タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (8)

  • 「自分にはスキルがないから独立できない」とか考えている人は、永遠にサラリーマン。|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんにちは、イケダハヤトです。 サラリーマンを辞めて、はや7年。高知の限界集落からお届けしております。 日は、とある若者から届いた「独立の相談」について。 「スキルがないから独立できない」? イケハヤさんはじめまして。東京で公務員をやりながら、消耗してます。 将来的に独立したいのですが、特別なスキルがないので、独立は難しいと思っています。どうしたらいいでしょう? ……うーん、根的に勘違いしていますね。 逆説的ですが、「独立に必要なスキル」は、独立した「あと」についてきます。 独立する「前」にスキルなんか付けても、大して役に立ちませんよ。これ間違いないです。 そうですねぇ。 それはちょうど、「プールに一度も入ったことがない人が、最初からうまく泳げるように、陸上で泳ぎ方を学ぶ」ようなものですね。 陸上で教科書を読んで勉強しても、泳げるようにはならないじゃないですか。 「会社を辞めて、独立す

    「自分にはスキルがないから独立できない」とか考えている人は、永遠にサラリーマン。|まだ仮想通貨持ってないの?
    PopStar
    PopStar 2015/07/23
    確かに必要なのは勇気。反対されても、諭されても、呆れられても、バカにされても、やり遂げる勇気。わからんやつはやめとけ
  • 「本気で稼ぐためのアフィリエイトの真実とノウハウ」は業界真っ青の暴露本だった|まだ仮想通貨持ってないの?

    タイトルからしてノウハウが色々まとまっていると思いきや、その大半はアフィリエイト業界の裏の姿を暴く「暴露」のテイストでした。いやー、すばらしい。切り込みまくり。 たしかに目次を見ると、ノウハウまとめというよりは「真実」の方に力点が乗っていますね。 いきなり「へー!」と思ったのは30ページ「実はスーパーアフィリエイターは数字ほど儲かっていない」というパート。気のアフィリエイターたちは、広告を打って誘導を掛けることもあるそうな。 多くのアフィリエイターはYahoo!Googleに掲載するリスティング広告にお金を使います。検索結果の上部や右に出てくる広告枠です。 たとえば毎月250万円をYahoo!Googleに払って集客し、アフィリエイト報酬で300万円を得るとします。ただ、確実に報酬になるとは限りませんから、ヘタをすれば赤字です。リスティング広告費用も入札で変わりますから、常に費用対

    「本気で稼ぐためのアフィリエイトの真実とノウハウ」は業界真っ青の暴露本だった|まだ仮想通貨持ってないの?
    PopStar
    PopStar 2014/08/05
  • ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?

    これはいいサービス!助かりますねー。 Picky-Pics(ピッキーピックス) チラシを簡単に作れてしまう 「Picky-Pics(ピッキーピックス)」はチラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービス。これさえあれば、Photoshopは要りません。デザインセンスも要りません。すばらしい! 使い方は簡単。作りたい資料を選択して、デザインを選びます。 すると編集画面に移動します。あとは文字や背景を加工していくだけ。 素材は5万点近く用意されているそうです。 直感的に素材を追加できます。 各素材はドラッグすると移動します。簡単! 編集画面の使い勝手もすばらしく、ピクセル数を合わせやすいガイド機能が実装されています。 フォントも豊富!これは嬉しいですねー。 出力は3パターン。ウェブページにもできるというのは嬉しいですね。 有料素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。この値段

    ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?
    PopStar
    PopStar 2014/07/12
  • 「イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という幼稚な人々について。|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんにちは。全身にへの愛と、「嫌われる勇気」がたっぷり詰まったイケダハヤトです。愛と勇気だけが友達さ。 さて、毎日のようにネット上で「消えろ」「クズ」などという石を投げられているわけですが、ぼくのことを批判・中傷してくる人は、うんざりするほどぼくの作品を読んでいないんですよ。 今日はそのことについて書いてみます 嫌いだから批判したい、でも嫌いだから読みたくない あれはいつのことだったか……「どう考えてもの内容を読んでいないのに、ぼくのについて批判している匿名のおっさん」がいました。 ぼくは彼に「書籍の内容を批判するなら、せめて読んでから批判してくれます?古でも図書館でもいいので」と伝えたんですよ。 すると「わたしはあなたが嫌いなので、読みたくありません」という丁重なメッセージが返ってきました。 なるほどごもっとも、この人は素直でいいですね。速攻ブロック。遠くで幸せになって成仏してく

