2012年9月18日のブックマーク (2件)

  • 社員ブログ閉鎖のお知らせ|サステナビリティ経営コンサルティングの株式会社クレアン

    平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、クレアン社員ブログサイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2019年7月31日をもちまして閉鎖させていただきます。 これまでのご愛顧に対しまして、社員一同、深く感謝するとともに心より御礼申しあげます。 長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

    ProjectK
    ProjectK 2012/09/18
    スマホ対応をするかどうかというよりも、読み手がそれぐらいにならなければ、そもそもCSRレポートが普通に読まれる時代になったとは言えない気がする。理想はガラケーで読まれる事だろうなぁ。
  • 「人の価値もカネ次第?」 格差を肯定する人々の不気味:日経ビジネスオンライン

    「次の与党は?」「次の首相は?」──。話題もお決まりのものばかり。少しばかりいつもと違うことといえば、「維新の会がどうなるか」という話題が加わったぐらいだった。 で、番組の終了後にも、やはりその話が続いた。 「やっぱりね、世界ともっと競争していかなきゃ、ダメなんですよ」 維新の会のブレーンとして知られている某氏は、「世界」「競争」という言葉を何度も何度も繰り返した。 そこで私も、「国内でも、もっと競争社会にした方がいいってことですか?」と聞いてみた(愚問と言われればそれまでだが…)。 「もちろん。競争させなきゃ、日はどんどんダメになるでしょ」と某氏。 「競争するってことは、格差が広がるってことですよね?」と再び愚問。 「おいおい、今さらそんなことを聞いてどうするんだ!」とおしかりを受けそうではあるが、東京にいると大阪で発せられているものの空気がよく分からなかったりもする。とにもかくにも、

    「人の価値もカネ次第?」 格差を肯定する人々の不気味:日経ビジネスオンライン
    ProjectK
    ProjectK 2012/09/18
    勝者と敗者が固定されないのが競争社会。強者と弱者が固定されるのが格差社会。競争は必ずしも格差を肯定しない。敗者が求めるのが競争社会で、強者が求めるのが格差社会なんだろうなぁ。