タグ

ブックマーク / gigazine.net (21)

  • Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」

    WindowsMacLinuxのいずれでも動作が可能で、JRE1.5以上がインストールされていれば問題なく利用できるのがこの「OpenProj」。ガントチャート、ネットワークダイアグラム、WBSとRBSチャート、レポートの印刷とPDFによる出力、コスト計算などなど、プロジェクト管理に必要なほとんどの機能が備わっています。 また、Microsoft Projectのファイルを開いたり保存することも可能です。ただのビューワーではなく、実際に編集できるのでかなり便利。メニューなどはほとんど日語化されており、抵抗なく使うことができます。 ダウンロードとインストール、実際の表示などは以下から。 Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software http://openproj.org/ 今回はWindows用を使うの

    Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」
  • シチュエーションに合わせて最適なクサいセリフを合成できる「クサイせりふジェネレーター」

    GIGAZINEは僕にとっての地球だ。GIGAZINEがいなきゃ僕の存在なんてないし、愛の重力にずっと引き寄せられてる。」 このような脳が沸きそうなクサいセリフを全自動で合成できる「クサイせりふジェネレーター」が登場しました。告白やクリスマス、卒業、映画など、10パターンのシチュエーションに合わせて、最適なクサいセリフを合成してくれます。 詳細は以下から。 クサイせりふジェネレーター このページによると、シチュエーションと自分の性別、そして伝えたい相手の名前を入力するだけで、愛がギュッとこもったクサいセリフを作ることができるそうです。 シチュエーションは「告白編」「映画編」「べ物編」「受験勉強編」「卒業編」「梅雨編」「芸術編」「クリスマス編」「ウインタースポーツ編」「動物編」の10種類が用意されており、さまざまな状況を想定しています。なお、作成されたセリフを相手にメールで送ることも可能

    シチュエーションに合わせて最適なクサいセリフを合成できる「クサイせりふジェネレーター」
  • JavaScriptとAJAXでページ上のマウスの動きを録画・再生するデモ

    ページ上で動かしたマウスの軌跡を記録し、再生することが可能になるJavaScriptやAJAXなどの組み合わせデモが公開されています。実際に試してみればわかりますが、記録している際には、特に記録されていると気づくような要素は全くありません。 応用としては、広告バナーのクリックについてアイトラッキング(目の動きを追う)の代わりに、マウスの移動する軌跡を記録して「マウストラッキング」が可能になったり、あるいはAJAXをフルに駆使したサイトにおけるユーザービリティの記録による操作の改善、あるいは各種スパイ行動などにも使えます。 実際のデモは以下から。 Record mouse movement using Javascript and AJAX http://pure.rednoize.com/movelogger/ 上記ページで四角いキューブの辺の周囲をマウスでなんどかぐるぐると回転させてみた

    JavaScriptとAJAXでページ上のマウスの動きを録画・再生するデモ
  • 無料のWebページ作成サービス「Google Page Creator」β版を使ってみた - GIGAZINE

    Googleのアカウントがあれば利用できるという無料のWebページ作成サービス「Google Page Creator」のβ版を使って、実際にサイトを作成してみました。だいたいページを作成するのに要した時間は10分ほどで、素材さえそろえていれば割と簡単にお好みのサイトを作成することができそうです。 詳細は以下から。 Google Page Creator http://pages.google.com/ ログインすると以下のような画面になるので一番下に行き、チェックを入れてボタンをクリック 初期画面、説明しなくてもわかるほど簡単、ワードが使えればOK 右上の「Change Look」をクリックするとこうなる、クリックするだけでページが変わってくれます こんな感じになります 「Change Layout」をクリックするとこうなる 左上の「Image」をクリックすると画像のアップロード画面にな

    無料のWebページ作成サービス「Google Page Creator」β版を使ってみた - GIGAZINE
  • 知っておいて損はないAJAXやCSSを駆使したタブインターフェース18種類 - GIGAZINE

    技術的知識が無くてもタブを作れるフリーソフトからかなり派手な効果を伴うタブ作成ライブラリ、Yahoo!やGoogle、Adobeの作ったタブまで、いろいろと応用が利いて独自の特徴があるものをざっくりと18種類ほどピックアップしてみました。 いろいろなページやブログで頻繁に見かけるタブ方式のメニューですが、こうやって並べてみると実は見せ方も使い方も種々様々であることがよくわかります。 まずは知識不要でタブが簡単に作成できる「CSS Tab Designer」。Windows用のフリーソフトで、約60種類ものデザインが用意されています。その中にタブ方式のメニューもたくさん用意されており、ほかにも縦型のメニューやZDNet風メニューなども用意されています。 OverZone Software - CSS Tab Designer 細かいカスタマイズが可能なタブメニュー。画像を使ったサンプルも用意

