論したのを覚えています。それに唐突だったので、いきなり何なの?・・・とも正直思いました。 でも後日、すごく大きい地震がありました。ライトの揺れがいまだ見たこともないものでした。 ・・・その後すぐ、その占い師の予言を思い出しました。 きっと偶然にちがいないけど・・・もしかしたら当に予知していたのかもと一瞬だけ思いました。でも日は地震も多いし、冷静に考えて予知ではないと思いました。 でもどうであろうと、こわい予言はして欲しくないと思いました。 ↓こんな記事もあります。 娘に隠し続けている秘密がバレるかと思った【子育て漫画】 娘が憶測で語った話がシュールだった【子育て漫画転職活動中で家にパパがいるときの子どもの言葉【子育て漫画】 ↓まと

    地震の予知か偶然か、占い師の予言 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/08/06
    個人の占いで地震を予想されても微妙ですね…
  • 夫にジェラシーを感じて思ったこと : リンゴ日和。

    子どもが小学生になると日曜日もラジオ体操があり、朝はやく起きなければなりません。 ふたりで眠い目をこすり、私と長女のゆー(7才)が起きました。 その頃、夫は・・・ 「プリキュアの時間まで寝るわ」といってから、ふたたび眠りについていました。 ・・・そのとき、私はこう思いました。 そうなれば、プリキュア好きな夫はその放送時間前に起きることでしょう。 ・・・などと、まだ寝れる彼にジェラシーを感じそんなことを思ってしまいました。としてあるまじきことですね。反省しています。 ↓こんな記事もあります。 パパなしでの育児① パパなしでの育児② パパなしでの育児③ パパなしでの育児④ パパなしでの育児

    夫にジェラシーを感じて思ったこと : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/07/26
    朝3時でも起きそう笑
  • 夫が愛するお洒落じゃないフレーバーウォーター : リンゴ日和。

    パパに、「自分でお茶を飲んで少なくなった時は作っておいてね」といいました。 すると彼は「自分でお茶を作るのはいやだからお茶の量を減らすよ。茶1に対して水9の割合のお茶水を飲むよ」といいました。 「お茶水」という、謎のワードが出てきました。 香りを楽しむ飲み方なのでしょうか。「・・・でもそれまずくない?」と思いました。 ・・・でも、なんと! 彼はお茶水ライフを楽しみはじめたではありませんか! ふびんに思い「もうお茶を作らなくていいし、どうか普通の濃さのお茶を飲んでください」といいましたが、彼はお茶水を飲むのをやめません。 私が無理やり飲ませているわけではないので、あしからず・・・(;・∀・) ↓こんな記事もあります。 娘に隠し続けている秘密がバレるかと思った【子育て漫画】 娘が憶測で語った話がシュールだった【子育て漫画転職活動中で家にパパがいるときの子どもの言葉【子育て漫画】 ↓まとめま

    夫が愛するお洒落じゃないフレーバーウォーター : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/07/21
    茶水っていうネーミングが汗
  • 夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った : リンゴ日和。

    私が子どもを寝かしつけた後にリビングにいくと、夫がワイングラスをふたつ用意していました。 「私のも用意してくれたんだ」 やさしいなあ、惚れ直してしまうやろー、と思いました。 すると夫に「ちがうちがう。赤と白を飲み比べてるの。何? 欲しいの?」といわれました。 1コマ前の私の気持ちをなかったことにして欲しいと思いました。勝手にかんちがいして惚れ直しそうになってはずかしいです。 ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/07/18
    妻が子どもを寝かしつけているときにワインを飲むことが許されるなんて、なんていい家なんだ!
  • 私にママ友ができない理由㉑風林火山 : リンゴ日和。

    ↓はじめから読む。 私にママ友ができない理由① 私の経験から、「風林火山」でママ友をつくる方法を考えたので聞いてください。「風林火山」とは武田信玄のもつ軍旗にしるされていたという、軍の動き方についてかいた句を略したものです。 ・・・まず、仲良くなりたいお母さんがいたら、「風」のようにはやく近づきます。 先に他の人と話しこまれると、会話に入りにくいこともあるので、なるべくはやく近づきます。 そして、ときには「林」のように静かに・・・ 自分もなんとなく話しを合わせたりすることがありましたが、つかれます。同意できない話題のときは静かにしていたほうがよいです。 そして、「火」のようにその心を侵略します。 好きなテレビなどの共通点をみつけたら、たたみかけるようにその話題をふって心をつかみます。 そして、ときには「山」のように動かないことも大切です。 他の方が後からやってきて自分がわからない話題で

    私にママ友ができない理由㉑風林火山 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/07/15
    これは参考になる気がする笑
  • 育児っていつまでなのだろうとふと思ったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    夜の歯磨きの仕上げを、にじゅっさい(20才)までしてほしいと、娘が前にいっていたのを思い出したので確認して聞いてみました。 すると、そんなこといっていないと否定されました。 私の覚え違いだったのかとあやまりました。すると・・・ 「あのね、にじゅっさいじゃなくてね」 「にじゅういっさいまでしてほしいの」 ひとつ多かったです。にじゅういっさい(21才)っていったら、もう立派なレディーですけどもねっ! ↓こんな記事もあります。 保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 スマホを持つと娘があせる理由【子育て漫画】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 ほぼワンオペ育児を楽にする方法【子育て漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    育児っていつまでなのだろうとふと思ったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2017/06/21
    ぐうの音も出ないくらい可愛い…
  • 誕生日にもらったもの【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    私の誕生日に 、長女がわたしてくれた手紙を読んでみました。 「わたしはおかあさんがだーいすきです。わたしはずーっといっしょにいたいです。しょうがっこうそつぎょうしても・・・」 「ちゅうがっこうそつぎょうしても、おとなになっても、いつまでもいつまでもいっしょにいたいです。」 「おかあさんおたんじょうびおめでとう。おかあさんがだいすきです」 ・・・そして「おかあさん、●才かあ、おおきくなったね」といわれました。 「そうだ、私はふけたんじゃない。おおきくなっただけなんだ!」・・・・・と思いました。 ここ数年は、年をとるのがうれしくなくなってきた私ですが、ちょっと元気をもらえました。 ↓こんな記事もあります。 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 パパの料理が美味しい理由を観察して知ったポイントとは【育児絵日記】 ワ

