タグ

2014年4月19日のブックマーク (3件)

  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
    Pines
    Pines 2014/04/19
    いいなこれ、やってみるか。
  • 期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系

    私の現在のパートナーは出会った当初、キレやすい人だった。 知り合ったときは仕事上の付き合いだったのだが、普段はおだやかなのに何かの弾みでキレてしまう。もちろん最初はビックリした。 正直「このタイプは奥さん大変だろうな」と思った。 彼がバツイチになったのには、それなりの理由がある。と思う。 数年後、そう思った相手と付き合うことになったわけだが、やはり彼がキレる場面はあった。 私はキレられるとシャットアウトした。電話でキレられた場合は、相手がキレ始めて最初のセリフを言い終わる前に電話をブッチ切り。以後電源を切り「キレた人とは話をしない」という態度を貫いた。 キレるのは正直言って甘えだと思っている。そうやっても許してもらえる。という前提において彼はキレていた。仕事のときは、なるべくスムーズに物事が進むようになだめすかし、なんとかうまくやろうとこちらも努力した。しかし、個人的な付き合いになってから

    期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系
    Pines
    Pines 2014/04/19
  • 日本人は(案外)怠惰である

    人は怠惰である。勤勉ではない。 効率の悪い仕事だと分かっていても、意味のない書類だと分かっていても、意味のない会議だと分かっていても、怠惰だから改善しようという努力をしない。流れに任せて、ダラダラと仕事をし、ダラダラと書類を書き、会議でぼーっとしている。 日人は怠惰である。だから、「できるための条件」ではなく、「できない理由」ばかりを思いつく。現状維持への重力に弱いのである。 仕事を効率よく進めようという努力を怠り、夜遅くまでダラッと職場に残っていても意に介さない。仕事を早く終わらせて帰宅したら、パートナーの話を聞いたり家事や育児をしなければならない。だらっと職場にいたほうが楽に決まっている。 「勤勉な」例外的日人は、例えばサッカー選手でいえば田や遠藤である。彼らは常に努力している。自分が変わるための。でも、多くの人たちは指導者のいうままに、何百回も同じようなシュート練習を繰り返

    Pines
    Pines 2014/04/19