    知っておいて損はないAJAXやCSSを駆使したタブインターフェース18種類 - GIGAZINE
  • ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE

    WindowsXPやOfficeXP風のメニュー、シンプルなメニュー、ミニタブ型、横に展開するタイプなど、いろいろな幅広い応用が可能です。 例とコードのダウンロードは以下から。 ダウンロードや設置方法は以下のページから。 aplus :: ADxMenu http://www.aplus.co.yu/adxmenu/intro/ 実際の例は以下にあります。 http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/ 例その1:WinXP style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/winxp/ 例その2:Simple style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/simple/ 例その3:Minitabs http://www.aplus.co.yu/adxmenu/exam

    ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE
  • ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE

    つまり人間はページを見る場合、「F」の字を描きながらページ全体を見ているというわけ。 これは232人の被験者を対象に行われたもので、大体1ページから重要なコンテンツを見つけるために2秒から3秒というものすごい短時間に驚異的な速度でページを見ていくそうで。 で、その視線の経路をビジュアル化したのがこの画像。全部で3段階のステップを踏んでおり、各段階を踏んでいった結果、「F」の字を描くというわけ。大体どのユーザーも一貫してこのパターンを踏んでいるらしい。以下がその全3段階の説明。どういうレイアウトが効果的なのかが分かります。 F-Shaped Pattern For Reading Web Content (Jakob Nielsen's Alertbox) http://www.useit.com/alertbox/reading_pattern.html 第1段階: 訪問者は最初にページの

    ウェブページを見る目の動きは「F」パターン - GIGAZINE
  • 専業主婦の4人に1人がブログを開設

    ユーキャンの「子供のいる20代~40代の専業主婦」を対象にした意識調査を実施したところ、「9割以上が働く意欲を持っている」「4人に1人がブログを開設」などの結果が得られたそうです。 詳細は以下の通り。 ~ユーキャン2006年『子供のいる専業主婦の意識調査』~ 専業主婦の4人に1人がブログを開設! 家事を時給計算すると「1,268円」 9割が子供には「英語より正しい日語が大切」 理想の夫は、木村拓哉・所ジョージ・仲村トオル・中村雅俊 目次を見るだけで大体の内容が把握できます。 9割以上が「チャンスがあれば働きたい」 働くスタイル「週3日・1日5時間」が理想 働いてみたい理由のトップは「今より多くの収入を得たいから」 自分のために使えるお金は「1ヶ月1万円」 家事を時給計算すると「1,268円」 夫の家事への関わり方、「頼んだ時はやる」が約半数 夫の子育て、6割以上が「大変熱心である」・「熱

    専業主婦の4人に1人がブログを開設
  • GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに

    Windows上に仮想PCを作るソフトウェア「Microsoft Virtual PC 2004」がなんと無料になりました。デモ版とか期間制限有りとかそんなことはなく、正真正銘、フリーです。1万4000円ぐらいするソフトが無料で使えるとは…。 ダウンロードは以下から。 Microsoft Virtual PC 2004 http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx 正確には「Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1」がフリーというわけです。 ダウンロードはこちらから(18.1MB) また、2007年にWindows Vistaが出るときに「Virtual PC 2007」を無料で提供する予定だそうです。 そもそも「Microsoft Virtual PC 2004」ってなんじゃらほい?

    GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに
  • GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル

    GIMPというのは「Photoshopキラー」とも呼ばれていた有名なフォトレタッチソフト。WindowsMac OS X、Linuxで動作し、日語化もされていて、機能的にはかなり優秀ではあるものの、どんな画像が作れるのか?というチュートリアルがないとやはり使う気にはなれません。 というわけで、Photoshopでよく作られている画像をGIMPでも作ってみようというチュートリアルや、見た目自体をPhotoshop風にしたもの、CMYKを利用できるようにするプラグインなどをまとめておきます。 [GUG] Tutorials http://gug.sunsite.dk/?page=tutorials 上記サイトには色々あります。 これはアクア風のボタンを作るという有名なモノ iMacっぽいロゴ テープを貼った感じ 稲 錆のある金属 さらに一風変わったチュートリアルがここにあります。 BET

    GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル
  • 無料タスク管理サービス「Remember The Milk」日本語版の使い方 - GIGAZINE

    今週に入ってから突然日語化された、海外では超有名な無料のタスク管理、ToDo管理サービスを提供してくれるサイトです。 AJAXを駆使しており、入力はとても簡単。好きなように管理できるのが特徴で、タスクの登録はログインしなくとも、指定したメールアドレスにメールを送信すれば自動的に登録してくれます。登録した予定はメールやメッセンジャー経由でリマインダー可能。また、RSSやiCal形式で出力したり、知り合いと共有することもできます。 というわけで、ざっくりと使ってみました。いろいろなToDo管理、タスク管理のいいとこどりをした感じです。 Remember The Milk http://www.rememberthemilk.com/ まずは上記サイトにアクセスし、「今すぐ登録!」をクリック 必要事項を入力し、「登録」をクリック この画面になったら登録時のメールアドレスにメールが来ていないかど

  • Linuxで動作するノンリニアビデオ編集ソフト「Cinelerra」 - GIGAZINE

    音声トラックは最大6チャンネル扱うことが可能で、リアルタイムにクロマキー撮影を行ったり、各種エフェクトを加えることも可能。コーデックもいろいろ対応しており、めちゃくちゃ強力です。 ダウンロードは以下の公式サイトから。 Heroine Virtual: Cinelerra http://www.heroinewarrior.com/cinelerra.php3 Cinelerra :: a video editor and compositor for Linux http://cvs.cinelerra.org/ マニュアルはこちら。 CinelerraManualTOC < Cinelerra < TWiki http://www.ftconsult.com/twiki/bin/view/Cinelerra/CinelerraManualTOC どのような機能があるかはこちらのスクリーン

    Linuxで動作するノンリニアビデオ編集ソフト「Cinelerra」 - GIGAZINE
  • 無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE

    パブリックドメイン、クリエイティブコモンズでライセンスされている各種クリップアートをダウンロードできます。 サイト作成、プレゼンテーションやレポートなどで使えるアイコン風のものも多いので、ちょっとしたアクセントを加えたいときに便利です。 ダウンロードは以下から。 Open Clip Art Library :: openclipart.org :: Drawing Together. http://www.openclipart.org/ 上記ページの「Clip Art Search by Keyword BETA」から検索して探すこともできます。 ジャンル別に探したい場合はここから http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate まとめて全部ダウンロードしたい場合はこちらから http://www.openclipart.org/downloads

    無料のクリップアートを6900個以上入手できる「Open Clip Art Library」 - GIGAZINE
  • ブログへ簡単に追加できるJavaScript製サイドノート

    付箋紙のような感じのサイドノートをブログの文中に追加できます。背景色の変更なども自由自在で、非表示にするのも再表示させるのも簡単。JavaScriptCSSを使っています。 ダウンロードと使い方や例は以下のサイトから。 arc90 lab : tools : Unobtrusive Sidenotes ダウンロードはこちらから http://lab.arc90.com/tools/sidenote.zip 上記サイトの「How Do I Use It?」に使い方が詳しく書いてあります。 実際の例はこちら。 arc90 lab | tools: Sidenote Demo http://lab.arc90.com/tools/sidenote/ 左上の「Hide Sidenotes」をクリックするとサブノートを非表示にできます。文中に、脚注やちょっとした豆知識みたいなのを入れておきたい

    ブログへ簡単に追加できるJavaScript製サイドノート
  • GIGAZINE - いろいろな効果を追加できるJavaScriptライブラリ「jQuery」

    ファイルサイズわずか10キロバイト、CSSの1から3、XPathをサポートし、Internet Explorer、Firefox、Safari、Operaで動作します。「JavaScriptのコードを書くのが楽しくなる」というのがモットーらしい。 ダウンロードや実際の例、使い方などの各種取り扱い説明は以下の通り。 jQuery: New Wave Javascript http://jquery.com/ 上記ページの「Run」をクリックするとその機能の一端を垣間見ることができます。面白い効果です。 その他のデモとしてはこんな感じでいろいろなところに使えます。特に一番下の「Example G」のボタンをクリックしてから文の上にマウスを乗せると色が変わり、フェードしながら元に戻るというのはシンプルながら面白い。 JQuery http://codylindley.com/blogstuff

    GIGAZINE - いろいろな効果を追加できるJavaScriptライブラリ「jQuery」
  • 400枚以上のロイヤリティフリー画像配布サイト「a digital dreamer」

