タグ

web制作とhtml+cssに関するPotaraのブックマーク (51)

  • CSSのネストがついにブラウザで使用できるようになった! 基礎知識、便利な使い方を詳しく解説

    CSSのネストがついに、Chrome 112, Edge 112にサポートされました。 追記: 2023/8/29リリース予定のFirefox 117でもサポート予定。 ネストはSassなどのCSSプリプロセッサですでに使用している人も多いと思いますが、CSSのネストは仕様が少し異なります。とは言え、CSSでネストが使用できるようになるのは、嬉しいことですね。 CSSのネストの基礎知識、便利な使い方を紹介します。ネストの使い方を学べるデモページもあるので、勉強するのにぴったりです。 CSS Nesting by Adam Argyle 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 CSSのネストとは CSSのネストの基礎知識 CSSのネストのパーサーについて CSSのネストを検出する方法 デベロッパーツールでCSSのネストをデバッグする方法 CS

    CSSのネストがついにブラウザで使用できるようになった! 基礎知識、便利な使い方を詳しく解説
  • なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku

    こんにちは。 いつも通りのパーマをかけたらトイプードルみたいになった、どうも柴田です。 さてさて、昨年の11月26日に技術評論社さんより「武器になるHTML」というHTMLだけに特化した初学者向けの書籍を出版させて頂きました。 この記事を読んで下さっている方の中にも、すでに書をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。 ご購入頂きありがとうございます! ひょっとしたら、もう読み終えられた方もいらっしゃるかもですね。 ということで、書が発売されて半年近く経ちますが、今更ながら、このをどういう想いで書いて、どんな方に読んで頂きたいのかについて書いてみたいと思います。 目次 初学者の方に向けたHTMLだけの424ページ「とりあえずこう書いておきましょう」は、ありません一人でも多くの人が利用できるWebサイトを構築するために学校やスクールの先生が教科書としても使いやすいように中級者になっても

    なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku
  • 2023年最新版: HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

    HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「HEAD」を紹介します。 HEAD: A simple guide to HTML <head> elements 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 以前の版からいろいろと変更されています。 2016年版: head内に記述する要素の総まとめ 2018年版: head内に記述する要素の総まとめ head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記

    2023年最新版: HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
  • 最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説

    最近の実装に合わせた、Webページ用のHTMLテンプレートを紹介します。 レスポンシブ用のHTML、ソーシャルメディア用のHTMLをはじめ、高速表示に欠かせないrel="preload"なども含まれています。IEなどの古いブラウザはプログレッシブエンハンスメントで対応しています。 HTMLテンプレートはすべての要素の役割を各行ごとに解説しているので、自分に不必要なものを削除したり加えたりすることもできます。 My current HTML boilerplate by Manuel Matuzović 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに HTMLのテンプレート(最終形) HTMLのテンプレートを1行ずつ解説 ページのタイトルと説明文、外部ファイル ソーシャルメディア用のHTML アイコンとアドレスバー もう

    最近の実装に合わせたHTMLテンプレート、基本のコードとすべての要素の役割も解説
  • CSSのborder-radiusは実はすごかった!あまり知られていない機能を使用して、かっこいいレイアウトを作る方法

    border-radiusプロパティは角丸を定義しますが、カードなどの矩形の角を丸くするために使用するだけでなく、さまざまな形を作成することができます。 矩形や角丸だけのレイアウトではなく、さまざまな形を使用できるスタイルシートのテクニックを紹介します。 CSS border-radius can do that? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに border-radiusの基礎知識 流れに逆らう(わないで) はじめに 今年開催されたFrontend Conferenceにて、Rachel AndrewはCSS Gridのレイアウトについて講演しました。中でも私が注目したのは、彼女の話の終わりにあったCSSの古いプロパティについてです。 イメージはborder-radiusプロパティを使用するだけで、用

    CSSのborder-radiusは実はすごかった!あまり知られていない機能を使用して、かっこいいレイアウトを作る方法
  • 5000兆円欲しい!.css

    About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-

    5000兆円欲しい!.css
  • HTML5でWebページを作成する時のベースになるシンプルなコードで書かれたテンプレート

    HTML5でWebページを作成する時に役立つ、必要最小限のブランクのテンプレート、ナビゲーションを上部に固定配置、写真画像などの背景画像をブラウザいっぱいに表示させるシンプルなテンプレートを紹介します。 画像: Girly Drop HTML5で作成する時の必要最小限のテンプレート ナビゲーションを上部に固定配置 背景画像をブラウザいっぱいに表示 ※以前、当ブログで紹介したものもバージョンアップされています。 HTML5で作成する時の必要最小限のテンプレート まずは、HTML5でWebページを作成する時にのシンプルなブランクのテンプレート。 A Generic HTML5 Template -GitHub ライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でもクライアントの案件でも無料で利用できます。利用する際に、許可やコピーライトの明記などは必要ありません。 テンプレートはIE9や8以下への最低