    誕生日にもらったもの【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    Pikky
    Pikky 2017/02/10
    これは永久保存の手紙ですねー!反抗期になったときに見返しましょう笑
  • ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ブログがバレるとき①の続きです。 それから、 数カ月たち、母から電話がありました。 私がを出させてもらって、ブログもないしょでかいていることを、姪っ子が母に伝えてしまいました。テレビに子育て日記を書籍化した方が出演しているのをみた姪っ子が、ぽろっともらしてしまったようでした。 「はずかしいから、ぜったいにブログを読まないでよねっ!」といいました。 母は「どうすれば読めるか、おかあさん、わからないから読まないよ」といいました。 しかし、すぐに「パソコンで、リンゴなんとかって入れればブログをみれるのかい?」と質問してきました。 みる気まんまんな母でした。私はおののきながら電話を切りました。(続く) ↓他の回はこちらからどうぞ。 ブログがバレるとき① ブログがバレるとき② ブログがバレるとき③ ブログがバレるとき④ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    Pikky
    Pikky 2017/02/04
    そこでリンゴじゃなくミカンですっと堂々と言えれば…
  • ママ友カースト最下層になった気がした日 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    長女の発表会があったので、園に家族でやってきました。 家族で座っていたとき、知り合いのお母さんの反応が明らかにおかしかったことがありました。 疑問に思いながらも、スルーしてしまいました。 そして、発表会後・・・ 夫が「そういえば、ひーたむの下にすごい穴があいてたよ」といいました。 園でのおゆうぎのあいだ、私はずっと、すごい穴を他のお母さんたちにみせて座っていたことに気づきました。 はずかしすぎます。ママ友カースト最下層になった気がしました。(というか、はやく教えてもらいたかったです!) 関連記事↓ 私にママ友ができない理由① 私にママ友ができない理由② 私にママ友ができない理由③ 私にママ友ができない理由④ 私にママ友ができない理由⑤ ↓記事のまとめです。 ママ友~子育て主婦の悩み

    ママ友カースト最下層になった気がした日 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    Pikky
    Pikky 2017/02/01
    そういう柄…に見せかけるのは無理がありますね汗
  • 長女がつくった絵本のはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    「わたしはぜったいうさぎじゃない」という絵をつくった長女のゆーでした。 くわしくはこちらの記事をどうぞ。「ミニマリストになりたいのに⑦」 つづきをかくことにしたそうです。 第2作目の「わたしはぜったいうさぎじゃない」の表紙をみると、あきらかにうさぎじゃない生き物でした。 そして最近5作目が完成しました・・・ ひょっとしてこれは、進化の過程を描いたものなのでしょうか・・・ 「わたしはぜったいうさぎじゃない」と、自ら高らかに叫ばなくとも、そう思われない形態になっていました。 ↓こんな記事もあります。 娘に隠し続けている秘密がバレるかと思った【子育て漫画】 娘が憶測で語った話がシュールだった【子育て漫画転職活動中で家にパパがいるときの子どもの言葉【子育て漫画

    長女がつくった絵本のはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    Pikky
    Pikky 2017/01/25
    こんなに続きが気になるのは久しぶりです笑
  • 長女(6才)が、パパとお風呂に入らないというけれど・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    最近、パパとお風呂に入らないと、よくいうようになった長女(6才)です。 まだ完全に拒否でありませんが・・・ しかし、夜寝るときになると、よく「パパのメガネとったお顔、かっこいいんだよねー」というようになりました。 夫がメガネをとるときなんて、お風呂か寝るときくらいなのです。 だから、パパとお風呂に入れば、いくらでもかっこいいというその顔を見ることができるのになと思いました。 私はメガネをかけた夫の顔が好きですが・・・(ノロケ) ↓こんな記事もあります。 娘が私にいった彼女みたいな言葉【子育て漫画】 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】

    長女(6才)が、パパとお風呂に入らないというけれど・・・【育児絵日記】 : リンゴ日和。
    Pikky
    Pikky 2016/10/21
    娘をとるか妻をとるか…究極の選択を迫られてますね!
  • うちの次女(2才)が、まだおっぱいを欲しがります【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ちょっと前の話です。 うちの次女(2才)は、まだ昼間におっぱいを欲しがることがあります・・・ 我が家はもう下に子どもが生まれてくる予定もないので、昼間の授乳に関しては、なるべく好きなだけ飲ませてあげようと思っていました。次女が日中におっぱいを欲しがる回数も1、2回になってきました。おそらく乳もあまり分泌されていないような感じだったので、ゆるやかに卒乳(断乳?)の方向へ行きたいと思っています。 でも今回、次女が「おっぱいをみる」というのでみせたのですが、結局みてしまうと、みるだけというのはもはや不可能になってしまいますね。抱きつかれて、ガッチリホールドされ、ばっちり飲まれてしまいました。 ↓こんな記事もあります。 娘が私にいった彼女みたいな言葉【子育て漫画】 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家

    うちの次女(2才)が、まだおっぱいを欲しがります【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    Pikky
    Pikky 2016/10/19
    見るだけなんて、我慢できるわけがないですよね笑