タグ

2013年12月8日のブックマーク (15件)

  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    四の五の言ってないでさっさと始めろ、おれみたいに。おれは低音でボソボソ話すから誰の迷惑にもなってないよ。それから阪急、お前は携帯禁止(メールでも)車両を今すぐやめろ。
  • 書面でお願いいたします - Everything you've ever Dreamed

    業績の悪化、止まらぬ人材流出、それから、社内政争での連敗が祟り、我が営業部は独占的に使っていたフロアを追い出され、倉庫がわりにしていた窓際スペースに引っ越しとなった。12月頭のことである。 引越しに伴い書類を整理した。日付の書かれたダンボール、ダンボール。中身を検分して保管、廃棄、懐の三択。そのなかに、ファイルもされず会社の封筒に突っ込まれただけの書類があった。 とある独立行政法人の役務委託入札関連のものだった。裏金やマージンを要求する輩には、たまにお目にかかるけど、自分がグレーであることを自覚しているだけマシだ。けれども、にゃほん原子力ほにゃららという独立行政法人の担当は、それこそ清廉潔白という顔で「行為」をしていたのでタチが悪い。 数年前のことだ。そのころのウチの会社はノリノリで、新しい客層の獲得に力をいれていた。そうしたキテル感のウェーブに乗っかってその独立行政法人の役務、堂運営と

    書面でお願いいたします - Everything you've ever Dreamed
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    独立行政法人日本原子力**でのアホくさい談合の様子。腐り切っているという意味では一貫しているw
  • スカイツリーのふもとに真夜中に開く食堂があった

    が誇る世界一高い自立式電波塔、東京スカイツリー。その目と鼻の先に深夜から営業を始める堂があるという。 ぜひ行ってみたい。 だって24時間とかじゃなく夜から営業の店って、ほとんど聞いたことがないもんで。

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
  • 横断歩道の高さを車道よりも10cmアップ 通過車両の平均速度が20kmダウン 滋賀・長浜市 | Cyclist

    横断歩道の高さを車道よりも10cmアップ 通過車両の平均速度が20kmダウン 滋賀・長浜市 | Cyclist
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    ラリーみたいなジャンプ写真が撮影できるのかなw それにしても細っそい歩道だな。
  • ★就活において最も重要なことは事前準備と計画策定★ - <就職活動徹底ナビ!>

    1.新卒採用の重要性を理解し,最大限頑張ろう! -就活で得た初職が生涯にわたって公私ともに大きな影響を与える -新卒一括採用のルートに乗り,正規採用されないと,外部流動性が低く内部 労働市場が発達した日では,リカバリーが難しい 2.計画的な貯金を! なければ奨学金/親等から借りよう! -就活期間の半年という限られた時間をバイトで浪費するなどナンセンス -日経就職ナビの学生モニター調査では,就活費用は平均154,311円 -番多いのは交通費で71,362円 3.戦略を持って進めること! 準備と計画が重要.逆線表をひこう! -就活は情報戦でもある.イメージに振り回されず,自分なりの軸を定めて, 正しい情報を集めて分析/活用することで有利に就活を進めよう 4.学歴フィルターを冷静に受け止めよう! -出身大学による区別が存在する.フェア/アンフェアと叫んでもしょうがない 就活のルールを認識し

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    たかが就活に、こんなに真剣に取り組むなんてアホくさ。もっと他に道があるよ。
  • なぜ日本人は英語がしゃべれないのか - 明後日の角度から攻めてみる

    こんにちは。ついに2013年も残り1ヶ月を切りましたね。 私が通っている大学は留学する生徒が多く、高校、大学と留学経験がある私は、友人や後輩からさまざまな質問や相談に乗っているのですが、その中で1番多かっ たのが なぜ勉強しても勉強しても英語をしゃべれるようにならないのか? というものです。日人は英語をしゃべることに関して世界で1番劣っているといって も過言ではありません。 なぜ日人は英語がしゃべれないのか。個人的に感じた2つの観点から理由を説明し ていこうと思います。 その2つの観点とは 1.言語的側面 2.文化的側面 1.言語的側面 日語と英語は、どこの側面から見ても全く違う言語です。 ①アルファベットが無い この前アメリカ人の友達に、 「日語ってアルファベット使うの?」 と聞かれ、使わないと言った瞬間に、 「はあぁぁぁぁぁぁぁああ!じゃあなんでお前英語しゃべってんだよ!不可能