    HTML5でWebページを作成する時のベースになるシンプルなコードで書かれたテンプレート
  • Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT

    話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」の概要と基的な使い方をサンプルとコードを交えて紹介します。 最近はやりのHTML5、JavaScriptライブラリ、CSS3、APIの紹介、またそれらを組み合わせたサンプルアプリケーションの紹介と解説を厳選して紹介、解説していく連載「HTML5アプリ作ろうぜ!」。今回紹介するフレームワークは「Bootstrap」です。 話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」とは 現在のWeb制作、開発では、ともにスピードが重視されています。「Bootstrap」を使用すると、既に用意されているスタイルを適用するだけで、格段に速く見栄えを整えられます。事実、Webシステムの管理画面などでBootstrapを使用するケースも増えてきました。 Bootstrapは最近

    Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT
  • CSS Arrow Please - By Simon Hoejberg - @shojberg

    Create and export CSS code for a custom box with an arrow extending out from the side. Great for tooltips, flyouts and the like.

  • もうCSS設計で悩まない!「CSSコーディング ガイドライン」策定のための参考記事・スライド 7選 / SQUEEZE - Web Design Studio -

    構造やクラス名、プロパティの記述方法などをルール付ける「CSSコーディング ガイドライン」策定のための参考記事を紹介します。 チームでの共有、コーディング効率やメンテナンス性などの改善のためにも、これを機会にガイドラインを導入してみてはいかがでしょうか。 コーディング規約を作ろう"制作チームの規模が大きくなればなるほど、コードの統一性は大切" ▶ コーディング規約を作ろう Webクリエイターボックス コーディング規約を見直すうえで抑えておくべきポイントを紹介。 チェックポイントコーディング規約に含むべき項目 ・ディレクトリやファイルの階層・名前 ・記述順やインデント、単位などのフォーマット ・ID,classなどの命名規則 ・対応ブラウザー CSSガイドラインを翻訳してみた"多くの開発者が関わる場合、メンテナンス可能、コード見通し良く、拡張可能にするために統一された方法を用いることが重要"

    もうCSS設計で悩まない!「CSSコーディング ガイドライン」策定のための参考記事・スライド 7選 / SQUEEZE - Web Design Studio -
  • IDを使わないCSSの設計 - kojika17

    CSSのスタイリングではIDを使用しない、という話をよく聞くようになりました。 私も最近は、IDを使わずにコーディングしているので所感を書きます。 CSSでIDを使わない 「IDを使わない」ということをHTMLの変化で示すと、以下のようになります。 <div id="header" class="clearfix"> <h1 id="logo"><a href="">logo</a></h1> <ul id="heaeder-info"> <li class="about"><a href="">about</a></li> <li class="sitemap"><a href="">sitemap</a></li> </ul> </div> ↓↓↓↓ <div class="header clearfix"> <h1 class="logo"><a href="">logo</a></

    IDを使わないCSSの設計 - kojika17
  • CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ

    CSSの基や使える小技テクニックなどを幅広くまとめました。以前書いて今もそこそこアクセスがある「CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark」という記事があるのですが、2年近く前の記事ですしパワーアップさせて作り直しました。 恐らく過去最長の記事ですので目次を作りました。クリックするとするりと移動します。基的な内容が多いですが、お役に立つ項目があればうれしいです。 ということで順番に説明していきます。 1. 全般的なこと 1-1. CSSリセット ブラウザごとでデフォルトのスタイルは異なっています。その違いをそのままにしておくと、後でブラウザ間の表示の違いに悩むことになり、どこが原因か分からないとイライラしてしまいます。 そんなことのないように、いったんデフォルトのスタイルをリセットしてしまおうというのがリセットCSSです。 方法は色々ありますが、個人的には一番

    CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ
  • CSS フォトギャラリー

    CSS フォトギャラリー スタイルシートCSS を用いたフォトギャラリーのサンプルをご紹介します。 ※サンプル表示はスマホのように狭い画面では正常に表示されないものもあります。 記録付きフォトギャラリー 画像に日付、タイトル、メモなどのコメントを自由に設定できるシンプルなフォトギャラリーです。アルバムや実験記録、カタログなどに応用できます。 最近のモダンブラウザ(IE10~、Chrome、Firefox、Opera、Safari)ではflex プロパティで、IE9 以前は float プロパティで動作するシンプルなレスポンシブフォトギャラリーと、 テーブルレイアウト display: table プロパティを使用してある程度レスポンシブに対応したサンプルです。(2016年 2月) flex、float 併用による記録付きフォトギャラリー 下図のように、上から「タイトル」、「画像」、「コメン

    Potara
    Potara 2012/11/06
    "フォーム部品 fieldset、legend のようなラベル付き枠をつくる"
  • 少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック with Sass / Compass (English Version) https://speakerdeck.com/ken_c_lo/zurui-design-technique-english-version 第一回…

    少ない手間と知識でそれなりに見せる、ズルいデザインテクニック// Speaker Deck
  • Guide to HTML Semantic Markup

    2014年8月17日 HTML, Webサイト制作 連載企画「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」も佳境を迎え、今回いよいよHTMLマークアップの段階に突入します!「デザインは好きだけど、コーディングは苦手…」という人も、焦らず少しずつ記述していけばちゃんと形になります!お手持ちの「TextEdit」や「メモ帳」などのテキストエディタツールを開いて、さっそく始めましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その6 目標:正しいページ構造のHTMLが書ける 必要なもの:Windows メモ帳 や、Mac OS Text Editなどの文章エディタツール。もちろんAdobe DreamweaverなどのWeb系オーサリングソフトがあるならそれでOK 対象レベル:HTMLの基礎知識がある・基的なHTMLタグが手打ちで書ける 目次 誰のため?何のため?We

    Guide to HTML Semantic Markup
  • CSSセレクタの効率的、効果的な使い方をいろいろ

    CSSのセレクタって簡単そうで奥が深いと思います。ということで、個人的に使っている方法や意外な使い方などを紹介しますので参考になればと思います。 効率的なセレクタの使い方と読み込み速度を考えたときに効果的なセレクタの使い方に分けて紹介していきます。 CSSセレクタの効率的な使い方 同じ内容ならまとめる 例えばこんなCSSがあります。 h1 { color: black; } p { color: black; } カンマで区切ってまとめることができます。 h1, p { color: black; } !importantがある場合 続いて、!importantがある場合。 h1, h2, h3 { font-weight: normal; } a strong { font-weight: normal !important; } strong { font-style: italic;

    CSSセレクタの効率的、効果的な使い方をいろいろ
  • cmmntr.com

    This domain may be for sale!

  • cmmntr.com

    This domain may be for sale!

  • CSS3を使って美しく装飾されたテーブルの作り方

    CSS3をたくさん使ってきれいなテーブルを作ってみましたので紹介します。特にセレクタの勉強になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。 まずはHTMLから。無駄に長いので3位から9位は省略しています。 <table> <tbody> <tr> <th>順位</th> <th>国</th> <th>2010年推計人口</th> </tr> <tr> <td>1</td> <td>中華人民共和国</td> <td>1,341,335,152</td> </tr> <tr> <td>2</td> <td>インド</td> <td>1,224,514,327</td> </tr> <tr> <td>10</td> <td>日</td> <td>126,535,920</td> </tr> </tbody> </table> 続いてCSSです。とりあえず全部載せて、後で個別に説明します。 t

    CSS3を使って美しく装飾されたテーブルの作り方
  • HTML5--押さえておくべき10のタグ

    HTML5では、ウェブ開発時に強力なパワーや効率性、柔軟性を発揮するタグと属性が新たに追加されている。記事では、そういったタグを10個選んで紹介する。 HTML5では、他のシステム(特に検索エンジン!)がドキュメントをより容易に解析できるようにしたり、今までにないデータ表示を可能にしたり、複雑なJavaScript、あるいは「Adobe Flash」や「Microsoft Silverlight」といったブラウザのプラグインを必要としていた機能に取って代わるような数々の新たな要素や属性が追加されている。以下では、HTML5を用いてあなたのウェブサイトを構築する際に役立つ10個の新たなタグを紹介する。 #1:<video>タグと<audio>タグ FlashやSilverlightといったテクノロジを用いる最大の理由は、マルチメディアコンテンツの再生にあると言ってもよいだろう。HTML5で

    HTML5--押さえておくべき10のタグ