This domain may be for sale!
2017 - 06 - 04 「つばさんぽ。のうぇぶさんぽ。」ブログのタイトルと個人名を改名しました ブログ運営 ども、元「つばさんぽ。」です。 このたび、ブログのタイトルと「つばさんぽ。」という名前を改名しました。 今まではブログタイトルだけではなんのブログなのかわからない当たりさわりの無いタイトルでしたが、がっつり着物にハマっちゃいまして、着物系のタイトルにしました。 「イチキモ~いちから始める男の普段着物生活」 イチキモって、 「いちいちキモイ」の略じゃないですからね。 SEO 的にブログのタイトルを変更するのは賛否両輪だと思うんですけど、検索で読まれるのは1日に20~50PVなんで、もし今まで検索で読まれてきた記事が全く読まれなくなってもいいかなと。 個人名に関しては、「つばさんぽ。」という名前は気に入ってたんですけど、文章が読みにくくなるんで改名しました。「。」が邪魔なんですよね
こんにちは。たぐちです あなたにはニックネームってありますか? 私は生まれてこの方「あだ名」(ニックネーム、愛称)が付いたことがありません。 なのであだ名っぽい呼ばれ方をすると、とても嬉しく感じてます。 ニックネームなしの人生 私はニックネームで呼ばれたことがないです。というか付いたこともない。 苗字を呼び捨て 苗字+さん 名前+ちゃん たまに名前呼び捨て お姉ちゃん だいたい上のどれかで家族に限っては名前ですら呼んでくれなかったりする。 ある程度親しい人で一番多いのは「苗字のみ」、その次は「名前+ちゃん」で、ニックネームどころか名前オンリーのみで呼んでくれる人めちゃくちゃ少ないです。 あだ名が付かない理由 苗字 名前 見た目 人間関係 キャラクター 私の場合まず苗字も名前もあだ名にしやすいものじゃありません。 苗字も名前も古臭く、珍しくもなく、ありふれた名前でもない中途半端なもの。 私自
どもどもKitarouですっ! 今日はちょっと日記的な要素が強くなりますが大阪にちょっと帰省していたのでその備忘録をまとめていきたいと思います。 では行ってみよう。 金曜日は会社の一斉休暇→定時ダッシュで帰省 帰省の目的:家族会議その1 2日目は親に突然拉致される。 3日目はちょっと心斎橋行ってもう帰宅 お土産?駅弁?大阪ならではの駅弁!! 最後に 金曜日は会社の一斉休暇→定時ダッシュで帰省 金曜日が有給充当日か何かでみんな休みでした。 なので木曜日に定時ダッシュして即新幹線。 (・∀・ )僕「17:30!お先シャース!!」 まあ上司とかも皆会議に出ていたのでデスク周辺には自分しかいない。 ソッコーでオフィスを後にして18:00すぎには品川から新大阪行きの新幹線へ! 20時半くらいに新大坂へ! いつも通り御堂筋線に乗り換えたいと思っていたところ何か様子が違う。 ??なんか違う こんなん見た
勉強をはじめたのはいいものの、ストレスで集中できない学生さんや、社会人のみなさーん! この記事を読んでいる段階で集中できてねーなぁ!!! はい。というわけで(?)今回は一人につき2万回ぐらいは感じているであろう「勉強に集中できない・・・」という悩みに対しての記事です。 今回はうっかりスマホを触ってしまうという悩みに関して、原因と対策について、応えてみました。 ※なぜか「無意識」にスマホに手が伸びてしまう、何か別のことをはじめてしまっているという悩みに関して応えた記事です。スマホが触りたくてうずうずしてしまう、という人向けの記事ではありません。 ※なお、このような悩みも別に記事にする予定なので気長にお待ち下ししあ。 では、ゆっくりしていってね。 勉強中に、無意識にスマホを触ってしまう?原因はストレスかも スマホを触る癖によってストレスを解消している 無意識にスマホを触ってしまうことへの対策
こんにちは。 電車のドアの両脇のスペースってあるじゃないですか。正直なんと呼称するのが正解なのかはわからないんですが。 【ココ】 ここって座席との仕切りになっている部分を、立っている人が背もたれとして使ってることが多いですよね。僕もよくそうしています。 それ自体については特に何も言うことはないんですが、時折困った使い方をする人に遭遇します。 今回はこのドア付近のスペースの使い方について考えていきたいと思います。 目次 ドア付近の困った人たち ケース①:リュックを背負ったままの人 ケース②:スマホや本を持っている人 「ドア付近に立つな!」では解決しない 解決案を考察してみた その①:ポスター等による注意喚起 その②:いっそ優先スペースにしてしまっては? おわりに 余談:今回の撮影小道具について ドア付近の困った人たち ケース①:リュックを背負ったままの人 リュック等を背中に背負ったままドア付
こんにちは。 社会人になり、本に対して財布の紐が緩くなったミドノン(@LearnMidonon)です。 大学生は本をたくさん読めってよく言われますよね。 私も読書が大好きです。 でも、学生のときはお金に余裕がありませんでした。 だから読書は大事と言われても、ポンポン本を買うことはできません。 そんな人の強い味方が図書館です。 今回は図書館を使う上で役に立つLibron(リブロン)というサービスを紹介します。 Libronを使えばAmazonで売ってる本が最寄りの図書館で借りられるか検索できます。 図書館のID・PWを持っていれば、在宅で予約をすることも可能です。 読書は大切「愚者は何も学ばず、凡人は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があります。 どうせなら、賢者になりたいですよね。 歴史を知るために何が役立つでしょうか? そうです、書籍です。 他人が数年・数十年思索した成果を数時間で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く