2013年3月8日のブックマーク (3件)

  • JS初心者が始めるCreateJS 第10回 – 水玉製作所

    こんにちは。 JavaScript のクラスがいまいちピンときてない ひろゆき です。 今回は、ひよこちゃんにジャンプと首振りさせることに挑戦してみます。 ただし、クラス内にメソッド作って、それで動かしてみたいと思います。 その前に、JavaScriptのクラスってどういうものなのか、参考資料を見ていきます。 「FN1212004 – EaselJSのPointクラスの実装を見る – HTML5 : テクニカルノート」 「JavaScriptにおけるクラス定義 | kudox.jp」 「Actionscript3erが覚えるJavascriptでのクラス開発まとめ | 宇都宮ウエブ制作所」 CreateJS の Point クラスで、クラスの構造を見て行きましょう。 [sourcecode language=”js”]//名前空間 this.createjs = this.createjs

    ProjectNya
    ProjectNya 2013/03/08
    クラスっぽい感じの。微妙にひよこちゃんの位置がズレてたので、修正。ソース一式も修正した。
  • Scoutのデータの読み方・上級編 | fenomas.com

    Scout はめっちゃ格好いいデータを表示してくれるけど、初めて見る時は細かくて分かりづらいところがあります。例えば「アクティビティシーケンス」と「上位アクティビティ」のパネルはどう違う?というかそもそもアクティビティって何のこっちゃ?などの質問をよく目にします。Scoutの内臓的な仕組みがわかるとデータがよりわかりやすくなるので、ここで軽く説明しようと思います。 (というより、Scoutのカスタムメトリックの記事を最近書くことになり、そのために勉強したけど記事に入らなかった情報をここにまとめようと。) 基の基Scoutプロファイリングを開始すると、FlashプレーヤーがScoutとのソケットを作り、パフォーマンスに関するデータを送信する。そのデータの内容は主に、アクティビティの「名前・開始時間・終了時間」になる。(他には、トレースされた文字列、Stage3Dに使われたテキスチャーなど

  • CreateJS ブロック崩し的なもの – 水玉製作所

    ブロック崩しの仕様 ・再生時にランダム色のブロックが配置されます。 ・クリックすると玉が5つ真ん中ラへんに落ちてきます。 ・下の板がマウスに追従するので、玉が落ちないように操作します。 ・ブロックが全部なくなるとクリア、玉が全部落ちるとゲームオーバーです。 ※もう一度チャレンジする際は、リロードしてください。 作ってみて思ったこと ・おおむね、as3でのノウハウがいかせるので、迷いはそれほどなく製作できました。 ・衝突判定の効率のよい方法を勉強したい。 ・キャンバスや、ShapeなどのObjectに width、heightがなく戸惑った。 ※bitmapには縦横プロパティ(bitmap.image.widthなど)があった。 参考リンク ・ブロック崩しの概要について ActionScript入門Wiki EaselJS – ブロック崩しデモ ・マウスイベント、ロールオーバーアウトについて