2005年10月20日のブックマーク (2件)

  • 天樹征丸日記 - ブログのテーマ

    メールで読みたいテーマを募集したところ、やっぱり多いのは『金田一少年』などのトリックの発想法ですね。 それって、けっこう難しい話で、決まった法則なんかはないんです。 このパターンにはまると出てくる、みたいなことがあるといいんですけど。 でも、強いて言うなら『気分転換』かな。 そろそろ出ないとヤバい、なんて時に、気分転換に歩いたり、別の用事で外に出たりすると、フッ、と出たりすることがあります。 そういうエピソードは今日発売になる『探偵学園Q THE LAST MYSTERY』の中で、トマちゃんが語ってくれてますから、そちらも読んでみてください。 ネタ集めは、当に日常の中からですね。 新聞や雑誌、書籍、漫画映画テレビ……などなんでもありです。 パズルのピースをバラバラに拾い集めて、ある時ネタにならないかな、と思っていじっていると、おや?なんか絵になってきたぞ、みたいな? トリックに限った

    天樹征丸日記 - ブログのテーマ
    PuHa
    PuHa 2005/10/20
    欠点ばかり注目する人は物作りに向かないという記事です。長所を探すことを意識していこうと考えてます。
  • 民主党代表前原は「人生を終えても責任を取り続けるからこそ、国民の負託を受けている」と語りき。 - finalventの日記

    すでに昨日ぶくましたけど⇒「首相は参拝すべきでない」 民主党の前原代表が東京で講演 で、これってどういうことかいうと。 こういうことです(下のほうの写真見れ)⇒中国(杭州・紹興・上海)−4 岳廟編 4体の鉄像は鉄格子の中でひざまずき、手を後ろで縛られ、岳飛に向かって謝罪している。その姿は、一国の宰相としてはあまりにも惨めである。秦檜と家臣2名はともかく、秦檜夫人に何か罪があるのだろうか。 この像もそれなりに文化的価値があり、「つばを吐きかけるな」という掲示はあるものの、観光に来た中国人は手で像の頭を叩いていた。秦檜はいまだに憎まれているようだ。 プロトタイプもできてますよ。 これ⇒Tomotubby’s Travel Blog:東條英機跪地雕像 (海南省海口)

    民主党代表前原は「人生を終えても責任を取り続けるからこそ、国民の負託を受けている」と語りき。 - finalventの日記
    PuHa
    PuHa 2005/10/20
    責任を負い続けるとはいったいどういうことなのかという記事です。うーむ。