    解像度は1200×900から1600×1200まで。ファイルサイズは400KBから1.5MB程度。ちょっとだけ日語対応。 ジャンルは12、テクスチャ、動物と昆虫、テクノロジー関係、植物、液体・気体・光、建物・家・インテリア、いろいろな物、雲、景色・風景、花、季節のイベント、パターン、といった感じです。 ダウンロードは下記から。 Free Royalty Free Stock Photography - Home http://www.adigitaldreamer.com/gallery/index.php こんな感じでディレクトリの中が丸ごと見えるので、ダウンロード支援ソフトで一括ダウンロードしてしまうのも良いかも。 Index of /gallery/albums/animals http://www.adigitaldreamer.com/gallery/albums/animal

    400枚以上のロイヤリティフリー画像配布サイト「a digital dreamer」
  • オンラインで画像を編集できる「Snipshot」 - GIGAZINE

    編集できるイメージの最大サイズは5000×5000ピクセル、10MBまで。リサイズ、切り抜き、回転などなど、いろいろな画像編集が可能。編集後の画像はGIF、JPEG、PDF、PNG、PSD、TIFF形式でダウンロードして保存可能。Flickrのアカウントで保存も可能。ブログ用に加工するときや手元に画像編集ソフトがないけれども編集する必要に迫られたときに使えます。 実際に使ってみましたので、どんな感じなのかまとめておきます。 Snipshot: Edit pictures online http://snipshot.com/ トップページの「Open from URL」からオンライン上にある画像を指定するか、あるいは「Open from your computer」からハードディスク上にある画像ファイルを指定してアップロードします。 アップロードした画像はこんな感じで表示されます。「Res

  • 会員制ウェブサイトをPHPとMySQLでつくる

    システムとしては、サインアップ時のユーザー情報はMySQLに格納、パスワードはランダムに生成してから暗号化してデータベースへ、ログイン前にユーザーの電子メールアドレスが有効かどうかのチェック、データベースに登録した情報とログインするシステムとの連動、ユーザーがパスワードを失念した場合のリカバリシステム、PHPのセッションの基的な使い方、ユーザーにメールを送る機能、などなどで構成されています。 PHP Help: Creating a Membership System with PHP and MySQL語で使う場合は文字コードとかも考慮しなくてはならないのでもうちょっと違った感じになるのだと思いますが、それでもかなり細かく実際の例も交えて書いてあるのでかなり参考になるのではないかと。

    会員制ウェブサイトをPHPとMySQLでつくる
  • リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE

    Windows XP Proなどで利用できるリモートデスクトップはLAN越し、あるいはインターネット越しにパソコンを手元にあるかのようにコントロールできるので非常に重宝しますが、肝心のリモートデスクトップ自体のオン・オフがリモートでできないのが難点。 が、このフリーソフト「Remote Desktop Enabler」を使えば、リモートでオン・オフできます。 IntelliAdmin.Com: Remotely Enable Remote Desktop ダウンロードはこちらから http://www.intelliadmin.com/RDPRemoteEnabler.exe 使い方は簡単、ダウンロードして実行するだけ。オンオフしたいリモートのパソコン名を入力し、必要であればユーザー名やパスワードも入力。あとはリモートデスクトップをオンするのかオフするのか、再起動はするかどうかを選ぶだけ。

    リモートデスクトップをリモートからオンオフする「Remote Desktop Enabler」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - 美しいフラクタルアニメーションを集めた「Fractal Recursions」

    通常のフラクタル画像よりもさらに美しく仕上げた画像を多く作成して公開しているサイトの中に、MPEG1とMPEG2ムービーを使ってフラクタルを見ることができるコーナーがあります。理論上はどこまで拡大しても同じような形状が無限に続くわけですが、それを疑似体験して確認できます。画面いっぱいに拡大するといい感じで別次元にトリップできます。 フラクタルアニメーションムービーのダウンロードは以下から。 Fractal Animations ひたすら拡大していく(MPEG2:26MB) リアルタイムに変形していく(MPEG2:53.4MB) 変形しながら遠ざかったり拡大したり(MPEG2:109MB) そのほかにも、ものすごく美しいフラクタル画像が多く置いてあります。 Fractals - Fractal Recursions http://www.fractal-recursions.com/

    GIGAZINE - 美しいフラクタルアニメーションを集めた「Fractal Recursions」