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    楽して英語が使えるようになる、たった一つの方法。それは君の話に聞くべき内容があればいい。ブロークンでも一生懸命理解しようとしてくれる。理解できないやつは、カンが悪いバカだからほっておけばいい。
  • あつい、うまい!大阪福島区のおでん屋「花くじら」でうまいおでんを食べる - ギャラリークラフト

    まず、お知らせ ここ一連のべ歩きのまんがシリーズの名前を「ゆかい堂」とします。 タグも作ったので検索するときにどうぞ。 大阪市福島区にある、おでん屋「花くじら 歩店」に行ってきました。 長時間並んだのは4人で行ったからで、少人数ならもっと早く入れると思います。 もしくは、6人以上なら予約できるらしいのでそうした方がよかったかもしれません。 リンク おでんの店 花くじら ご案内 花くじら 店 はなくじら - 新福島/おでん [べログ] 花くじら 歩店 はなくじら - 新福島/おでん [べログ]

    あつい、うまい!大阪福島区のおでん屋「花くじら」でうまいおでんを食べる - ギャラリークラフト
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    おでんって、あんまり味に差が出ないよね。大阪にはお多幸のような名店と言える店はあるのだろうか。
  • 炎: あなたがここにいてほしくない

    はじめに 「ブロックの彼方に」と題して、HM SYNDICATEの、つまりはBURRN!初代編集長にして元BURRN CORPORATION社長だった酒井康氏のツイートを(変則的ながらも)まとめたところ、予想以上の反響がありました。 さらに、B!誌編集者である前田さん、奥野さんによる内部事情ツイートが「衝撃の内幕」を伝えるという余波を引き起こすに至りました。 このまとめは、「ブロックの彼方に」投稿前後の前田さん・奥野さんのツイートを中心に、「B!誌に何が起ころうとしていたのか」を伝えるものとしてまとめたものです。

    炎: あなたがここにいてほしくない
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    Burrn!と酒井康の顛末らしい
  • 【就活】『リクルートを辞めたから話せる、本当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ』太田芳徳 : マインドマップ的読書感想文

    リクルートを辞めたから話せる、当の「就活」の話 無名大学から大手企業へ (PHPビジネス新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、リクルートで採用広報の営業・商品企画や人事組織コンサルティングをされていた太田芳徳さんの「就活」。 の帯にあるように「カリスマ就職請負人」である太田さんが、「学生、大学のイタすぎる就活を一刀両断」しております。 アマゾンの内容紹介から。書で述べる「内定の取り方」とは、内定獲得ゲームの攻略法ではなく、企業の求める人材に近づくための「自分を変革する」方法である。就活セミナーでは教えられていないけれど必要なこと、教えられているけれど不要なことを理解してもらいたい。就活がよりよいものになるために、企業、大学、学生それぞれの立場の方々に、読んでもらいたい。 学生さんのみならず、ご家族の方で就活生がいらっしゃる方なら、必読かも。 【ポイント】■1.就活生に求められる

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    確かに、企業活動の実態を観察するのは重要。バイトという地位や学生という時間がある身分じゃないとできないし。おれは転職の時に面白いからいろんな企業を見まくった。
  • 橋下氏に「休むなんて」と言われ…元日開く施設 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    これまで営業開始は1月2日だったが、2015年に開園100周年を控えていることや、利用者からの要望が大きかったためという。「大坂冬の陣」から400年の節目を迎える大阪城の天守閣も、13年ぶりに元日開館する。 動物園を巡っては、橋下市長が今年の年始、「かき入れ時に休むなんてあり得ない」などと見直しを指示。休園日は市公園条例で定められているが、臨時開園は条例を改正しなくても可能という。 先着1000人にはカレンダーをプレゼントし、着物での来園者に入園料割引も企画している。同園は「初詣の帰りに、家族そろって寄ってほしい」と呼びかけている。

