タグ

ブックマーク / midorinokeyaki.blog74.fc2.com (5)

  • トマトシチューの作り方メモ。 けやきのき

    先週末に作ったトマトシチューが、 トマト好きの子供たちに大変好評でしたので覚書き。 特に長女は、ご飯にかけて4皿分近くべました。 いつもながら、材料も手順も適当ですが… ■メイン材料 ・冷蔵庫にある野菜適当。今回は以下のものたち。 ・・タマネギ ・・ナス(残っていたので入れたのですが、とろっと味を含んで良かった) ・・エリンギ(こちらは逆に歯ごたえが良し) ・鶏もも肉トマト缶(ホール) とにかく早く簡単に作るには、 トマト缶以外の材料を好みの大きさに切って、圧力鍋に入れ、 水ひたひた少な目に加えて15分くらい(もっと短くてもたぶん大丈夫)。 ピンが下がってふたを開けたら、トマト缶を加え、つぶしながら煮ます。 全体がなじんで好みの加減になったら、塩(胡椒)、醤油、砂糖少々で調味。 今回はとろみの出る材が入っていなかったので、 水溶き片栗粉で軽くとろみをつけて出来上がり。 この作り方だ

    Pines
    Pines 2010/11/03
    わお,美味しそう。作ってみよう。
  • 大量培養の一日。 けやきのき

    タンパク質を精製するために、大腸菌や酵母を大量に培養します。 もう、私の5年間はこの5 L三角フラスコとともにあると言っても過言ではありません。 ちょっと壮観だったので写真を撮ってみました。1に4 Lずつ入っていますね。 私だけの培地ではなくて、最近皆せっせと培養しているので、ずらっと並んでいます。 この日は、これとは別に、8シェイカーで振っているところ。 培養はどうしても相手が生き物だけあって、 こちらの都合で時間を区切るわけにはいきません。 昨日は朝6時半に前培養から植え次いで、 途中で誘導をかけ(目的のタンパク質を作らせるために試薬を加える)、 良いころ合いまで増えて、集菌が終わると21時。 普段私がラボにいられる時間からするとなかなかの長丁場です。 ほぼ始発で出て、終わって電車に飛び乗って、 ファミサポさんのおうちに行って子供たちとともに帰ると23時。 それなりに肉体労働なので

    Pines
    Pines 2010/03/06
    ご,5リットルフラスコ・・・ひえー重そうー・・・あ,でも液体培地なのね。思わずシャーレにぶんまくのかと思っちゃいました。
  • 骨盤矯正受けてます。 けやきのき

    産後の体のメンテナンスの一環として、骨盤矯正を受けてます。 最初の出産の頃は腰痛などそんなに気にしたことなかったのですが、 長女が1歳の春に、ぎっくり腰をやってしまいました。 大袈裟じゃなく、動けません、あれは。 寝返りすら打てません。声も出せません。 座っても横になっても痛い。とにかく激痛に耐えるのみ。 二度と同じ目には遭いたくないですね… 次女が産まれてしばらくは、最新の注意を払って過ごしていました。 それでもしばしば腰や背中は痛くなるので、ちょっと危ないかな?と思ったら、 すぐに近所の整骨院へ。 幸いひどいぎっくり腰にはなりませんでしたが、 ひやっとしたことは何度かありました。 整骨院の先生には、 「小さい子がいて腰が痛くない人の方が珍しいですよー」 と言われつつ。。 長女の時はひどい目に遭ってから病院へ行って対処。 次女の時は一応危険を感じたら対処。 今回は三度目の正直で、もっと前

    Pines
    Pines 2010/01/23
    出産後の骨盤矯正の話。「この数カ月で体を整えられるかで、その後何年、何十年の健康に影響しますからね」
  • 手続きたくさん! けやきのき

    出生届けと保育園入園申請くらいだったかしら…と、 のほほんと構えていたら、実は色々ありました。 ■済 ・出生届け ・出産育児一時金申請 ・乳幼児医療証申請(後日郵送される) ・児童手当申請 ・保育園入園申請(追加提出書類あり) ■未 ・保育園追加書類 ・・学振採用通知書 ・・家庭保育室通園証明書(家庭保育室でもらう) ・・2人分の源泉徴収(これは後で良い) ・妊婦健診償還払い手続き ・ファミサポ登録(後日協力会員さんと打ち合わせ必要) 保険証、身分証明証、預金通帳や母子手帳などなど抱えてわさわさ手続き。 “未”のものが結構あるので忘れないようにしなければ… うちの自治体は市役所の方が大変丁寧で親切。 説明がわかりやすいだけではなくて、人当たりもとても良いのですね。 引っ越してきた時あまりの快適さに驚きましたが、 個人レベルではなくて、窓口の方がどなたでも素晴らしく対応が良いので、 職員の教

    Pines
    Pines 2009/12/17
    出産後の手続きについて
  • 第三子妊娠中の覚え書き。 けやきのき

    たぶん今じゃないと書かないので、ざざっと書いておこうと思います。 長くなってしまいそうですが、あんまり長くならないように気をつけつつ。 ■春から初夏(妊娠前期) 私ははっきり妊娠がわかる前からつわりがくる、というあまり嬉しくない体質なので、 ああ、気持ち悪いなぁ、が始まったのがこの頃。 つわりは私の場合、だいたい中期の半ばくらいまで続きます。 春先はそうでもなかったけど、たぶん5月くらいからは毎日のように嘔吐して体重も減少。 あと今回は頭痛もひどかったです。頭がんがんしてました。 この頃論文書き始めました。 頭痛がひどかったのでモニターに向かうのが辛い辛い… 遅々とした進みながら何とか書きました。 新しい実験を始めたのもこの頃。 前期の終わり(安定期に入る少し前)師匠に報告。 その際に、"産前産後はこうします"とある程度道筋をつけて報告したかったので、 事前に次女がお世話になった家庭保育室

    Pines
    Pines 2009/12/14
    女性研究者の妊娠と出産。出産お疲れさまでした&おめでとうございます☆
  • 1