You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
「理系は英語が苦手」という説がある。 真実かどうかは分からないけれど、プログラム書くのに英語は必要*1。 たとえばandroidは公式リファンレスが英語しかない。MSDNも、言語選択を英語にすると日本語モードより多くページが出てくる*2。そのほかの場所でも、日本語ページは一部のみ、残りは英語だけ、ということがある。 本だと代表的な機能しか載ってないから、詳細を知りたいときに英語が読めないと困ってしまう*3。最低でも、クラス名、関数名ぐらいは訳せないと、どんな機能かが分からない。 というわけで、クラス名・関数名に多く使われている単語を調べてみようと思った。手集計…は到底無理なので、javadocリファレンスをプログラムでテキスト解析。 実験対象はJDK6のリファレンス*4。これはきちんと日本語の全訳があるのだけれど、代表的なリファレンスということで。 対象はクラス名と関数名のみ。解説文や引数
私のツイートを発端とする一連の会話です。 「英語で言いたいことが話せないからいい文法学習法教えてくれ」に対し「そもそも日常会話でそんな小難しいものはほとんど使われない。英訳前に日本語→英訳しやすい日本語への変換脳を鍛えた方がいい」というソリューションは受け入れられるだろうか— 忍者 (@Ni_nja) April 1, 2015 これ、ある程度英語が出来る人には「あるある」なんですが、まず「あるある」だと思わない人に「何故そんなことを考えないといけないのか?」を説明します。 Grammatically correct/Semantically correct 具体例で説明します。ある人に「忍者さんこれ英語でどう言うんですか」と聞かれました。本人曰く、「私はそれをしなければならなかったですか?」。特定の状況下の質問のようなので「なんでそれを聞く必要があったのか、状況を教えて?」と聞き返したと
ウッ ここで詰まる事は往々にしてあります. 特に急いでる時の煩わしさは甚だしいです. どうせならそれっぽい英語を使いたいのでOSSや同僚のコミットメージの語彙の出現確率を調べてみましたら、 もちろんfeatureによってコミットメッセージの付け方など数多あるものの、一定の頻出パターンは見い出せたので筆を取りました. (英語勉強しないと..) 方法 github.com/rails/railsのコミットメッセージ内における各動詞の出現確率を求め、 またOSSと仕事でのコミットメッセージの趣向も変わってくる事も勘案するため、 (仕事でDeprecateとか滅多に使わんし) 同僚に聞きつつ10つあげてみた. 以下列挙 (例は実際の同僚やOSS上でのコミットメッセージです.) Add *A to *B AをBに加える
“[ ]”などを個別に読む場合はleft/open bracket, right/close bracketと読んでください。 “<“はless than、”>”はgreater thanとも読みます。 Dave Thomasは”<<“を”less than, less than”と読んでいました。 “-“がdashなのかminusという話しについては、The difference between a dash and a minus signを参考にしてください。 あまり、この読み方はしないよ!とか、私はこう読むよ!とかあれば、@masuidriveまでmentionください。 [2013/11/21 14:00:00] 色々な方々にコメントを頂き追加しました。 速く・正確に読む ITエンジニアの英語 ITエンジニアの ゼロから始める 英語勉強法
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く