2009年7月6日のブックマーク (3件)

  • アホかー! - シートン俗物記

    まだ、この話続いていたのか! 世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1) http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html 化石燃料の枯渇が迫っているが、自然エネルギーだけで今の世界経済を支えることはできない。理想のエネルギーと言われる核融合への道もまだ遠い……。だが今、エネルギーや資源の問題を一挙に解決するかもしれない研究が進んでいる。その鍵はマグネシウム。海水に無尽蔵に含まれるマグネシウムを取り出し、エネルギー源として利用。生じた酸化マグネシウムは、太陽光レーザーを使ってマグネシウムに精錬する。この壮大な計画に取り組むのが、東京工業大学の矢部孝教授である。 もう、3年も前に批判しているのに、まだ性懲りもなく生き延びてやがった。 トンデモさんいらっしゃい。編 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seto

    アホかー! - シートン俗物記
    PuHa
    PuHa 2009/07/06
    まあレーザー核融合を実現しようとするよりは障害がすくないんじゃね、っていう皮肉が浮かんだ。それで笑った。ちゃんとした方にブクマしなかったのは懐疑的気分だから。知見がないからわからないけどね。
  • 今思うとナデシコは面白かった

    3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 00:44:58.91 ID:BRA5xkb+O バカバッカ 621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/17(水) 10:07:57.58 ID:W2Wf9KjU0 ,. ‐ 、                                   /´\ /   \                              /   \ /         \                           / _    \ /     /    \                      _/'´  `\   \ /     /    /´ ̄`ヽ==、 _,, -―‐- 、,.-―‐‐- 、,==/ i `\  ̄`ヽ、ヽ.   ヽ /       l    イ

  • NHKコメ食う人々、感想: 極東ブログ

    NHKプレミアム8で放送された5回シリーズ「コメう人々」を見た。コメがテーマではあるが、学術的な話はなく、番組の分類も「紀行」ということで、世界各地のコメ生産の現場から、中国、インド、フィリピン、イタリア、アメリカを選び、その文化・風土や、現地に暮らす人々を描いていた。コメは、当然世界のコメということになり、大半はインディカ種というか長米が多い。日ではあまり知られていない長米の文化を知るという視点も番組の魅力だった。 レポーターは毎回異なるものの、映像慣れした芸能人・タレントに、農業を学ぶ素人の若者を組み合わせ、若者は芸能人より先に一週間ほど現地滞在させて、農業の実習をさせた(アメリカ編は例外)。ややぎこちなくも若者らしい熱心さと純情でコメ農業に携わる姿を通して、微妙な現地の内情のようなものも明かされていた。 「第1回 稲作 それはどこから」(参照)は、ごはんが大好きだと自称する俳優の