タグ

2010年4月28日のブックマーク (6件)

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:サンフレッチェ広島の悪ふざけコンビが懲りずにトリックPKをやってくれた件。

    トリックPKはやるなよ!やるなよ!絶対やるなよ! 無反省、懲りない、故意犯、何と言われても構わないという決意。悪ふざけもこれだけ性根が座っていれば大したもの。今季のJ1リーグ開幕戦でトリックPKを蹴り、すったもんだの挙句謝罪することになったサンフレッチェ広島が…というか、佐藤寿人と槙野智章両名がまたやってくれました。ACLのグループステージH組の最終節、浦項スティーラーズ戦。後半36分、3対3同点という競った状況から、懲りないコンビがトリックPKで決勝点を挙げたのです。 J1リーグで行ったトリックPKは、いつもゴールに背を向けた状態から助走を開始する槙野がボールをセットし、普段通りゴールに背を向けたところで、別方向から佐藤寿が走り込んで蹴るというものでした。試合後は、ルール上問題ないことを事前に確認したと鼻高々だった広島悪ふざけコンビ。しかし、Jリーグの審判委員長が「あれは反則」と言い出す

    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    またトリックPK これFKの同じやつよりリスク高いよね?
  • ペイ・アズ・ユー・ゴー原則 ―そもそも適正な税収と歳出の規模はどうやって決めるのか? : 金融日記

    財政破綻だとか、史上最大の予算だとか、バラマキだとか、財源がないとか、消費税がうんたらかんたらとか最近よく聞きますが、そもそも論として適正な税収と歳出の関係はどうやって決めればいいのでしょうか? 今日はそのことを超簡単に説明したいと思います。 福祉を充実させたり、政府にいろいろ面倒をみてもらいたいとか、大きな政府がいいとするならば、当然、たくさんお金がかかります。 そのお金はどこから来るのかというともちろん税金です。 国民がどの程度の福祉や、富の再分配や、政府のサービスを求めているかというのは大いに議論するべきで、たとえばかなり大きな政府がいいということになって、年間100兆円程度の予算が必要だとするならば、当然税収も年間100兆円ぐらい必要になります。 低福祉・低負担の小さな政府を目指すので、年間50兆円程度の国家予算でOKなら、目指すべき税収は50兆円になります。 よく考えたら当然のこ

    ペイ・アズ・ユー・ゴー原則 ―そもそも適正な税収と歳出の規模はどうやって決めるのか? : 金融日記
    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    空手形
  • 『ラブプラス+』 各都道府県のDSステーションでご当地彼女を獲得しよう! : はちま起稿

    『ラブプラス+』 各都道府県のDSステーションでご当地彼女を獲得しよう! 『ラブプラス+』の「ご当地ラブプラス」モードがマジ鬼畜 ◆ラブプラス+の新要素が判明◆ 827 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 17:51:32 ID:QU78L3V0 http://www.imagebam.com/image/80876d78145658 日各地のDSステーションにアクセスするとご当地カプセルで遊べる、各県に数体ずつあるご当地ラブプラスキャラのうち1体をランダムに入手できる。各県に必ず1体はレアキャラがいたり、ご当地キャラをレベルアップさせると見られるごほうびがあったりと、コレクター魂が揺さぶられる!ご当地キャラは名刺交換の際に交換できるので、全国の彼氏と彼女通信を繰り返してコンプリートを目指そう。 830 名前:名無しくん、、、好

    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    DSステーションできたかぁ、nintendogs以来だな…
  • RubyからScalaに乗り換えた15くらいの理由 - ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2010-04-26)

    ● [Scala] RubyからScalaに乗り換えた15くらいの理由 [注意] この文章を読むと、既存のRubyコードをScalaでrewriteしたくなる、 Rubyコードで型チェックをやるのがになる、Ruby案件でやる気が出なくなる、 などの幻覚や異常行動が報告されています。 現在関わっているプロジェクトや家族のことを常に意識し、 気を強く持って冷静に読むとよいでしょう。 「Scalaプログラミング入門」を読みはじめて、いきなり大きく頷いてしまった。 "コーディング時間の半分をテスト作成に費やさなければならなかった"(p.3) "Railsによって得られた生産性の向上は、テスト作成の作業に失われてしまいました"(p.3) まさにここ数年私が抱いてた漠然としたストレスの正体が、的確に文章となっていたからだ。そしてほどなく、「あ、この機能がRubyに欲しかった!」という驚きと共に Sc

    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    ※『maiha が AKB に転んだことと Scala に転んだことのどっちがインパクト大きいんだろ』前者に1票
  • 日本人はなぜ市場競争が嫌いか~大竹文雄・大阪大学教授に聞く(上)

    1981年ダイヤモンド社入社。週刊ダイヤモンド編集部に配属後、エレクトロニクス、流通などの業界を担当。91年副編集長となり金融分野を担当。01年から04年5月末まで編集長を務める。主な著書に「ドキュメント住専崩壊」(共著)ほか。 辻広雅文 プリズム+one 政治・経済だけではなく、社会問題にいたるまで、辻広雅文が独自の視点で鋭く斬る。旬のテーマを徹底解説、注目の連載です。 バックナンバー一覧 市場経済への批判がやまない。社会的格差の発生、弱者の増大を捕らえて、市場原理主義、新自由主義への攻撃が続く。なぜ、日人は市場競争に対する拒否反応が強いのだろうか。『競争と公平感―市場経済の当のメリット』(中公新書)で、市場競争を好まず、同時に政府の再配分政策も望まない、という日の特性を論じた大竹文雄・大阪大学教授に、上下二回に渡って聞く。 ―日では有力な政治家や著名な評論家が、市場経済の批判に

    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    「市場を嫌う」=「現代の攘夷」と確信している
  • NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTドコモの山田隆持社長は28日、米アップルの新端末「iPad」向けにミニSIMカードを販売する方針を明らかにした。アップル社が今年1月、iPad発売について発表した際に「SIMロックフリー」になるとしたことを受けて準備を進めているという。 同社はiPadを高級ネットブックととらえ、「ミニSIMカードを入れてドコモの回線を使ってほしい」とした。iPadはすでに米国では発売されているが、日国内では5月下旬に発売される予定。【岡礼子】

    PoohKid
    PoohKid 2010/04/28
    iPhone向けSIMカードだったら良かったのに