ブックマーク / biz-journal.jp (3)

  • 牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も

    牛乳は完全栄養品だ、というデマは、どういうわけか深く浸透し、それを信じて疑わない人たちの数は多いようです。朝、ほかのものはべなくても牛乳だけは飲むという人や、水やジュースなどを飲むよりは牛乳を飲んだほうがいいと思っている人も多いようです。牛乳はカルシウムを多く含んでいるので、たくさん飲むと骨が強くなり健康になる、と勘違いしている人も多いですが、イギリスの医学誌「British Medical Journal」は、牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増えるとの研究結果を紹介しています(調査対象はスウェーデン人)。よくよく考えてみればわかることですが、牛乳はそもそも牛の赤ちゃんが飲むのに最も適した飲み物で、人間が、しかも大人が大量に飲むのには適していません。 同研究チームはさらに、チーズやヨーグルトの摂取にも疑問を呈しています。発酵乳製品に多く含まれている「ガラ

    牛乳・チーズ・ヨーグルト、発がん性の危険 寿命短縮や骨折増加との調査結果も
    Pitohui
    Pitohui 2015/01/03
    たらふく飲み食いした後に言われましても・・・
  • 異常なコンビニやファストフード店の食品、味覚と体を狂わせる 生命に必須の栄養素欠如

    子供の味覚に異変が起きている、ということが一部で話題になっていますが、実はこれは子供だけの問題ではありません。子供は親や大人が与えたものをべることが大半なので、その大人の味覚が狂っているので、子供の味覚も狂ってしまったわけです。 では、なぜ人々の味覚は狂ってしまったのでしょうか。それは、亜鉛という体に絶対的に必要なミネラルが不足しているからです。亜鉛は必須ミネラルの一つで、体からまったくなくなってしまうと人間は生命を維持することができません。人間には完全に欠落すると生命を維持することができなくなる、つまり生きていく上で必須の栄養素が約50種類あり、亜鉛はそのうちの一つなのです。必須栄養素はどれも、体に必要な量を補えないと、それに応じて健康のレベルは下がっていきます。必要な量はそれぞれの栄養素によって違いがありますが、亜鉛のように必要量が微量であっても、それは優先順位が低いということを意味

    異常なコンビニやファストフード店の食品、味覚と体を狂わせる 生命に必須の栄養素欠如
    Pitohui
    Pitohui 2014/12/09
    小学生からは給食あるけど、それより以前はどんなもの食べてるのか興味ある
  • 任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、“岩田社長降ろし”も表面化

    任天堂の業績不振が深刻化している。一時は家庭用ゲーム機で世界市場を席巻し、一世を風靡した任天堂だが、スマートフォン(スマホ)にインターネットからゲームをダウンロードして楽しむソーシャルゲームの台頭に押されるなどして、赤字決算から脱却の見通しが立たない。任天堂社内では、家庭用ゲーム機に固執する岩田聡社長を退陣させようとする動きも活発化しつつあり、さながらお家騒動の様相を呈しているという。 任天堂が5月7日に発表した2014年3月期連結決算によると、業のもうけを示す営業損益が464億円の赤字(前期は364億円の赤字)と3期連続の営業赤字に沈んだ。また、売上高は5717億円と前期比で10%減ったが、1月に下方修正した目標値をさらに180億円強下回った格好となった。据え置き型ゲーム機「Wii U」など「勝負をかけた」(任天堂関係者)主力の家庭用ゲーム機販売が落ち込んだことが主な要因とみられている

    任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、“岩田社長降ろし”も表面化
    Pitohui
    Pitohui 2014/08/02
    舵取りを失敗すれば一気に沈みかねん
  • 1