タグ

2018年2月13日のブックマーク (4件)

  • 女ってなんで道歩いてて人を避けないの?

    ・それなりに広い歩道で、向かいから来る人の波にぶつかってるのに避けようとしない ・何人かで横に並んで歩いて、後ろが詰まってるのに道を開けない ・歩道を自転車で乗り込んで人や車とぶつかりそうになってるのにハンドルも切らないしブレーキすらかけない こういう女ばっかりで辟易してるんだけど、女ってどういう神経してるの? いくつか理由考えてみたんだけど、どれが近いんだろう? ・私が正義、私が偉いのだから周りが避けろ、という傲慢 ・何十年も生きてるけど未だに周りの様子を認識して避けたりできない(上述のようなシチュエーションに気付いたら避けなきゃという意識はあるが気付けない) ・上のようなシチュエーションに遭遇しても自分が避けようかという意識がそもそもなかった (邪魔になっているかもしれないという発想すらなかった) ・上のようなシチュエーションに遭遇した時、自分たちを押しのけて抜かしたりどかしたりすれば

    女ってなんで道歩いてて人を避けないの?
    Pome
    Pome 2018/02/13
    一人でも絶対よけないマンいるからすごい困る。広がって占拠してるのは本当に腹立つよね。なんでこっちが避けないといけないんだって。あとは歩きスマホ。お前だよ。
  • 『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞

    『MHW』楽しんでますか。旧作から久々に遊び始めたよ~というフレも結構いて嬉しい限りです。 けど、こういう遊び方をする人が結構います。 ディアブロスが倒せなくて武器変えようか考えたけど、 空知大先生のモンハン美学を思い出した。 pic.twitter.com/cYvn71AYly — アキナ (@akina_wit) 2018年1月31日 「いいですか敵に合わせて武器をコロコロ変えるハンターなんてのはラーメンと一緒に微妙なカレーもメニュー煮出してるパッとしないラーメン屋と同じです。」 「最初にラーメンで行くって決めたならラーメンで勝負しなさいよ」 「初志貫徹 どんな敵も自分で決めた一つの武器で倒す」 「いいですか、武器なんてなんでもいいんですよ。一番の武器は君のハンターとしての信念、プライドなんです。」 「ということで 君が使うべき武器はボウガンでも太刀でもありません。ラーメン

    『モンハンワールド』を遊ぶなら全武器に浮気して欲しい話 - ゲーマー日日新聞
    Pome
    Pome 2018/02/13
    武器毎に最適解の防具があるからそこまで手を出すのが面倒。時間とられちゃう。だからいつも2、3種類になってしまいます。
  • 5000円のフライパンがすぐ死んだ

    料理に「凝ってる」まで行かないから道具にもそこまでこだわりは無くて 今まではスーパーで売ってる1000円以下のやっすいテフロンフライパン買ってた。 1年持たずにテフロンが禿げて、周囲も焦げ付いてくるから毎年買い替えてたんだけど、 ある日ふと「高いフライパンなら持ちがいいだろうか」と思ったので 思い切ってイタリア製のマーブルコーティングフライパンを買ってみた。 それでもお値段5000円くらい。 安いと言われそうだけどお試しとして買える値段の上限このくらいだと思ってるのでこの値段にした。 レミパンとかも気になってるんだけど、1万払ってテフロン禿げたら悲しいし。 で、使い始めて3ヶ月くらい、 既にテフロンは禿げ、フライパンの内側に焦げが目立つようになってきた。 安いフライパンより持たなかった。 これなら890円のテフロン使い倒したほうがいいな。 鉄?鉄ね。 朝、1個だけ目玉焼き作るのに鉄フライパ

    5000円のフライパンがすぐ死んだ
    Pome
    Pome 2018/02/13
    熱してすぐのフライパンに水かけるの楽しいからやってたけどやめるか・・・
  • ガスコンロの横にこんな隠しスペースが→これをきっかけに謎スペースの発見報告続々「おい嘘だろ?」「この隙間は何!?」

    あんず🎄 @anzu_sato この嬉しさが伝わるかわからないんですけど!!!引っ越して丸3年、4年目にしてガスコンロ横の調味料BOXを発見した!!!!!おはようございます!! pic.twitter.com/XMvsj7Q1pf 2018-02-11 09:54:41

    ガスコンロの横にこんな隠しスペースが→これをきっかけに謎スペースの発見報告続々「おい嘘だろ?」「この隙間は何!?」
    Pome
    Pome 2018/02/13
    知ってて当然、知らないやついるの?と思ってたけどこんなに知らない人がいるとなると潜在的な商売チャンスもまだまだあるんだなぁと思った