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    こういうところからでも、お役所仕事にカツをいれて行くのはいいことだ
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    電話だと声が大きくなっちゃう人っているんだよ。だから電車で電話してもいいのは、マナーを守れるおれだけw
  • 料理好きすぎる彼氏がつらい。

    今付き合ってる人が、すごい料理好きなのが面倒くさい。 友達の集まりとかあるとチキン焼いちゃったり、 ケーキをホールで作っちゃったり、家に良く解らない スパイスの瓶が山のようにあるような、絵に描いたような料理好き。 回りからはすごい羨ましがられるんだけど、 正直、相方のこの趣味めんどくさい。 ・批評を求められる まず、なんといってもこれ。旨い!旨い!ってもりもりべないと すぐ拗ねる。そのくせ、自分でべて微妙って思うと、旨いって 言った事を「え〜◯◯ちゃん、これ微妙だよ〜」と凹む。メンドクサイ! ・外が決まらない 外でべるのも好きな人で、いろんな美味しいお店よく知ってるんだけど まぁ、決まらない。その辺で適当なお店に入るのが許せないらしく、 こっちはお腹減って、歩きたく無いのに10分以上歩かされる。 (その上、店がいっぱいでさらに別の店に歩かされる) ・デートべ物関連ばかり デート

    料理好きすぎる彼氏がつらい。
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    お前には合わない。理系女子の妹の相方は料理男子でぴったんこだぞ。何でもいいから作ってくれさえすればありがたい、と言っているのは内緒。
  • 「イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という幼稚な人々について。|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんにちは。全身にへの愛と、「嫌われる勇気」がたっぷり詰まったイケダハヤトです。愛と勇気だけが友達さ。 さて、毎日のようにネット上で「消えろ」「クズ」などという石を投げられているわけですが、ぼくのことを批判・中傷してくる人は、うんざりするほどぼくの作品を読んでいないんですよ。 今日はそのことについて書いてみます 嫌いだから批判したい、でも嫌いだから読みたくない あれはいつのことだったか……「どう考えてもの内容を読んでいないのに、ぼくのについて批判している匿名のおっさん」がいました。 ぼくは彼に「書籍の内容を批判するなら、せめて読んでから批判してくれます?古でも図書館でもいいので」と伝えたんですよ。 すると「わたしはあなたが嫌いなので、読みたくありません」という丁重なメッセージが返ってきました。 なるほどごもっとも、この人は素直でいいですね。速攻ブロック。遠くで幸せになって成仏してく

    「イケダハヤトは嫌いだから批判したい、でも記事や書籍は読みたくない」という幼稚な人々について。|まだ仮想通貨持ってないの?
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    アホらしくて批判する気にもならん
  • 「打たれ弱い奴はブログとか辞めた方がいい」とかいうバカ

    俺が自己主張する上で打たれ強さは必要だなと思うが、打たれ弱い奴はブログを辞めた方がいい。みたいなクソ声明をドヤ顔で提唱するバカが全員死ねば、もう少し俺が過ごしやすい社会になるんじゃないかなとは思う。打たれ弱いやつから見える世界に関心があるやつだっている。ツイートする

    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    泣き言言ってんじゃねえよ、バカ、と言いたかっただけだろ
  • 海自、いじめ自殺告発者の懲戒へ 内部告発者へのみせしめか

    海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」乗組員の自殺に絡み、「いじめを示す調査文書が隠されている」と内部告発した3等海佐(46)に対し、海自が懲戒処分の手続きを始めた。

    海自、いじめ自殺告発者の懲戒へ 内部告発者へのみせしめか
    PopStar
    PopStar 2013/12/08
    陰湿ないじめ、卑怯な隠蔽。自衛隊はイメージ向上に腐心してるんだろ。基本から考え直せ。