    「イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という幼稚な人々について。|まだ仮想通貨持ってないの?
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    アホらしくて批判する気にもならん
  • 「不採用の理由」を伝えるのは、企業の社会的責任ですよ|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんな話題を見つけました。就活生が落ちた理由を企業に聞くのは、善いのか悪いのか。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 「不採用の理由」を伝えるのは企業の社会的責任です 弁護士ドットコムによれば、「法的には、そんな権利は認められていない」とのこと。まぁ、そうでしょうね。 企業には、どういう理由で採用しなかったのかという『不採用理由』について開示する義務もありませんし、就活生には不採用の理由を聞く権利もありません。 就活生が不満「お祈りメール」 学生に「不採用の理由」を聞く権利はないのか? 一方で、ライフリンクが調査したところによれば、理由も知らされず落とす「不採用通知」にショックを受ける学生も多いそうで。 就活で不満が多いのが企業の不採用通知。文面に「今後のご健闘を心よりお祈りします」と判で押したように記され、学生の間で「お祈りメール」と呼ばれる。「選

    PopStar
    PopStar 2013/10/28
    社会人生活の入り口で、学生に社会というのは理不尽だと思い知らせるのは意義があると思うよ。学校とは違う。
  • 古市発言への批判に見る、「積極的に嘘を付け」と語る「道徳的」な人たち|イケハヤ大学【ブログ版】

    古市さんの発言が話題になっていますね。ニッポンのジレンマでご一緒してから隠れたファンだったりします。 痛いニュース(ノ∀`) : 【とくダネ!】 「学校荒らし事件、ロックでカッコいい」発言の社会学者に批判の声 – ライブドアブログ 整備された道徳を見せようとする人たち 続けて女子中学生の行動に対しては「正直、なんかロックっていうか、格好いいかな、とも思ってしまって」「もちろん悪い事ではあるんですけども、ほんとに少人数でここまで学校を荒らして、 これをニュースにするっていうのは、動機はわからないですけど、ある種、尾崎豊みたいで格好いい」と述べ、体制への反抗の象徴とされたミュージシャン・尾崎豊さんを引き合いに出し、犯行を評価するかのような過激な見解を示した。 この見解に対して、例によって批判、罵詈雑言が集まっています。 111 :ゆさ:2013/05/03(金) 08:35:14.39 ID:

    古市発言への批判に見る、「積極的に嘘を付け」と語る「道徳的」な人たち|イケハヤ大学【ブログ版】
    PopStar
    PopStar 2013/05/04
  • なぜ若者は過労死するまで働くのか—「逃げ場」を作ろう|イケハヤ大学【ブログ版】

    これはすばらしい一冊です。真に迫った、圧力のある作品。ぜひ多くの方に読んでもらいたい内容です。 日の狂った労働の現状について、特にクリアに論じられている箇所をピックアップしてご紹介。 端的に言って、現在の若者は、年功評価があるから頑張るのではない。そうではなく、商品としてふるまわないと、死んでしまうから頑張るのだ。 就職できなければ、日社会に社会福祉はない。 最近の生活保護に対するバッシングを見ても、「企業で働かないなら、死ねばいい」と言わんばかりだ。 もし就職できなくて、非正規雇用で働くことになった場合にも、そこには共通規則がないので、生活できる賃金は支払われない。 だから、生きるためには、どんな命令も受け入れる姿勢をアピールし続けるしかない。就職活動の厳しさは、まさにそこに現れている。 書では主に労使関係に着目しながら、この現状の打開策が述べられています。端的に説明すると、 ・日

    PopStar
    PopStar 2013/04/28
    日本の貧困な住宅政策にリンクしていると思う。公共住宅量が多いヨーロッパを見ていると、仕事や金が無くても悲惨では全然ない。日米は労働促進のために公共住宅量が少ない、という説がある。
  • 「自戒を込めて」という卑怯な自己保身|イケハヤ大学【ブログ版】

    ぼくは「自戒を込めて」という表現が嫌いです。 他人を攻撃するための言い訳 多くの場合、自戒を込めてということばは他者攻撃とセットになっています。 たとえば、職場の新人が遅刻をして迷惑を掛けた。その姿を見て、「職場で新入社員が遅刻して、チームの作業がてんやわんやだった。社会人たるもの、チームの流れを乱すのはダメですよね。自戒を込めて」とつぶやく。 これはいかにも卑怯な「自戒」の込め方です。「自分も完璧ではないだけどね」という予防線を張って、自分に対してやってくるかもしれない攻撃を防いでいるわけです。自戒を込めることで、「おまえの振る舞いもチームワークを乱しているぞ!」という非難を和らげることができるのです。 こういう人は自分を戒めているわけでもなんでもなく、他人を攻撃したい気持ちでいっぱいになっているだけです。それこそ、その攻撃性を戒めてほしいものです。 と、断罪しつつ、実はこの表現、ぼくも

    PopStar
    PopStar 2013/04/28
    言われても気にしないから、卑怯だとも思わないw 使い方を間違っているんじゃないの。
  • 1